最終更新:

126
Comment

【6169346】宇都宮大学2次試験中止

投稿者: 影響あるん?   (ID:bdOCL.aUe7.) 投稿日時:2021年 01月 22日 10:43

宇都宮大学2次試験中止だそうです。

受験生の健康確保のためって言うが、追随する大学がでませんように。

宇都宮大学ってそもそも人気あるの?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 16

  1. 【6171442】 投稿者: 引用になるそれらは、私によるものではない  (ID:PURpftS7PIo) 投稿日時:2021年 01月 23日 17:17

    ゆえに、なんともコメントしようがない。
    しかも、引用した君自身のお考えさえ存しないならば、その意図するところはだれにもわからない。奇怪な書き込みである。

  2. 【6171445】 投稿者: 思い込み③  (ID:vNX0lt6WFzA) 投稿日時:2021年 01月 23日 17:20

    >投稿者:補足(ID:l9qUcM38RyI)
    投稿日時:2021年 01月 08日 10:37

    したがって、あと数年も経たずして、そうした地方国立大学の受験自体が実質全入になる可能性が高い。

  3. 【6171450】 投稿者: あのね、ストーカー君よ  (ID:PURpftS7PIo) 投稿日時:2021年 01月 23日 17:24

    ここは「宇都宮大」をテーマにしたところ。
    そうであるなら、先の私の書き込みに関するものに「批判」を絞ってはくれまいか。

    キミのそのあくなき執拗さに寒気を覚える(たしかに外は氷雨だが)。
    しかも、その流用は第三者からのものだろう。それらはみな、キミの性格によるものか。

  4. 【6171453】 投稿者: 思い込み① 引用追加  (ID:XQRthsTrvpE) 投稿日時:2021年 01月 23日 17:26

    》投稿者:恥じ入ります!?(ID:ZYVdq2vGGuQ)
    投稿日時:2020年 12月 19日 12:53

    >国家クラスで費用を負担し世界最高水準の設備を常設。

    駅弁にも世界水準の設備があるとは初めて聞きました。
    その割には世界水準の成果は乏しく、穴があったら入りたい心境になりませんか?



    》投稿者:エデュあるある(ID:iAuKSUpz7zA)
    投稿日時:2020年 12月 19日 13:34

    林先生も「山形大学、スゲー」と言ってたよ。
    情弱がドヤ顔(笑)



    》投稿者:「林先生」なる(ID:nhPxXA3zXt.)
    投稿日時:2020年 12月 19日 13:43

    アカデミックとは無縁の講習屋講師兼タレントの放言を過大に崇拝する無見の輩。思わず失笑。
    「TVに出ている」ことが絶対価値を有する精神的田舎者か。
    屋外中継で、レポーターの後ろでカメラに向かいVサインする連中と同じ精神構造。



    》投稿者:エデュあるある(ID:XsoE117WjJM)
    投稿日時:2020年 12月 19日 13:58

    林先生が、「山形大学、スゲー」と言ったのには理由がある。
    「レアメタル等の資源を生かした研究は、山形大学がトップ」という話から。
    別に、テレビに出てるタレントを崇めているわけではない。
    やはり、情弱でドヤ顔(笑)


    》投稿者:まず、教えてほしい(ID:RiJOamGPgvg)
    投稿日時:2020年 12月 20日 15:2
    そもそもその林氏に、どのような学問的業績があるのかね。
    所属学会はどこ?
    専門は何?
    著書や論文は?
    研究者番号は?


    あとは、読み手の判断で!

  5. 【6171479】 投稿者: その点に変更の要は認めず  (ID:PURpftS7PIo) 投稿日時:2021年 01月 23日 17:40

    国土庁「日本列島における人口分布の長期時系列分析(1974)」、国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口(平成29年推計)」、国土交通省「国土のグランドデザイン2050」、総務省「平成27年度普通交付税の算定結果」、総務省「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数」等より、それらは明らか。とくに、2050年までに、九州・四国・中国地方で無居住化する地点が夥しい。

    私は、地域のありようと当該地域の大学とは統一的・一体的に把握されるべきだと考えている。まして、地域貢献大学とは地域との連関性を国により強く位置付けられた範疇にある大学群である。したがって、当該地域の衰退は直ちに当地の大学にも影響及ぼすものと思われるのである。

  6. 【6171570】 投稿者: 短絡的?  (ID:ImfKGZSD7rs) 投稿日時:2021年 01月 23日 18:38

    >その点に変更の要は認めず(ID:PURpftS7PIo)

    私は、地域のありようと当該地域の大学とは統一的・一体的に把握されるべきだと考えている。


    国もその様に考えていますよ。
    ただ、あなたのように「人口減少→地方国立は廃止」ではありませんが~

    例えば、山口大学の経済効果について
    大学全体の直接経済効果 433億円
    県内生産誘発額 667億円
    付加価値誘発額 385億円
    その他、県税など 11億円
    生産誘発による雇用者 9007名

    将来的にも日本全体のGDPを維持、保つためには、地方国立大学の存在意義は大きく、故に、国の2040年推計にも全ての地方国立大の推計が出ているものと考えます。

  7. 【6171632】 投稿者: あなたのほうが短絡的だ  (ID:t.DZk4Dz/ns) 投稿日時:2021年 01月 23日 19:16

    ところで、『国立社会保障・人口問題研究所』「日本の地域将来推計人口(2018年)」によると、昨年時点で沖縄県・東京都・愛知県・神奈川県・埼玉県以外は全国で人口減少時代に突入した。ちなみに栃木県の場合、2045年には2018年現在の人口197.4万人から156.1万人に減少する。群馬県では、197.3万人から155.3万人に減ると予測されている※。

    しかしながら、栃木県や群馬県含む関東内陸工業地域は、現在では北九州工業地帯を凌ぎ、阪神工業地帯にならぶ生産額をあげている。したがって、地域性と大学の在り方とを一体的・統一的に考える私の観点からして、さすがに山陰地方の過疎県とそれらを同一に語るわけにはいくまい。しかも、茨城県含めた北関東各県南部は東京・千葉・埼玉方面に通勤通学する人々も多く、「準首都圏」と位置付けられる。

    そうすると、いくら資本主義が利益追求ならびにそのための選別を不可避とするも、その本質である利潤追求の仕方に各国の宗教や土着の精神が影響するものである限り、国内的にもたとえ地方といえども全国一律・機械的に論じることもまた妥当ではあるまい。したがって、将来的な宇都宮大や群馬大の整理統合は、島根や鳥取の地方貢献大学のあとに検討されるものとー現時点でー思料される。まずは、そうした地域差からしてする国立大学存置の是非が議論の俎上に上がるはずである。

    ※鳥取県57.3万人→44.9万人(2015年比21.8%減少。全国最小)
     島根県69.4万人→52.9万人(同23.8%減少。同高知県に次ぐ全国第3位)

  8. 【6171723】 投稿者: 短絡的?  (ID:p4UKHHuMir.) 投稿日時:2021年 01月 23日 20:27

    >そうした地域差からしてする国立大学存置の是非が議論の俎上に上がるはずである。
    ※鳥取県57.3万人→44.9万人(2015年比21.8%減少。全国最小)




    >◆ 大学への進学者数の将来推計について(文科省)

    過去の進学率の伸び率を参考に、将来の進学率及び進学者数を推計

    ・島根県
    (2017年)
    18才人口_6517名
    大学進学者数_2650名

    (2040年)
    18才人口_4887名
    大学進学者数_2127名

    現在の「島根大学の島根県生徒が占める割合は、約25%」

    2040年でも、どなたかの主張?のような「人口が減るから、島根大学は全入となる」には、ならない様ですね。


    >ただ、あなたのように「人口減少→地方国立は廃止」ではありませんが~

    例えば、山口大学の経済効果について
    大学全体の直接経済効果 433億円
    県内生産誘発額 667億円
    付加価値誘発額 385億円
    その他、県税など 11億円
    生産誘発による雇用者 9007名

    将来的にも日本全体のGDPを維持、保つためには、地方国立大学の存在意義は大きく、故に、国の2040年推計にも全ての地方国立大の推計が出ているものと考えます。



    島根大学も、あなたの主張のように全入とはならないようですね。
    そして、地方国立大は、その地域の経済活動において、なくてはならない大学であり国の推計からも、その必要性は証明されていますね。
    ただ、あなたには理解出来ないだけで。


    さて、他スレに出しましたが、
    ↓をみて何か思いませんか?

    >◆ 民間企業との共同研究実施件数

    ・民間企業との共同研究にかかる個別実績

    順位/大学名/件数
    1 東京大学 1,371
    2 京都大学 964
    3 大阪大学 896
    4 東北大学 881
    5 九州大学 653
    6 名古屋大学 546
    7 東京工業大学 530
    8 北海道大学 504
    9 慶應義塾大学 449 私
    10 神戸大学 382
    11 信州大学 346
    12 山形大学 327 ←山形大学
    13 筑波大学 320
    14 広島大学 318
    15 千葉大学 314
    16 東京農工大学 283
    17 早稲田大学 273 私
    18 岐阜大学 264
    19 岡山大学 261
    20 名古屋工業大学 257
    21 金沢大学 249
    22 東京理科大学 234 私
    23 徳島大学 228
    24 大阪府立大学 224 公
    25 熊本大学 218
    26 三重大学 216
    27 静岡大学 190
    28 横浜国立大学 189
    29 九州工業大学 180
    30 岩手大学 177



    ・民間企業との共同研究費受入額(単位:千円)

    順位/大学名/金額
    1 東京大学 5,066,861
    2 京都大学 4,498,025
    3 大阪大学 3,422,394
    4 東北大学 3,305,026
    5 九州大学 1,920,414
    6 慶應義塾大学 1,788,918 私
    7 名古屋大学 1,647,508
    8 東京工業大学 1,495,119
    9 北海道大学 1,384,761
    10 筑波大学 1,044,289
    11 山形大学 918,960 ←山形大学
    12 早稲田大学 651,293 私
    13 神戸大学 636,389
    14 名古屋工業大学 587,510
    15 千葉大学 556,994
    16 広島大学 523,234
    17 東京理科大学 500,445 私
    18 信州大学 487,334
    19 東京農工大学 445,519
    20 徳島大学 397,073
    21 山口大学 367,308
    22 岡山大学 367,101
    23 大阪府立大学 334,080 公
    24 熊本大学 330,202
    25 横浜国立大学 306,237
    26 金沢大学 305,699
    27 岐阜大学 297,737
    28 長崎大学 295,201
    29 九州工業大学 294,027
    30 三重大学 289,594

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す