最終更新:

126
Comment

【6169346】宇都宮大学2次試験中止

投稿者: 影響あるん?   (ID:bdOCL.aUe7.) 投稿日時:2021年 01月 22日 10:43

宇都宮大学2次試験中止だそうです。

受験生の健康確保のためって言うが、追随する大学がでませんように。

宇都宮大学ってそもそも人気あるの?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 16

  1. 【6179217】 投稿者: 何度も言うけど~  (ID:K.58.P06B2c) 投稿日時:2021年 01月 28日 10:09

    ◆ AI時代の大学は激変する まずは数学嫌いの克服を(東洋経済)


    「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定試験討論会議」で発表された、認定制度に関して~



    ◎ AIを活用出来る人材の育成
    数学が苦手な文系学生にとってはハードルが高い。


    データサイエンスを学ぶ前提となる数ⅡBまで身に付いていない大学生が私立トップ校でも多い。

    日本の教育は、レベルは高いが数学嫌いを増やしていることが明らかになっている。
    大卒者は8割方リテラシーレベルでデータサイエンスの素養を持っていたほうが望ましい。
    大学側はきっと「こんな何にもしらない状態で学生を入学させたら、教育などできない」と、いずれは大学の入試、入学要件自体が変更を迫られるだろう。

    慶應の安宅和人教授のインタビュー記事からの抜粋

  2. 【6179901】 投稿者: 大丈夫です  (ID:4a7Pid.4wDc) 投稿日時:2021年 01月 28日 17:14

    >入試に数学が全く不要な私大とは、学生の数学レベルは違うよね

    「●●教授が言っていたから」ではなく貴殿ご自身がどうお考えなのかを知りたいのですが、それはそれとして、世の中にはさまざまな意見や態度があって良いと思います。貴殿がおっしゃられている趣旨は理解できますし、尊重します。

    わたしは自分の頭で考えるちからを身に着けることが教育であり学問であり、大学の存在意義と考えています。一連の投稿を拝読して、投稿に論拠がない、非論理的だと考えたので指摘させていただいているだけなのです。

    最終的に判断するのは個々人です。いろいろな意見があって良いと思いますが、結論ありきの思考停止はお互いに避けたいものですね。

  3. 【6180098】 投稿者: STEM  (ID:7Mpb/ZQny62) 投稿日時:2021年 01月 28日 19:32

    文科省の当初の予定通りに、国公立大私大問わず共通テストを全大学入試に導入すべきだった。
    結局、人気商売の私大の反対は大きく頓挫してしまったが。

    AI、データサイエンス、ITと、今後は文系でも数学を避けて通れない。

    数学の理解レベルが低すぎては、大学がその補習的な講義だけで終わってしまうだろう。
    大学の学生の8割に、これらのデータサイエンスの基礎教育をするならば、入学時から数学レベルを一定以上にすべきであり、それには入試に数学を導入することが手っ取り早い。

    だが、推薦等が多い私大では、たとえ一般入試に数学を課しても、入学時に学生の数学レベルを揃えることが困難なのだろうね。

    日本の私大は、この無限ループ。

  4. 【6180154】 投稿者: 0.2倍  (ID:bdOCL.aUe7.) 投稿日時:2021年 01月 28日 20:03

    28日現在、全学部平均0.2倍。定員割れなら全入かあ

  5. 【6180178】 投稿者: わかるかな?  (ID:gOoKvIOj7Cc) 投稿日時:2021年 01月 28日 20:17

    私大の全入と国立大の全入は、違うよね(笑)

  6. 【6181468】 投稿者: 今度はそれかね  (ID:nBpA7stMOp2) 投稿日時:2021年 01月 29日 15:16

    80年代はワープロ
    90年代はパソコン
    2000年代はAI
    そして今はデータサイエンスなるものか。

    それぞれ当時、〇〇になる、大変だタイヘンだと喧伝されていた。
    しかし、実際には文系のわれらの日常に不都合なし。
    なぜなら、技術の発達は物理的小型化や操作の簡略化をもたらすものだから。

    数年後には、また新たなアイテムで以て「たいへんだ節」が声高らかに唱和されることになろう。

  7. 【6181520】 投稿者: 違いますよ  (ID:myKR4tScUxQ) 投稿日時:2021年 01月 29日 15:46

    >人気商売の私大の反対は大きく頓挫してしまった

    共通テストの予定通りの導入に大きく反対したのは国立大学ですよ。
    東大などは、英語の業者テストの導入を見送りましたし。

    また、元々共通テストは文科省の肝いりで、私学を中心に根回しして実現にこぎつけたものでした。
    私大は私学助成金欲しさにしっぽを振るので、文科省の子分のような存在。

    一方、国立大学は、文科省の言うことをきかないのです。
    文科省が何とかしようとしても、最後には東大OB多数の財務省から横やりが入っておじゃんになるパターン。

    まあ、文科省に有能な官僚がいないので、仕方ないんですけどね。
    国立大学から見ると、馬鹿ばっかりに見えるらしいですから。
    東大出身者が少なく、東大出身者でも成績が悪かった人が集まるので、どうしてもそうなってしまうのです。

    文科省と国立大学の確執を、もう少しよく見てはどうですか?

  8. 【6181542】 投稿者: それもどうだろうか  (ID:nBpA7stMOp2) 投稿日時:2021年 01月 29日 16:08

    東大が最後にお尻をまくったのは事実だが、その真の動機は何か。
    まして、他の有象無象の国立大学の対応はどうだったであろうか。
    もっと丁寧に検証してからの結論でもおそくはないはず。

    しかも、そんな「根性ある」国立大学がはたしていくつある?
    親方日の丸根性抜ききれぬ、「官」への甘え隠さぬ卑屈な連中ばかりではないのかね。そうであるからこそ、例の日本学術会議会員・任命拒否問題につき、政権側からの意趣返しを忖度して、新聞社からのアンケートにつき「態度保留」「回答拒否」「旗幟不鮮明」が横行したのであろう。それにつき、きっぱりと批判声明を出した私立大学の態度を見習ってもらいたいものだ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す