最終更新:

1053
Comment

【6221733】大学別年収1位東大2一橋3慶應4京大5東工大6早稲田7ICU8名大9阪大10神戸 防衛大の就職先は?

投稿者: 男女平等社会   (ID:3YDI12CmRfc) 投稿日時:2021年 02月 19日 04:03

大学別平均年収
1 東大 763万
2 一橋大 697
3 慶應大 687
4 京大   675
5 東工大 649
6 早稲田大 625
7 国際基督教大 614
8 名古屋大614
9 大阪大 611
10 神戸大 610
11上智大 600
12 東北大 595
13 横浜国大 595
14 防衛大学校595
15 九州大 585
16 電気通信大 583
17 東京理科大 583
18 北海道大 582
19 大阪府立大575
20 名古屋工業大 572
21 大阪市立大570
22 同志社大 569
23 筑波大 567
24 京都工芸繊維大 564
25 中央大 563


11万5265人を対象とした2018年3月~21年1月でのデータで調査。(30歳時)
OpenWork

平均だと少人数大学は高くでるということでしょうか?
日本では男女間で年収格差はあるのでしょうか?

防衛大学校はすごいんですね。
防衛大学校はパイロットでの就職が多いからでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 132

  1. 【6359442】 投稿者: デフレ  (ID:.r1ZpdsYIVA) 投稿日時:2021年 06月 01日 13:26

    金利が低くても、中小企業は投資を渋っています。
    先行きの分かりづらい経済状況の中、投資回収ができるか…
    政府の融資には時間がかかり、コロナの対策は皆無の中、最悪の経済状況ではないでしょうか…
    オリンピックをしても、無観客では経済効果も見込めない。

  2. 【6359466】 投稿者: 賃金労働者  (ID:QJ/PdZchcqM) 投稿日時:2021年 06月 01日 13:43

    日本経済の最大のネックとなっているのが、非正規労働を推進したともいえる小泉・竹中改革とそれの改善をせずに企業損益優先政策を取り続けた安倍政権。
    自公政権は小さな政府なので当たり前だが
    全てをデフレのせいにするのは無理があり、労働者賃金の実質引き下げの反面、経営者層と株主の配当増政策は推進されている。
    21世紀は資本家サイドが圧倒的に有利であるためその犠牲となっている労働者層が忘れられた民としてトランプ大統領誕生を後押しした。

  3. 【6360129】 投稿者: 儲け  (ID:dOCQn2Y.Zvo) 投稿日時:2021年 06月 02日 01:37

    自分は製造業に居ますが、昨年は下期が増収増益、今年度も4月から絶好調でスタートダッシュ。
    世の中、困窮している業界もあれば絶好調な業界もある、
    そして経済に及ぼす影響に関しては所詮弱小のコロナで困っている業種の影響なんて微々たるものでしょう。

  4. 【6360146】 投稿者: 貧困です  (ID:S/XujgUpNCA) 投稿日時:2021年 06月 02日 03:24

    政権の政策が金持ち大企業優遇だから庶民の生活レベル上がらない実質賃金の下落、韓国に抜かれたので次はマレーシアに抜かれるかな?
    大企業の内部留保金は法人税の減税でますます貯まる一方。
    サラリーマンは社保料、税金が増えているため、手取りが年々少なくなっています。

  5. 【6360450】 投稿者: いいね  (ID:dabT6OK3JZg) 投稿日時:2021年 06月 02日 11:27

    給料は横ばいから上向きだったとしても天引きされる所得税や社会保険が増えて可処分所得が減り続けているからね。
    税務署にとってはいいお客さんだよねサラリーマンは。
    税金は滞りなく払ってくれるし使い方には文句を言わない。
    企業や個人事業主が節税して税金払わないから。

  6. 【6361726】 投稿者: 格差  (ID:itjqJjl.HNw) 投稿日時:2021年 06月 03日 13:47

    資本主義経済においては会社には利益を出すことが宿命づけられる。
    そのためには格差と言うのは利益の源泉。
    安くつくらせたり、安く仕入れることで利益が出るし、高いものを買う者がいるから儲かるのだから。
    格差を嫌がり平等にしようと思えば自由な競争を束縛するようになる。
    それでは勤労意欲が生まれないので過去のソビエト経済のようになって崩壊する。

  7. 【6361858】 投稿者: マルクス  (ID:1N1bzmXg82k) 投稿日時:2021年 06月 03日 16:37

    そのように再配分の機能が低下すると、中間層が崩壊し格差が出始めると、一定の時間を置いて激烈な富と秩序の再構築が訪れることは、歴史が証明している。
    マルクスの人気も定期的に起こる。

  8. 【6361995】 投稿者: 格差はいいでしょ  (ID:myccjmvw3gw) 投稿日時:2021年 06月 03日 18:57

    格差社会を問題と思う人だって全ての人を完全に平等にとまでは思ってないでしょう。
    格差を完全になくしてほしいわけじゃなくて差を縮めてほしいと思ってる人がほとんどなんじゃないかと思う。
    少なくとも世界の上位数%の富裕層が世界の富の半分以上を持っている現実は変えられない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す