最終更新:

1050
Comment

【6230247】東北大、筑波大、都立大、千葉大、横国大どこがこれからいいですか?  (GMARCH併願)

投稿者: 地元   (ID:5eapzINeSGk) 投稿日時:2021年 02月 24日 13:41

首都圏に在住の場合、どのような選択になりますか?
人口が首都圏に集中しているので首都圏の都立大、横国大、千葉大やGMARCHも伸びていくのでしょうか?
理系なら一人暮らししてでも東北大(または筑波大)でしょうか?

各大学の強みと弱み、特徴を教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 78 / 132

  1. 【6730410】 投稿者: 名無し  (ID:FOucqntnA5U) 投稿日時:2022年 04月 01日 21:02

    横国は昔は北大、東北大、九大と同レベルのイメージだったな。なんなら名大と同レベルで東工大と比較しても同じ様なイメージ。バブル期東工大や一橋は今ほど難しくなかった記憶があるな。記憶違いかもしれないが。

  2. 【6730594】 投稿者: 基準変更  (ID:dQo0ASR.302) 投稿日時:2022年 04月 02日 00:06

    いまから悠仁さまが受験の際に解けるレベルに修正していかないといけません。
    それとも解けるレベルに達していて取り越し苦労なのかもしれないかも。

  3. 【6732349】 投稿者: 受かるのかな?  (ID:o.cbKL7c.Vc) 投稿日時:2022年 04月 03日 20:11

    読解力を上げる必要がある為、数学の問題までもが長文問題になっているが、大学入試で本当にそこまで必要なのか?
    読解力あるのかな?

  4. 【6733366】 投稿者: 仙台はいいよ  (ID:9nICYe4ZD7I) 投稿日時:2022年 04月 05日 00:29

    公立中高一貫の検査も、文章が長く、やたら問題量が多い。
    で、塾に行くと、回答のテクニックを教えてもらえる。
    捨て問題というのが存在する。それを見抜くテクニックなしに合格はない。

  5. 【6735420】 投稿者: 公立高でも塾必須  (ID:v3isWkHaNx2) 投稿日時:2022年 04月 07日 12:17

    公立高生の場合、通常の授業進度も遅く受験までのカリキュラムを終わらせるところまでしか出来ない。
    国立難関大学理系志望の場合、一通りの教科の学習をしながら一段レベルの高い理数科目の学習を行う必要があるが、そのような子にとっては負担増でしかないでしょ。
    都心と地方、中高一貫校と公立校での教育格差がより広がる事が危惧される。
    個人的にはセンター試験で充分だったと感じている。

  6. 【6736027】 投稿者: 目的次第  (ID:LMRi.UdTJew) 投稿日時:2022年 04月 07日 22:28

    共通テストで受験生の何をチェックするのかという目的次第でしょう。
    数学の基本的な知識の習得を確認したいのなら、そんな長文読解はかえって結果を複雑にするだけです。
    基本知識習得度合いでランク分けしてそれに見合う大学に誘導する、そういった使途になるでしょう。
    数学の応用力を確認したいなら、長文読解の要素も重要でしょう。
    この場合はハイレベルの大学に入る学生を選別する使途があると思われます。それ以外はそれなりにといった感じでしょうか。
    いずれにしても、正確に学生をふるい分けたいのであれば
    頻繁にテストの目的がコロコロ変わるのは適切ではありません。
    学生の準備が追いつかないからです。

  7. 【6736100】 投稿者: どんな問題でも  (ID:UMWgUmuDJRw) 投稿日時:2022年 04月 07日 23:22

    > 学生の準備が追いつかないからです。

    共通テストレベルなら本当に実力があればどんな問題でも対応できる。塾で対策できる人とできない人で差がつくのなら、ころころ変えたほうがいい。

  8. 【6737723】 投稿者: だったら  (ID:pqegVNzjvTs) 投稿日時:2022年 04月 09日 15:11

    共通テストはやめればいいんじゃないの?
    2次だけでいいでしょ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す