最終更新:

26
Comment

【6166149】英語の音読について

投稿者: 理系 高二   (ID:f22NHFhHtcE) 投稿日時:2021年 01月 20日 00:41

英語の音読についてですが、どのように音読をすればいいのですか?
よく、間違った音読方法は意味がないと聞くので。
できれば、このような音読方法で英語の成績が伸びたなどの経験も踏まえて教えてほしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【6176087】 投稿者: 向き不向き  (ID:zJK9WAyV306) 投稿日時:2021年 01月 26日 13:24

    違い感覚→近い感覚

  2. 【6176308】 投稿者: 音読  (ID:sQw1I2BlVYs) 投稿日時:2021年 01月 26日 15:37

    英語はわかり合えない人同士が使うのが前提の言語だとしたら、大げさでユーモアが求められており、察する事が前提の日本語とは、言葉として話術の使い方が違うのかもしれませんね。
    ただ、極東の日本人が生き残るためには、アトラクティブであり、この人達を生かしておこうと諸外国に感じさせる必要があり、その手段として英語力があると思います。

  3. 【6176565】 投稿者: 英検ファン  (ID:ZkjGzlvFMwg) 投稿日時:2021年 01月 26日 18:08

    小学校の担任が変人だったのか、小説の一節(多くは冒頭)を暗記してクラスで発表する、という課題をやったのをよく覚えています。

    高村光太郎 道程 (全文、20行くらいしかないけれど)
    川端康成 雪国 (冒頭)
    幸田露伴 五重塔 (冒頭)

    など、切れ切れに今でも思い出します。

    道程はともかく、読みようによってはほとんど官能小説のような雪国や、地味な身なりだが凛とした年増美人(大工親方の妻)の描写(五重塔)、なんかを小学生に覚えさせるのはどうかと思わなくもないですけれどね。私は面白かった。

    幸田露伴 五重塔 冒頭
    木理美しき槻胴、縁にはわざと赤樫を用ひたる岩畳作りの長火鉢に対ひて話し敵もなく唯一人、少しは淋しさうに坐り居る三十前後の女、男のやうに立派な眉を何日掃しか剃つたる痕の青々と、見る眼も覚むべき雨後の山の色をとゞめて翠の匂ひ一トしほ床しく、鼻筋つんと通り眼尻キリヽと上り、洗ひ髪をぐる/\と酷む丸めて引裂紙をあしらひに一本簪でぐいと留めを刺した色気無の様はつくれど、憎いほど烏黒にて艶ある髪の毛の一ト綜ふさ二綜後れ乱れて、浅黒いながら渋気の抜けたる顔にかゝれる趣きは、年増嫌ひでも褒めずには置かれまじき風体(以下略)

    こんなものをお経のように暗唱していたんですよね。五重塔は口語体文学の走りで、文語体のようで朗読すると非常にリズミカルで頭にはいりやすいんですけれどね。

    本を読むのを大好きなので私はあんまり苦にならなかった、というか、面白かった。
    親戚筋には気持ち悪がられました。小学生の坊主が、「XXちゃん、本好きねえ。今何呼んでいるの?」「島崎藤村の破戒読み終わって国木田独歩の武蔵野」。私も気持ち悪いガキと思います。

    もっとも、私の研究者/技術者としての表現は、大学院時代の指導教官に徹底的に搾り上げられたときにベースができたように思います。
    論文などは、日本語でも英語でも、徹底的に直されました。国際会議は、発表原稿を書くのはもちろん、イントネーション、間の取り方、目線やアイコンタクト、身振り手振り含め、徹底的に仕込まれました。他の研究室の学生からは、お前のところはもはや国際会議の発表ではなく学会発表という演劇だ、と揶揄されましたが、これは後々非常に役に立ちました。

    話は前後しますが映画を英語字幕で理解するレベルについて。アクションものなどは簡単ですが、少し内容が入り組んでくると、語彙レベルも高く、平均毎分300語くらいで話されるので字幕を追いきれないように思います。
    英検二級程度でも、英語日本語字幕で数分ずつに区切って繰り返し交互に見る、などで実力は伸びると思いますが、効率的かどうかはわかりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す