最終更新:

89
Comment

【6246734】2021年上智大学の人気が再上昇

投稿者: 武蔵高卒   (ID:evdIOQH1iGs) 投稿日時:2021年 03月 07日 10:29

2021年の大学入試が終わりました。私立大学では軒並み志願者数が減少するなか、上智大学辺りは志願者が増加致しました。次期内閣総理大臣候補である野田聖子の母校でもあり第ニ次上智大学ブームが到来しますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 12

  1. 【6263015】 投稿者: 提言  (ID:8ywAcv5mT3M) 投稿日時:2021年 03月 17日 05:39

    平成25年10月の教育再生実行会議の第四次提言で大学選抜は総合的、多面的な評価する方式をもっと取り入れなさいとされてから、地方国立大学や私立大学の推薦入試やAO入試が増えていったような気がします。
    その提言では、総合的な評価する場合に学力を評価しやすくするために達成度試験を創設しましょうとされていて、これが共通テストの基になっていたような。

  2. 【6263022】 投稿者: 提言  (ID:8ywAcv5mT3M) 投稿日時:2021年 03月 17日 06:00

    東京大学の名誉教授の方も、男女の性差別を少なくするためにも、もっと推薦入試を東京大学も取り入れるべきだと提言されていますね

    https://www.todaishimbun.org/ueno20191217/

  3. 【6263217】 投稿者: 結局  (ID:FaPxTM7Ms7w) 投稿日時:2021年 03月 17日 09:38

    結局上智の推薦叩きたいだけの僻み連中なんだろ。一般より優秀な奴なんていくらでもいる。

  4. 【6263294】 投稿者: 上野教授は  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 03月 17日 10:30

    とても元気のいい方で、研究者として尊敬している。
    さて、本件では女子枠を設定してのクオータ制が当面望ましいものと考える。但し、入試方法は一般入試(一般選抜)によるべきだ。AOや推薦入試では、不透明な部分がどうしても残るからである。公平性を担保するためには、可視性の確保が不可欠である。

    たしかに過去において帰国子女は貴重な存在であり、彼らを大学に迎えることによる効果が期待できた。しかしながら、現在ではその存在は一般化し、けっして珍しいものではなくなったといえる。しかも、ICUなども含め、帰国子女だけとの属性にて、かなり学力面で問題ある学生が紛れ込んでいるとの実例もあった。その陰で、多くの一般受験生たちが悔し涙を流してきたのである。

  5. 【6263466】 投稿者: 提言  (ID:E4sA5BjMy/.) 投稿日時:2021年 03月 17日 12:27

    上智大学進学者の多い公立高校は、これを見ると女子が多い高校でしょうか

    少しでも、全ての学部で女子の割合を上げようとしているのかもしれません。
    理工学部でも3割以上が女子だし

  6. 【6263471】 投稿者: 通りすがり  (ID:v3h3wtAu95w) 投稿日時:2021年 03月 17日 12:32

    これ以上女子の割合をあげたらそれこそ実質女子大ですね

  7. 【6263481】 投稿者: これから  (ID:.J2Y6kJocYs) 投稿日時:2021年 03月 17日 12:36

    上智と立教は新しい女子大の位置付けにすればいいんじゃない?男子は2割ぐらいにして。津田塾もそうすればいいかもね。

  8. 【6616998】 投稿者: 通信料公費負担対象者さ  (ID:egkAO1UV3aw) 投稿日時:2022年 01月 11日 21:04

    早稲田慶応上智が同格と言う。ならばsguのAにならないことを文部科学省に抗議しないのか?最高裁判所判事ゼロ。定年間際に高松高裁長官がやっとではないか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す