最終更新:

1053
Comment

【6221733】大学別年収1位東大2一橋3慶應4京大5東工大6早稲田7ICU8名大9阪大10神戸 防衛大の就職先は?

投稿者: 男女平等社会   (ID:3YDI12CmRfc) 投稿日時:2021年 02月 19日 04:03

大学別平均年収
1 東大 763万
2 一橋大 697
3 慶應大 687
4 京大   675
5 東工大 649
6 早稲田大 625
7 国際基督教大 614
8 名古屋大614
9 大阪大 611
10 神戸大 610
11上智大 600
12 東北大 595
13 横浜国大 595
14 防衛大学校595
15 九州大 585
16 電気通信大 583
17 東京理科大 583
18 北海道大 582
19 大阪府立大575
20 名古屋工業大 572
21 大阪市立大570
22 同志社大 569
23 筑波大 567
24 京都工芸繊維大 564
25 中央大 563


11万5265人を対象とした2018年3月~21年1月でのデータで調査。(30歳時)
OpenWork

平均だと少人数大学は高くでるということでしょうか?
日本では男女間で年収格差はあるのでしょうか?

防衛大学校はすごいんですね。
防衛大学校はパイロットでの就職が多いからでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 104 / 132

  1. 【7057421】 投稿者: 地方旧帝大  (ID:s5R4WvxxJyo) 投稿日時:2023年 01月 02日 19:06

    東京に出れば余裕で地方旧帝大は平均年収上がる

  2. 【7057471】 投稿者: それは  (ID:SFurPg2Y1wk) 投稿日時:2023年 01月 02日 19:45

    そうだ。

  3. 【7057472】 投稿者: タラレバ多すぎ  (ID:Ii3ytRbMOak) 投稿日時:2023年 01月 02日 19:46

    ある程度全国展開して支社等の事業所を置く企業なら、給与体系は同じ。寒冷地手当みたいな概念がある場合もあるが。

    地元企業に就職している者は地域の給与水準が影響するし、地方旧帝大は地元企業就職割合が高いので東京で就職すれば平均収入上がる可能性はある。

    でもそれってタラレバなので主張してもあまり意味がない。

    実際に首都圏企業に地方から就活して今と同じレベル、成果でも地域差という理由で給与水準が高い企業に就職できたらという仮定のこと。

    受験でも私立受験科目を絞ったら合格していたみたいなことと一緒でそれを主張しても何も変わらない。

    首都圏で就職したら年収増えていると主張しても今の年収は増えることはない。

  4. 【7058889】 投稿者: いやあ~  (ID:BVbzh5pBRE.) 投稿日時:2023年 01月 04日 13:17

    地方旧帝大卒業生はそれだけ東京の企業でも優遇されてるので私大どもと違って本人次第で楽に高所得企業の内定をもらえるということですよ

  5. 【7058893】 投稿者: あら?  (ID:m6VzXCOuUI.) 投稿日時:2023年 01月 04日 13:26

    地帝学生に何の強みがあるの?

  6. 【7058912】 投稿者: ひょっとしたら  (ID:1LnXYxhFEf6) 投稿日時:2023年 01月 04日 13:44

    東京本社大企業の地方勤務に地元優遇枠とかあるのかもしれない。工場や研究所建てる際に約束とか。あとエリア職とか。

  7. 【7059167】 投稿者: あのね  (ID:BVbzh5pBRE.) 投稿日時:2023年 01月 04日 18:06

    ただでさえ軽量入試というハンデがあるのに、一般入試入学者が半数しかいないことがバレてしまった…………
    ネットの時代の今、もはや包み隠せない早慶の不都合な真実…………

  8. 【7059278】 投稿者: 貴方多様性0な人だね  (ID:.XOlzXIMF/.) 投稿日時:2023年 01月 04日 19:16

    誰も隠してないし発表してるし?

    受験偏差値だけ高い学生ばかり集めるつもりなんか鼻からないから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す