最終更新:

32
Comment

【6164871】国公立薬学部には手が届かない子供について

投稿者: ホカロン   (ID:V8lY0qxNdv6) 投稿日時:2021年 01月 19日 10:11

高2の私立高校に通う娘がいます。
元々は医学部志望と言っていましたが
トップ高校(地方公立)落ちた時点で本人も無理だなと感じたようで薬学部に舵を切りました。
うちはサラリーマンなので家から通える国公立薬学部を希望していました。
岡山大学の薬学部志望ですが少し足りません。
国語と英語が伸びず、センターも厳しそうです。
かといって薬学部の私立は高すぎて無理です。
(一応神戸薬科を受けるそうですが)

となると本人は看護学部にいくと言っていますが元々は医学部志望ということもあり、やる気がかなり最近落ちてきています。
因みに模試の判定は看護はほぼ全部A判定、
薬学部になるとDかEです。
本人のやる気もありますが薬学部にはととかず、看護なら別にいいかも、といった感じです。
主人は借金してでも私立の薬学部にいかせたらと言いますが
私は反対です(払える自信がない)

同じような成績をお持ちのお子さん、ご意見をいただければと思います。

因みに本人は大学病院で働きたいそうです、
看護なら救急で、薬剤師なら最近減ってきている病院薬剤師になりたいようです。

医者の夢は捨ててませんがきっと難しいと思います(地方でも医学部受かるなら受けたいとは言ってます)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【6167057】 投稿者: お勧めではあるが  (ID:4a7Pid.4wDc) 投稿日時:2021年 01月 20日 16:01

    >国立歯学部はおススメですよ

    お勧めですが、現実に合格できないでしょう。国立歯学部受かる学力なら、いまの時点で岡山の薬学部にB判定くらい出てますから・・・。

    ともかく数学を河合塾で常時、偏差値60以上にできるかどうか、これに尽きます。駿台で偏差値60は無理でしょうから、河合塾で良いです。

    国語や社会を一度全部ストップして模試直前の1か月は数学のみに集中して河合塾偏差値を60以上にできるかどうか。

    もしできなければ、残念ですが医歯薬の適性がないと思います。看護に集中しましょう。

    もしそれができれば、毎日数学の過去問を解きながら残りの時間は英語と理科2科目に全力投球です。そうすれば秋の模試ではA判定もらえると思います。

  2. 【6167146】 投稿者: 九州歯科大  (ID:Dgf8uoWsBt2) 投稿日時:2021年 01月 20日 17:11

    ほぼ同感。
    岡山大薬学部でDかE判定だと、国立の歯学部はどこも厳しいのではと思います。
    私は、前の方でどなたか提案された九州歯科大が穴場だと思いました。かなり入り易くなっていると聞きます。公立という事で、県外在住か県内在住かで入学金が違いますが、県外者でも50万程度です。
    学費はどちらも一緒で年間50万台、下宿しても年間200万でおつりが来るかもしれません。
    一応、同じ西日本ですし、新幹線で便利に行き来できそうです。
    もともと医師希望ということですので、看護や薬よりは歯科の方が後々後悔しないような気がしますがどうでしょうか?

  3. 【6167753】 投稿者: 下宿も大変  (ID:Re4h.5QZOIk) 投稿日時:2021年 01月 21日 01:02

    うちの娘も、旧帝大では無い地方国立薬学部に通ってました。
    ちなみに医学部志望からの変更ではありません。
    志望通りではありますが、女の子なので大学近くのマンション、セキュリティなどを考慮すると家賃が想定していた金額よりオーバーしてしまいました。
    あと敷金、電化製品、家具、家賃以外の生活費、プラス6年間の学費などを計算してみると、私立薬学部の学費とあまり変わらないのではと思いました。
    実家を離れての進学も結構、高額の出費です。
    ご参考になればと思います。

  4. 【6168243】 投稿者: 卒業後は  (ID:.ff24SPLmAg) 投稿日時:2021年 01月 21日 14:28

    親戚が歯医者です
    聞いたんですが
    歯学部卒業した人はほぼ歯医者を開業しないと駄目なんじゃないんですか?
    元々お家が歯医者はもちろん跡を継ぎます

    大学病院や勤務の歯科医はものすごく数が少ないと聞きましたが

    岡山大の歯学部にしたって
    お家が歯医者という方がかなり多数と思うんですけど

    どうでしょうか?

  5. 【6168282】 投稿者: もふもふ  (ID:OlFX5vbMUlI) 投稿日時:2021年 01月 21日 15:08

    息子と娘が国立大学薬学部に進学しました
    二人は違う大学ですが、二年生までの成績次第で薬剤師免許取得か研究開発者を睨んだ院卒コースを希望出来る大学だったので各々が入学時の希望進路に進みました
    スレ主様のお子さんは薬剤師免許を取得して大学病院に勤務するという明確な希望があるので、研究者育成に力をいれたい国立大学でなくても…と思います
    学費も別の方がおっしゃった通り、6年間自宅外・国立大学と自宅から私立大学はトータルであまり変わらない学費になる印象

    薬学部は授業もびっしり、実験も忙しくアルバイト収入は、見込めません(院から製薬会社研究職についた息子はデータを取る為に大学には寝袋持参の時期も…)
    学費・生活費に関してはアルバイトには頼れないこと前提で計算してみてください

    薬剤師免許を取得した娘は、夜勤がある職場は苦手といって病院薬剤師は希望せず、調剤薬局もあるホールディングスに就職
    薬剤師の現場を経験し、今は本社勤務で採用・育成など薬剤師人事の仕事をしています
    国立大学卒薬剤師だからこそのポストだったと本人も話していました
    デスクワークですし、収入も調剤薬局長より頂いている模様

    薬剤師免許が必要な公務員になった方もいらっしゃったり、働き方も様々です
    薬剤師免許、女性には悪くない資格だと思います

  6. 【6168384】 投稿者: 歯科・薬剤師  (ID:4a7Pid.4wDc) 投稿日時:2021年 01月 21日 16:21

    >どうでしょうか?

    かなり的を得ています。

    歯科医が「開業しても食えない」といわれるのは初期の設備投資が高すぎるからです。
    実家が開業していれば設備を更新するだけです。あとは夫婦で開業。これなら私立歯科大・歯学部であっても長期的にほぼ回収できると思います。
    大学病院で勤務歯科医になれるのは本当に限られた人です。
    勤務歯科医は、国公立歯科大を出ておればまちがいなく費用対効果があります。

    薬学部は他の方が書かれているとおり在学中のバイトなど想定してはいけません。下宿代がかなりかかること、ひとりぐらしの雑事に勉強時間を取られることなどを考えれば、たとえ私立でも自宅からの通学圏内の薬学部を候補に入れて良いと思います。学力が高ければ特待生や支給型奨学金が狙えますので。
    大学に残る、研究者にどうしてもなりたいと強く願うなら別ですが、そうでなければ大学の偏差値はあまり関係ありません。

  7. 【6228040】 投稿者: もも  (ID:XxaWjD6o8Ws) 投稿日時:2021年 02月 23日 07:06

    就実大学の薬学部では、なりたい仕事に就けないのでしょうか。
    費用面から、やたら国公立に拘る人がいますが、一番お金がかかるのは、独り暮らしです。
    国公立+独り暮らしよりも、私立+自宅の方が、費用のことだけを考えれば安いと思います。
    やりたいことが変われば、院から他大学に行く手もあります。

  8. 【6431934】 投稿者: りん  (ID:CtaW3quvaLo) 投稿日時:2021年 08月 01日 22:53

    九州歯科大学は穴場ですね。

    歯科医師の開業は訪問歯科特化なら開業費用は掛かりませんよ。
    勤務先は本当に多いので、食いっぱぐれは無いでしょう。
    ただし、60を過ぎると体力が落ちてきますので稼ぎ難くなります。
    それはどの仕事も同じだとは思いますが。

    国立薬学部より国立歯学部の方が圧倒的に良いです。
    口腔外科は医者と同じ扱いですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す