最終更新:

1053
Comment

【6221733】大学別年収1位東大2一橋3慶應4京大5東工大6早稲田7ICU8名大9阪大10神戸 防衛大の就職先は?

投稿者: 男女平等社会   (ID:3YDI12CmRfc) 投稿日時:2021年 02月 19日 04:03

大学別平均年収
1 東大 763万
2 一橋大 697
3 慶應大 687
4 京大   675
5 東工大 649
6 早稲田大 625
7 国際基督教大 614
8 名古屋大614
9 大阪大 611
10 神戸大 610
11上智大 600
12 東北大 595
13 横浜国大 595
14 防衛大学校595
15 九州大 585
16 電気通信大 583
17 東京理科大 583
18 北海道大 582
19 大阪府立大575
20 名古屋工業大 572
21 大阪市立大570
22 同志社大 569
23 筑波大 567
24 京都工芸繊維大 564
25 中央大 563


11万5265人を対象とした2018年3月~21年1月でのデータで調査。(30歳時)
OpenWork

平均だと少人数大学は高くでるということでしょうか?
日本では男女間で年収格差はあるのでしょうか?

防衛大学校はすごいんですね。
防衛大学校はパイロットでの就職が多いからでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 132

  1. 【6279982】 投稿者: 拝金主義は同じ  (ID:Ed3fL9dWqQ2) 投稿日時:2021年 03月 29日 17:40

    世界中ですさまじい投資ブーム。
    米国では2020年1年間の新規証券口座数が1000万を超えた。
    日本でも昨年の個人の証券口座数は7%、180万口座も増えた。
    投資用マンションも昨年10~12月に過去最高値を記録、ある売買サイトの同期間の掲載物件数は前四半期比14%と大幅に増えた。
    拝金主義なのは欧米もアジアもアフリカも同じ。
    世界中の人々は金がすべてという価値観になってるが。
    富裕層はさらに富裕層になる

  2. 【6281137】 投稿者: 国際基督教大学  (ID:dKoexIUY63o) 投稿日時:2021年 03月 30日 17:37

    リベラルアーツで、

    真っ先に思い浮かぶのは、

    眞子さま & KK の ICU

  3. 【6284072】 投稿者: 英語屋  (ID:dxQfJMaKvek) 投稿日時:2021年 04月 01日 21:08

    このデータからわかるのは英語ができると収入が増えるということか

  4. 【6286433】 投稿者: まあ  (ID:GZFSMmXL8.E) 投稿日時:2021年 04月 03日 17:50

    先進国はみんな学歴社会。
    特にアジアは古来より中国が醜いほど。
    大学で人生が決まるほど社会は甘くないけど、友人や嗜好の豊かさが違う。
    だから、子供に塾に行かせる。
    東京の大学なら高所得にありつける。

  5. 【6286642】 投稿者: 商社金融だけ  (ID:aove9inKjmQ) 投稿日時:2021年 04月 03日 21:25

    一橋は文系特化で、金融系の高収入職種に就く割合が多いから平均値は上がるだろうね。
    一部業界では強いけど外資系ではさっぱりなところが一橋の弱点。これからの受験生は見極めないと

  6. 【6286687】 投稿者: 高木  (ID:f9sZXAT4EgE) 投稿日時:2021年 04月 03日 22:01

    一橋から商社金融とかソルジャー採用じゃん

    三井物産社長 慶応経済
    伊藤忠社長 早稲田法
    みずほ新頭取 慶応商
    みずほ証券社長 慶応経済
    野村証券新社長 慶応経済 HD社長兼任
    野村アセット社長 早稲田法
    三菱FG会長兼全銀協会長 慶応経済

  7. 【6286720】 投稿者: それが  (ID:O4g3lndEXQE) 投稿日時:2021年 04月 03日 22:22

    年収でも一橋に負けてるとはね。
    40代以降はもっと差が出ているけど。(笑)

    三井物産も伊藤忠も私立大社長初めてだよね、採用数多いのに社長は一橋の方が多い、率では話になりません。

  8. 【6286746】 投稿者: 無関係者  (ID:9ZgVR6b7ICg) 投稿日時:2021年 04月 03日 22:36

    >年収でも一橋に負けてるとはね。
    40代以降はもっと差が出ているけど。(笑)

    慶應の女子学生率が高いこと、卒業生数が多いことを考慮したら、慶應の就職力が強いのは事実だろう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す