最終更新:

524
Comment

【6191074】どうして地方の難関校生は地元旧帝などでなく東京の大学を目指す?

投稿者: 対 東京   (ID:IfUh3Gpq4DM) 投稿日時:2021年 02月 03日 22:31

地方(とくに国立)VS東京の大学(とくに私大)議論がそこらじゅうのスレでみかけますが地方の難関高校生はどうして東京の大学に多く進学するのでしょうか?
灘、西大和、ラサール、久留米大学附設、海陽などをみて驚きました。

難関校生にとって地元旧帝や地域貢献大学が魅力的と考えらえてないのがこの国がかかえる問題の本質なのでは?
地方の優秀層、富裕層は東京に富が集中しているとわかっているので東京の大学を目指す。
結果地方から優秀層、富裕層が減少し、さらに東京の大学の卒業生の平均給与はあがるため東京へ富の集中が加速するというスパイラル。

本来地方旧帝がライバル視するのは東大なのではないのか?
地方の優秀層が東大に進学することこそ地方の人は怒りを覚えるべきなのでは?
国立か私立かというよりもはや対東京ということを考えないと地元国立大学の将来はさらに危ういと思うが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 66

  1. 【6192405】 投稿者: 地方旧帝衰退の原因  (ID:eNE6NgruzxA) 投稿日時:2021年 02月 04日 14:07

    スルーが続いたから地方は子供が消えかかってるんだろ。

  2. 【6192408】 投稿者: 地方旧帝衰退の原因  (ID:eNE6NgruzxA) 投稿日時:2021年 02月 04日 14:10

    >東大が危機感をおぼえて推薦入試を始めたのは、「今までなら東大受験をしていた子供が、地方に残ってしまうから」ですよ。

    そんなの表向きの言葉だろ。

    昔より地方の子供少ないんだから。東大生は首都圏出身者が増えてるんだぞ。

  3. 【6192415】 投稿者: 私大文系思考?  (ID:5l2XMwnDjS2) 投稿日時:2021年 02月 04日 14:11

    ◆ 久留米大附設高校 合格実績

    東大/京大/一橋/東工大/九大/阪大 
    _31_14__4__4__44__7

    ※ 早慶合格者数 40名




    ◆ 渋谷教育学園渋谷高校 合格実績

    東大/京大/一橋/東工大/九大/阪大/北大/東北大
    _35_7__6___8__0__1__6__4

    ※ 早慶合格者数 201名




    「東京を目指す」というより、「東大(京大)を目指す」ですね。

  4. 【6192422】 投稿者: 地方旧帝衰退の原因  (ID:eNE6NgruzxA) 投稿日時:2021年 02月 04日 14:16

    >「東京を目指す」というより、「東大(京大)を目指す」ですね。

    その思想が結果地方旧帝を衰退させてきたんだ。いい加減目覚ませ。

  5. 【6192423】 投稿者: 私大文系思考?  (ID:5l2XMwnDjS2) 投稿日時:2021年 02月 04日 14:16

    東大は、中高一貫の受験サイボーグは、これ以上いらない~という感じですけどね。

    衰退とは?
    今年の共通テストで5教科7科目8割以上を得点出来たのは、全共通テスト受験生の中の約5%ですよ。

  6. 【6192425】 投稿者: 私大文系思考?  (ID:5l2XMwnDjS2) 投稿日時:2021年 02月 04日 14:17

    その思考力が、私大文系専願者特有のものですね。

  7. 【6192428】 投稿者: 地方旧帝衰退の原因  (ID:eNE6NgruzxA) 投稿日時:2021年 02月 04日 14:18

    >東大は、中高一貫の受験サイボーグは、これ以上いらない~という感じですけどね。

    これ以上いらなくても取らざるを得ない。首都圏にしか子供がいないから。

  8. 【6192432】 投稿者: 私大文系思考?  (ID:5l2XMwnDjS2) 投稿日時:2021年 02月 04日 14:21

    大丈夫ですか?

    近年の東大合格者の割合をみてみたら?
    激変などしてませんよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す