最終更新:

126
Comment

【6169346】宇都宮大学2次試験中止

投稿者: 影響あるん?   (ID:bdOCL.aUe7.) 投稿日時:2021年 01月 22日 10:43

宇都宮大学2次試験中止だそうです。

受験生の健康確保のためって言うが、追随する大学がでませんように。

宇都宮大学ってそもそも人気あるの?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 16

  1. 【6172068】 投稿者: 短絡的?  (ID:8DLfcKWIFyk) 投稿日時:2021年 01月 24日 00:11

    >どこにでもあるような(特に首都圏では)学部学科の横国は学費が安い以外周りにたくさんある私立大学と差別化できているでしょうか?




    ちょっとググったら、文科省のHPがヒット。
    「周りにたくさんある私立大学と差別化」となるかどうかは、不明ですが。


    ◆ 各大学のプロジェクト別取組概要及び事後評価結果(横浜国立大学)

    学校名 横浜国立大学

    プロジェクト名 実践的PBLものづくり教育の拠点形成

    取組代表者
    飯田 嘉宏(~平成21年3月)、鈴木 邦雄(平成21年4月~)

    取組担当者
    國分 泰雄(~平成21年3月)、石原 修(平成21年4月~)

    【事業概要】

     1つの専門に偏らない総合工学的ものづくり実践によるPBL(Project/Problem Based Learning)教育を通じて、高い問題発見解決能力を有し、実社会での即戦力となりうる優秀なエンジニアを育成する。学生のセルフエデュケーションを重視し、ものづくり実習・ものづくり講義・企業研修を有機的に組み合わせた教育プログラムを実行し、企業・大学・NPO法人による協同的な実践型人材育成を行う。

    実践的PBLものづくり教育の拠点形成

    【育成する人材像(想定される就職先等)】
    基礎的な知識等は通常の講義で習得できるため、本教育プログラムにおいて育成する人材像は、産業界において現在強く要求されている能力「実践的技術者能力」「社会人基礎力」、すなわち具体的には、「課題発見能力」、「課題解決能力」、「実践力」、「創造力」、「マネジメント能力」、「コミュニケーション能力」、「プレゼンテーション能力」を高い次元で有するエンジニアである。想定される就職先は、メーカー等の企業である。

    【ものづくり技術者育成推進委員会における評価】

    (総合評価)
    目的はほぼ達成された

    [実施(達成)状況に関するコメント]
     工学部内で「実践的PBLものづくり教育プログラム委員会」を立ち上げ、協力企業との連携や、ものづくり講義・実習の運営等を行う体制を構築するとともに、協力企業との連携の観点では、地域や産業界と密接な連携がとれるようNPO法人を立ち上げ、継続してプロジェクトが実施できる体制を構築した。
     フォーミュラカー並びスカイスポーツ機体の設計製作のものづくり教育、並びに、企業からの講演者による実践的な技術教育など、ものづくり全体とその過程を理解する総合工学的な知識を身に付けるようにしている。
    なお、今後、より多くの学生に波及していくことが望まれる。
     以上のことから、目的はほぼ達成されたと認められた。

  2. 【6172092】 投稿者: ふむ  (ID:2wiXwpu.MpE) 投稿日時:2021年 01月 24日 00:35

    2021/01/23 20:15BSSニュースより引用

    島根大学医学部はきょう 新型コロナウイルスのヒトへの感染を防ぐ抗体を、 長崎大学と共同で開発したと発表しました。 治療薬などへの応用が期待されます。

  3. 【6172174】 投稿者: お答えしよう  (ID:cHLAcszWh0g) 投稿日時:2021年 01月 24日 03:41

    ここではとくに触れていないが、私は他スレにおいて山陰地方の医学部においては地域医療の拠点や基幹病院としての機能から、今後も存続が認められるのではないかと指摘済みである。

    また、横浜国大においても私自身にも意見がある。しかしながら、それはここでの主な論点ではない。ただし、同大と鳥取大とがいずれも同じ「地域貢献大学」であるならば、将来的に全県人口が50万人にも満たない鳥取県と依然として多数の人口擁する神奈川県とでは地域事情が大きく異なり、当然に当地にある地方貢献大学自体の役割にも変化をもたらそう。

    そうしたときに、過疎化がより進行し、18歳人口激減が確実な地にある鳥取大や島根大につき効率性の観点からその「在り方」について再検討がなされる可能性が高いと考えられるということである。それはその他の分野においても、過去に政権において数多く行われてきたとの先例あるからでもある。そう遠くない将来に具体的な動きが表面化するはずだ。

  4. 【6172176】 投稿者: 為政者にとって  (ID:cHLAcszWh0g) 投稿日時:2021年 01月 24日 03:51

    >そもそも定量的予測で国立大学の将来性を見極めるのは困難では?

    それがわかりやすい指標であるからだ。
    たしかに「需要と供給」との観念は、本来教育分野にはなじみにくいものだ。しかし、すでに前政権以降、そうした論理が乱暴に導入されているのである。したがって、今後は大学の存続もまたその例外ではなくなろう。

    現実に本掲示板においても、一部の国立大権威主義者らからそうした視点での私立大学廃止論が声高に主張されているではないか。それにも関わらず、租税で経営される国立大学をしてなにゆえ議論の聖域=例外とせねばならぬのであろうか。為政者も「国民に説明ができない」との方便を弄することであろう。

    よろしければ、それらにつき合理性ある理由をあなたからご教示願いたく思う。

  5. 【6172247】 投稿者: 短絡的?  (ID:Q.aePqDzQTk) 投稿日時:2021年 01月 24日 07:46

    >しかしながら、栃木県や群馬県含む関東内陸工業地域は、現在では北九州工業地帯を凌ぎ、阪神工業地帯にならぶ生産額をあげている。したがって、地域性と大学の在り方とを一体的・統一的に考える私の観点からして、さすがに山陰地方の過疎県とそれらを同一に語るわけにはいくまい。



    工業の話をするなら~
    日本は資源のない国で、海外から原油を輸入しストックするコンビナートが、大きく括れば9地域。
    原油は、コンビナート地域の化学工場でガソリン、ナフサ、重油等に精製され、この中のナフサが全ての化学製品の基となる。

    ナフサ→基礎製品(エチレン等)→誘導品(プラスチック等)→プラスチック加工、ゴム等→電子、住宅、衣料、医薬、農薬、肥料、自動車などの最終製品に。

    コンビナート地域には、石油精製、石油化学をはじめ、無機化学、鉄鋼、セメントなど多様な基礎素材型産業が集積しています。
    日本の優位性のある分野の大きな特徴としては、生産物は中間資材が多く、様々な機能性材料、バイオ関連材料、電気・電子部品用素材など、高付加価値の新素材等の供給です。

    御存知ないかもしれませんが、今後、爆発的に需要が伸びる半導体製造にかかせない日本の化学技術。
    そのメーカーは、コンビナート地域に集積しています。




    >例えば、山口大学の経済効果について
    大学全体の直接経済効果 433億円
    県内生産誘発額 667億円
    付加価値誘発額 385億円
    その他、県税など 11億円
    生産誘発による雇用者 9007名



    将来的にも日本全体のGDPを維持、保つためには、地方国立大学の存在意義は大きく、故に、文科省の2040年推計にも全ての地方国立大の推計が出ています。

    先にも記しましたが、地方国立大の経済効果や地域産業を支える役割は、重要。
    「人口減少の視点のみ」で、語ってはダメなんですよ。

    因みに山口県には、周南コンビナート等がありますね。

  6. 【6172264】 投稿者: U字工事  (ID:qZUjzwZX/P2) 投稿日時:2021年 01月 24日 08:07

    何やってんだか、わかんねぇんだけっどがよ、もう少し宇大の話やってくんねぇかな。おめぇらの話、あんまり宇大に関係ねぇっぺよ。

  7. 【6172298】 投稿者: 短絡的?さんに同意  (ID:X9JCMewSrg6) 投稿日時:2021年 01月 24日 08:45

    >同大と鳥取大とがいずれも同じ「地域貢献大学」であるならば、将来的に全県人口が50万人にも満たない鳥取県と依然として多数の人口擁する神奈川県とでは地域事情が大きく異なり、当然に当地にある地方貢献大学自体の役割にも変化をもたらそう。

    神奈川県には横国大にある学部学科を持つ私立大学は数たくさんあります。また県民が通学可能な範囲に同じような学部を有する国公立大学も複数あるかと思います。これに対して鳥取県には交通不便で通学の便が悪いのに県内に理系の私立大学大学はいくつあるでしょうか?人口以上に私立大学過疎地から国公立大学をなくしたならば過疎県に住む人には大学なんて必要ないと言うに等しいような。

  8. 【6172306】 投稿者: こうなると  (ID:Znr/bT9aMn6) 投稿日時:2021年 01月 24日 08:55

    横国が早々に共通テストのみにしたのは正解だったかもしれない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す