最終更新:

332
Comment

【6286929】高校名で判断できるんでしょうか?

投稿者: 奈々   (ID:Ey87RLsVAQs) 投稿日時:2021年 04月 04日 01:31

一貫校高1になる子供がおります。
我が子に言うのもなんですが、小学校から勉強しないでもいい点を取れる子で地頭は良いほうだと思っています。
いい環境で、子供のやる気を奪わないようにしようと思い、中学からは入りやすい私立(実質全入)に入れました。

現在の成績は、全国模試で校内では常に5番以内、定期テストでだいたい80〜90点以上、英語では100点をとったことがあります。
全国レベルですと、
模試にもよりますが、今まで学校で受けた模試では総合でだいたい1/10には入っています。

先日子供が、やっぱり医学部に入りたい、と言ってきました。
今の高校は、国立大、早慶がそれぞれ1名づつ、GMARCHが1〜2名くらいづつ合格者を出しているようですが、創立以来医学部合格者はいないようです。

学校は、塾に行かなくても済むような学習体制は整えてある、とのことで安心はしていましたが、いろいろ見てみようと思い先日某大手塾の入塾テストとカウンセリングを受けたところ、ばかにされたような感じを受けました。
しかも、入塾するとしても一番下のクラス(早慶ですらない)だそうです。
しかも、(要約すると)こんな学校で医学部目指すの冗談でしょう?のようなことを言われてかなり頭にきました。

実際高校もあまり偏差値は高い方とは言えませんが、かなり余力があって入学したことはまぎれもない事実です。
高校受験しようと思えば、日比谷も入れたと思います。
しかし結局環境を買い高校にそのまま進むことに決めたのです。
高校から入ってくる生徒はわかりませんが、中学の同級生はみんな早慶レベルを目指し頑張っている子ばかりです。

どんな学校にいても大学受験は個人戦って言うのは単なる慰めの言葉なんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 42

  1. 【6288471】 投稿者: 入塾テスト  (ID:74Y42MgmPMk) 投稿日時:2021年 04月 05日 10:29

    日比谷という言葉が書かれているから都内の中高一貫校なんでしょう。このような学校って存在するんでしょうか?また地頭の良いお子様ならこちらのような学校ではつまらなくて外部に出たくなるのでは、、と思いました。

  2. 【6288473】 投稿者: それそれ  (ID:te1O0dQyDsY) 投稿日時:2021年 04月 05日 10:30

    友人の勉強してないって言葉を鵜呑みにするのがうちの息子、、、そして親が言っても分かってくれないんだなぁ。これも一種の成長と言えば成長なんで、もうなるようになれと放ってますよ。中学入る時は東大か国医と願っても、早慶に引っかかってくれたら〜MARCHには引っかかってー!とまぁこの通りです。さすがに中3にもなると現実見えてきちゃいます。

  3. 【6288622】 投稿者: 謎  (ID:9s4qwsYI2Js) 投稿日時:2021年 04月 05日 12:22

    スレ主さんのお子さんの勉強量だと絶対的に足りないのはもちろん、失礼ですが地頭が良いとも言えない。
    本当に地頭の良い子なら夜中の2時3時まで勉強しなくても中学程度の勉強は学年でトップ3に余裕で入ってますって。

    先取りしていない中高一貫にどんなメリットがあるのかさっぱり解りませんが、目指す大学があるならもっと危機感を持った方が良い。

    と、釣られてみたけど特進コースのある中高一貫で進学実績が国立早慶各1人なんて私立あります?

  4. 【6288623】 投稿者: 本当のことも  (ID:5KEpNY1ykqo) 投稿日時:2021年 04月 05日 12:22

    >友人の勉強してないって言葉を鵜呑みにするのがうちの息子

    現実には、本当のことも少なくないと思います。

    私自身もそうでした。
    家で勉強するのが嫌いだったので、学校の授業時間に覚えてしまおうと思っていて、実際に試験前でも家では勉強していませんでした。
    親は、「全然勉強しない子」と言っていましたが、親から見ればそうだったはずです。
    現実には授業中だけですべてを終わらせていたことになります。

    子供も私ににて勉強が嫌いだったので(でも成績はそれほど悪くなかった)、中高時代のその勉強方法を教えたところ、喜んで実践していました。
    結果として、「(家では)勉強していない」「でも成績がとてもいい」子の出来上がりです。

    遺伝だと思います。

    ちなみに、私は大学受験勉強も家でしたくなかったので、高校時代も授業中完結型で勉強をしていました。それで難関大学に現役合格したので、友人の間では「ノー勉で合格した」と騒がれましたが、そんなはずはないのです。
    インプットしなければ、試験が解けるはずがないのですから。
    ただし、塾や家庭学習ではなく、学校の授業時間(6時間)を有効活用しただけなのです。

    その方法を大学受験でも子供に紹介しましたが、さすがにそれでは不安だったようで、子供は自宅学習もするようになりました。それでも家では2,3時間でしょうか。
    あとは高3の時には塾にも行くようになりました。
    従って、子供の場合は、「(家では)勉強していない」「でも成績がとてもいい」子状態は、高2までで終了しています。

    すべての子供に言えることは、あれだけ学校での授業時間が長いのですから、それを無駄にしないことです。
    そこでぼーっと授業を聞いているのは、本当に時間の無駄。内職までやれとはいいませんが、関連することも授業中に覚えてしまえば、有効に時間を使うことができます。
    私の場合、例えば世界史の授業であれば、授業に関連する内容の年表は前後25年ぐらい授業中に暗記していました。
    また、資料集なども関連するところは授業で見て覚えていました。

    こうすることで、「家では勉強しない」子がいい成績を取ることができます。

  5. 【6288642】 投稿者: 例えば  (ID:cZAkAQPN7II) 投稿日時:2021年 04月 05日 12:38

    瀧野川女子学園だと、高校受験多くて高校から特進選抜もあるみたいだし、指定校推薦は大東亜帝国あたりみたいですよ。

    主様のスレ文から女子校かなあと思い色々見てました。

  6. 【6288649】 投稿者: 例えば  (ID:cZAkAQPN7II) 投稿日時:2021年 04月 05日 12:43

    ICUに抜けた話も、国際関係に力を入れている学校だろうし、あくまで例えばの話で検索にかかった程度ですがこちらもそうですからね。
    伝統ある女子校なら、環境を買うのも分かる気がします。

  7. 【6288654】 投稿者: 論外  (ID:cIVsHqlsiIw) 投稿日時:2021年 04月 05日 12:49

    このクラスの学校なら高校受験でも下位が行くところです。普通の子なら行かない。

  8. 【6288669】 投稿者: 例えば  (ID:cZAkAQPN7II) 投稿日時:2021年 04月 05日 13:01

    まあでも、中学で全入で高校から特別選抜もありで指定校推薦の大学が魅力を感じないとなるとそんなに多くはないですね。都内だと他にもあるけど、そんな感じになります。

    普通の子は行かないと書かれてますが、それはちょっと失礼かと。何処も数百人居ますしね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す