- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 困ったちゃん (ID:nxdouDMJENs) 投稿日時:2021年 02月 28日 12:50
東京在住の昨年東大落ち組です。
本命は国立ですがダメでも進学しなければなりません。
後期は東北大・理の申込書をもらっています。
慶応理工・早稲田先進理工・慶応経済に合格しました。
(センター利用で理科大も特待合格し納入済みです)
国立の結果が出る前にどこか1校に絞る必要があります。
希望が固まるほど考えてきていないため迷ってます。
皆様からアドバイスが欲しいです。宜しくお願いします。
皆さんなら、何を基準に、どこに決めるか教えて下さい。
-
【6236507】 投稿者: ? (ID:5ZPEPLWEefY) 投稿日時:2021年 02月 28日 12:56
>後期は東北大・理の申込書をもらっています
「申込書」って、なに? -
【6236513】 投稿者: 困ったちゃん (ID:nxdouDMJENs) 投稿日時:2021年 02月 28日 12:59
前期の国立不合格に備えて後期の書類を入手しています。
-
【6236521】 投稿者: 困ったちゃん (ID:nxdouDMJENs) 投稿日時:2021年 02月 28日 13:09
分かりにくく記載してすみません。
後期の受験票を取得しているという意味です。 -
-
【6236572】 投稿者: とりあえず (ID:pnapv9QKmYU) 投稿日時:2021年 02月 28日 13:52
東大理系落ちで早慶理系文系合格して、悩んだ末、早稲田の政経を選んだ人はいました。
進路を絞りきれていないなら、早稲田先進理工と慶応経済に入学金を入れて、3月末まで考えたらいかがですか?
確か3月末にキャンセルしたら入学金以外は返金されますよね? -
【6236586】 投稿者: 純粋な理系だと (ID:dAIivNQptqs) 投稿日時:2021年 02月 28日 14:02
早稲田理工と慶応理工なら、早稲田理工のほうが環境がいいそうです。
-
【6236591】 投稿者: 志望分野 (ID:7Ry9XA4RrTE) 投稿日時:2021年 02月 28日 14:04
お子さんの学びたい志望分野、学部はどこですか?
その分野を学ぶ為に大学を選ぶのですから。 -
【6236805】 投稿者: 参考まで (ID:YREXi0lLVKA) 投稿日時:2021年 02月 28日 16:33
出願前、似てるラインナップを私からも提案しましたが、子供は慶応理工は受ける価値なしということで、東大と早稲田の2校だけ受けてました。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 慶應医学部奨学金はど... 2021/04/13 06:30 理3落ち浪人です。 文章力低いので自分の情報を箇条書きしま...
- 早稲田所沢慶應SFCとMAR 2021/04/13 05:30 4月から高校3年になる女子です。早慶を熱望していまして、怒...
- 高校名で判断できるん... 2021/04/13 03:00 一貫校高1になる子供がおります。 我が子に言うのもなんで...
- 信州と日医 医学部比較 2021/04/13 02:23 コロナ禍の受験において日本医科大学と信州大学の医学部に合...
- 女子にとって丁度良い大学 2021/04/13 02:17 レベル高すぎて男や仕事に対して理想が高くなりすぎるのも困...