最終更新:

126
Comment

【6169346】宇都宮大学2次試験中止

投稿者: 影響あるん?   (ID:bdOCL.aUe7.) 投稿日時:2021年 01月 22日 10:43

宇都宮大学2次試験中止だそうです。

受験生の健康確保のためって言うが、追随する大学がでませんように。

宇都宮大学ってそもそも人気あるの?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 16

  1. 【6171273】 投稿者: 文科省  (ID:yqD8hGpYErw) 投稿日時:2021年 01月 23日 15:23

    こういう事やめてねって通達出した旨の記事(読売本日朝刊)

  2. 【6171316】 投稿者: 有機的一体としての日本  (ID:4a7Pid.4wDc) 投稿日時:2021年 01月 23日 16:01

    >こういう事やめてねって通達出した旨の記事(読売本日朝刊)

    英断といえば恰好良いが、全国の地方で多発する「他県ナンバー狩り」と本質は同じなのですよ。地方にとっては「ゆがんでいるが必要な正義」なんです。

    別に東京が偉いわけじゃないが日本全体としてみたとき、首都圏のひとたちが感染の恐怖におののきながらも満員電車で出社してくれているから日本経済が回って、ド田舎でも地方交付金で文化的生活ができるわけです。地方のひとたちも決して他人事のように思わず、大都市圏で働く人々のことをもうすこし思いやってあげて良いと感じます。

    では宇都宮大の判断が独善的、自己中心的かといえばそうでもない。地方は地方で首都圏ではわからない事情がある。高齢者の占める割合が非常に高く、しかも優秀な若者ほど県外に出てしまうので高齢者でも地域の大切な働き手として回っている部分がある。彼らが倒れてしまうと地方経済が回らなくなる。
    コロナウィルスに対する恐怖心が首都圏や若年層とは比較にならないほど高いうえ、東北・北陸・北関東・山陰など三世代同居が高い地方なら尚更だろう。人の移動、とくに他県、大都市圏からの移動に対して敏感になるのは当然です。

    英断ではなく、当の大学自身が仰る「苦渋の決断」という言葉がもっとも適切だと思いますよ、わたしは。

  3. 【6171321】 投稿者: 自覚などあるはずなし  (ID:PURpftS7PIo) 投稿日時:2021年 01月 23日 16:05

    単にストーカーたる君が、いつもそうして誹謗しているからに過ぎない。しかも、昨年でもってその愚行もようやく終了かと思ったが、やはり駄目なようだねキミの場合。まさに、つける薬がないありさまだ。

  4. 【6171352】 投稿者: 「地方貢献大」に二次試験は不要  (ID:PURpftS7PIo) 投稿日時:2021年 01月 23日 16:25

    もともとそこまでの厳格な選抜は想定されていない大学群のはず。したがって、大学生として最低限の学力さえ検査できれば、その他所属先が『宇大』や『群大』との個別的差異はないと考えられる。ゆえに単に地域性の相違点あるだけ。あえていえば『国立地方貢献大学宇都宮校』、『同前橋校』との本質を有する。

    その意味で、コロナ禍で苦しむ栃木県の現在において、二次試験実施よりも感染防止の利益を優先した今回の宇都宮大学当局の判断は妥当であったものと思われる。ただし、同県内には他に四年制大学が少ないとも聞くゆえに、自宅通学せざるを得ない事情ある受験生には気の毒に感じた。

  5. 【6171369】 投稿者: だからね  (ID:PURpftS7PIo) 投稿日時:2021年 01月 23日 16:33

    そうして「思い込みばかり」と居丈高に切り捨てられるのなら、せめて「どこが」「どのような理由」で等につき、具体的に教示してくれまいか。その都度、私は要請してきた。議論を実のあるものにしたいからだ。

    ところが、キミのようにそうした落書きこそ多かれど、説得力ある論理的反論を頂戴した覚えは極めて少ない。その多くが単なる感情的反発の次元に過ぎなかった。キミもまたそうした一人なのかね、残念だが。

  6. 【6171382】 投稿者: いやいや、  (ID:vNX0lt6WFzA) 投稿日時:2021年 01月 23日 16:40

    >そうして「思い込みばかり」と居丈高に切り捨てられるのなら、せめて「どこが」「どのような理由」で等につき、具体的に教示してくれまいか




    たくさんあるでしょう。

    他スレでは、トンズラしてるのでは?

  7. 【6171390】 投稿者: 思い込み①  (ID:vNX0lt6WFzA) 投稿日時:2021年 01月 23日 16:46

    》投稿者:恥じ入ります!?(ID:ZYVdq2vGGuQ)
    投稿日時:2020年 12月 19日 12:53

    >国家クラスで費用を負担し世界最高水準の設備を常設。

    駅弁にも世界水準の設備があるとは初めて聞きました。
    その割には世界水準の成果は乏しく、穴があったら入りたい心境になりませんか?



    》投稿者:エデュあるある(ID:iAuKSUpz7zA)
    投稿日時:2020年 12月 19日 13:34

    林先生も「山形大学、スゲー」と言ってたよ。
    情弱がドヤ顔(笑)



    》投稿者:「林先生」なる(ID:nhPxXA3zXt.)
    投稿日時:2020年 12月 19日 13:43

    アカデミックとは無縁の講習屋講師兼タレントの放言を過大に崇拝する無見の輩。思わず失笑。
    「TVに出ている」ことが絶対価値を有する精神的田舎者か。
    屋外中継で、レポーターの後ろでカメラに向かいVサインする連中と同じ精神構造。



    》投稿者:エデュあるある(ID:XsoE117WjJM)
    投稿日時:2020年 12月 19日 13:58

    林先生が、「山形大学、スゲー」と言ったのには理由がある。
    「レアメタル等の資源を生かした研究は、山形大学がトップ」という話から。
    別に、テレビに出てるタレントを崇めているわけではない。
    やはり、情弱でドヤ顔(笑)

  8. 【6171423】 投稿者: 思い込み②  (ID:vNX0lt6WFzA) 投稿日時:2021年 01月 23日 17:05

    》投稿者:ところで、(ID:7gVNXPgjjHs)
    投稿日時:2021年 01月 15日 23:26

    同大学における合格者の圧倒的多くが県内の、すなわち出雲・松江・大社・浜田といった地域の地元公立高校勢だからである。そこに県境に近い隣県・鳥取の米子を加えれば、それは90%を裕に超える。



    》投稿者:?(ID:xKpo9i.dXP.)
    投稿日時:2021年 01月 15日 23:59
    島根大学の地元占有率は、25%程度だけど、
    鳥取県の高校生が65%入ってくるということ?


    》投稿者:逆に君のその「根拠」は?(ID:7gVNXPgjjHs)
    投稿日時:2021年 01月 16日 00:03
    私はネット上で公表された数字をその前提にした。
    しかも地理的に見て、島根大の地元占有率が25%に過ぎないとは到底思えない。


    》投稿者:?(ID:fPV2XEbmKmU)
    投稿日時:2021年 01月 16日 00:18
    大学受験パスナビで島根大学の地元占有率を調べてみたら?


    》投稿者:君こそ「支離滅裂」だ(ID:7gVNXPgjjHs)
    投稿日時:2021年 01月 16日 00:41
    私は「島根大学の合格者数2020年の高校別合格者数ランキング(https://trendk.link/9567.html/)」を前提にした


    》投稿者:いつもの如く、支離滅裂?(ID:3Vh46jzL5kg)
    投稿日時:2021年 01月 16日 00:59
    ◆島根大学への都道府県別入学者数
    http://statresearch.jp/school/university/entrantranking_0324.html
    上記より
    島根大学の島根県生徒が占める割合は、約25%
    鳥取県生徒を含めても、約39%

    「90%を裕に超える」を説明して下さい。





    「約25%」と指摘し、「大学受験パスナビ」で調べるように提案してますが、それを無視して思い込みのみで「90%を裕に超える」とした。
    私は知らない~ではなく、ちゃんと調べましょう。

    因みに、「大学受験パスナビ」でも島根大学地元占有率は、約25%
    別サイトの「島根大学への都道府県別入学者数」でも約25%

    「私は私の見た資料を参考にしただけ。他方、その資料は見ていないし、まして双方の信ぴょう性如何も私にはわからない。」なんて言い訳していないで、2つのサイトからも明白です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す