最終更新:

64
Comment

【6184585】申し分のない「旧帝国大学」を目指して

投稿者: 人生は一度きり。諦めないことが大切   (ID:uyIfyG65RjY) 投稿日時:2021年 01月 31日 13:46

「旧帝国大学」とは東大を筆頭に京大や阪大といった超難関大学の総称で、最難関の国立大学群を指す。

受験生なら誰でも知っているほどの知名度の高さを誇り、
日本国内の大学ブランドでは最上位にカテゴライズされており、
ブランド力も非常に高い。

戦前の国立総合大学の旧帝国大学(七帝大)を前身とする国立大学で、時代が下って大学令に基いて設立された官立、公立の単科大学や私大が設置される中でも、日本の教育や研究をリード。歴史が深いため、大学の出身者に多くの著名人がおり、社会に大きな影響力を持っている。

国立大学の中でも国からの予算が多く割かれ、世界最高水準の最新設備や、国内外から優秀な学生や教授が集まっているため、学習や研究の環境は最高峰。QS世界大学ランキングでもその七帝大全てが日本の最上位に位置しており、旧帝大は現在も特別な地位にある。

就活においても
旧帝大は超高学歴なため、学歴フィルターで選考を落とされるということは万が一にもない。また、旧帝大への在学は地頭の良さを客観的に示す証明となる。

さらに、旧帝大は大手企業や有名な企業に多くのOBやOGがおり、繋がりが強く企業によっては旧帝大を対象に選考が有利になるような特別な説明会を開催することもある。

国や企業から、申し分のない環境を整えられている「旧帝国大学」。
受験生は怯むことなく、第一志望の旧帝大に果敢にチャレンジしていこう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【6184697】 投稿者: 百年前  (ID:EGBiRqPb2/k) 投稿日時:2021年 01月 31日 14:57

    旧帝というが、帝国大学が存在していたのは1945年まで。
    ようするにもう100年近く前の話になる。

    今更、旧帝ではないよ。
    事実、どことは言わないが、いくつかのいわゆる「旧帝」はレベルの低下が言われているし。

  2. 【6184702】 投稿者: 私大のみの受験者には、無関係  (ID:QVrJXJ8MJ7k) 投稿日時:2021年 01月 31日 15:00

    私大のみ受験の方は、御存知ないのでしょう。今も予備校の一般的な括りとして、「旧帝」を使いますよ。

  3. 【6184707】 投稿者: イベント  (ID:QVrJXJ8MJ7k) 投稿日時:2021年 01月 31日 15:03

    河合塾の説明会タイトル


    【新高3生】実戦!一橋大・東工大・旧帝大合格への道【柏校】

  4. 【6184779】 投稿者: よく見て  (ID:PiYpN4gNy3.) 投稿日時:2021年 01月 31日 15:34

    柏校ですよ。
    首都圏の認識は、旧帝大=東大(あって京大)なの。
    それに予備校は科目数多いほうが儲かる。

  5. 【6184805】 投稿者: よく、考えよう!  (ID:wv5HMLDrzx.) 投稿日時:2021年 01月 31日 15:46

    ◆ 2020年の旧七帝大、塾・予備校別の合格者数――トップは河合で、駿台、東進と続く

    2020年9月7日 ニュース 旧七帝大, 旧七帝大合格実績ランキング, 旧七帝大合格者数, 旧帝大, 難関国立大学
    塾・予備校比較ニュース

    2020年の旧七帝大、塾・予備校別の合格者数――トップは河合で、駿台、東進と続く
    塾・予備校比較ナビは2020年8月、主要な塾・予備校の合格実績をまとめた「2020年 旧七帝大合格実績ランキング」を発表した。同ランキングでは、1位には前年同様、河合塾・河合塾マナビスがランクインした。

  6. 【6185337】 投稿者: 強気傾向  (ID:uyIfyG65RjY) 投稿日時:2021年 01月 31日 20:47

    難関大への出願は増加か※朝日新聞 1/21(木) 17:11配信

    国公立大の出願について、谷本センター長は「本番前から難関大学に挑戦するという傾向があったが、それは変わらない」と見ます。試験後の調査で、「旧帝大」を中心とする全国10の難関大学(旧帝一工神)を志願すると答えた人の数は、昨年を100とすると4ポイント高いと言います。受験生の総数が減っていることも考えると、明らかに増えています。

    また、それに次ぐ国公立大の層も、昨年より2ポイント高い結果が出ました。

    「年間を通して、そういう強気の傾向が出ていた。浪人を避けるなど、安全志向だった去年の反動もあると思う」

    河合塾の富沢部長も、受験生の自己採点と志望校の申告を見た結果、「積極的に国公立の難関大学を狙っていこうという姿勢を感じる」。ボーダーラインが上がる可能性もあり、「志望校に出願を予定しているほかの受験生の得点分布なども参考にして、自分の立ち位置をしっかり確認してほしい」と言うものの、「18歳人口の減少もあるので、あわててランクを落とす必要はありません」と助言します。

  7. 【6185366】 投稿者: まあ、主体性なき  (ID:Tozur0I3dyg) 投稿日時:2021年 01月 31日 21:03

    「官」への奴隷根性との表れとみれば、まずは哀れみの思いが先立つ。
    せいぜい「旧帝」なる俗論に夢幻のいっときを探せばよし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す