最終更新:

332
Comment

【6286929】高校名で判断できるんでしょうか?

投稿者: 奈々   (ID:Ey87RLsVAQs) 投稿日時:2021年 04月 04日 01:31

一貫校高1になる子供がおります。
我が子に言うのもなんですが、小学校から勉強しないでもいい点を取れる子で地頭は良いほうだと思っています。
いい環境で、子供のやる気を奪わないようにしようと思い、中学からは入りやすい私立(実質全入)に入れました。

現在の成績は、全国模試で校内では常に5番以内、定期テストでだいたい80〜90点以上、英語では100点をとったことがあります。
全国レベルですと、
模試にもよりますが、今まで学校で受けた模試では総合でだいたい1/10には入っています。

先日子供が、やっぱり医学部に入りたい、と言ってきました。
今の高校は、国立大、早慶がそれぞれ1名づつ、GMARCHが1〜2名くらいづつ合格者を出しているようですが、創立以来医学部合格者はいないようです。

学校は、塾に行かなくても済むような学習体制は整えてある、とのことで安心はしていましたが、いろいろ見てみようと思い先日某大手塾の入塾テストとカウンセリングを受けたところ、ばかにされたような感じを受けました。
しかも、入塾するとしても一番下のクラス(早慶ですらない)だそうです。
しかも、(要約すると)こんな学校で医学部目指すの冗談でしょう?のようなことを言われてかなり頭にきました。

実際高校もあまり偏差値は高い方とは言えませんが、かなり余力があって入学したことはまぎれもない事実です。
高校受験しようと思えば、日比谷も入れたと思います。
しかし結局環境を買い高校にそのまま進むことに決めたのです。
高校から入ってくる生徒はわかりませんが、中学の同級生はみんな早慶レベルを目指し頑張っている子ばかりです。

どんな学校にいても大学受験は個人戦って言うのは単なる慰めの言葉なんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 26 / 42

  1. 【6291362】 投稿者: やはり  (ID:A95Kc4TbPio) 投稿日時:2021年 04月 07日 19:42

    やはり公立中の平均層の人たちが行く都立高校だと、
    国公立大学9
    早稲田大学10
    マーチ52
    というところが限界になりますね。

    都立は少し上のレベルの都立高校なんて山ほどあるわけだから、私立とは違って、学力の高い生徒が間違って入学することはほぼないですからね。

    偏差値50前後は、ザ、公立中の真ん中ですが、それを考えたら、マーチにそれなりに受かっているんだから、よしとしましょう。

  2. 【6291364】 投稿者: もしかしたら  (ID:rL29qautGMw) 投稿日時:2021年 04月 07日 19:43

    リスニングが好きか得意だと英検よりTOEICの方が点数取れるだろうし相性があるのだと思いますが、一般的には英検準一級はTOEIC700点台で合格できます。英検準一級から一級に到達するまでの幅が広いので、TOEIC700点台も800点台も英検準一級の範囲内ですが。
    ピッタリ区切りはなくて、だいたい下記のような感じ。

    TOEICと英検のスコア換算
    TOEIC 英検
    900~990点 英検1級
    730~895点 英検準1級
    400~725点 英検2級
    300~395点 英検準2級
    ~300点 英検3級・4級・5級

  3. 【6291381】 投稿者: 大学生(英検2級は中2、準1は高2)  (ID:wfZw2qDNOCc) 投稿日時:2021年 04月 07日 19:57

    高1に2回落ち、高2の第1回で受かりましたが、英検準1級に受かるのは本当に大変でした。
    準1からはかなり英語の総合力が問われる感じですね。過去問やり込みでも受かりません。

    英検2級は、中2のときに一発で合格しましたが、2級は過去問をやり込んだら勝手に合格が来た感じです。

    中2で英検2級は、公立中の人が高校受験の塾に行っていれば取れそうな気がします。実際、公立の北野高校を目指している大半の人が中2で塾の指導で英検2級を取得しているそうです。

    中2で最低でも準2級というのが公立高校を目指す上での基準、出来れば中2で2級を取っておくと難関大学を目指していける感じですよね(数学も英語と同じくらいの力が前提)。

  4. 【6291383】 投稿者: もしかしたら  (ID:rL29qautGMw) 投稿日時:2021年 04月 07日 19:59

    英検準一級あるけど、TOEICとはあまり相性が良くなく600点台前半の人もいるみたいです。
    その反対に英検準一級あるけど、TOEICとは相性が良くて800点台の人もいるでしょうね。

  5. 【6291385】 投稿者: もしかしたら  (ID:rL29qautGMw) 投稿日時:2021年 04月 07日 20:00

    間違えてしまいました。訂正します。

    英検準一級あるけど、TOEICとはあまり相性が良くなく600点台前半の人もいるみたいです。
    その反対に英検準一級ないけど、TOEICとは相性が良くて800点台の人もいるでしょうね。

  6. 【6291390】 投稿者: えっ  (ID:uX8vUdgiCM.) 投稿日時:2021年 04月 07日 20:04

    もうスレ主さんは少なくとも英検ネタでは出てこないでしょう。
    英検ネタはためになることも多いしよいテーマではありますが、スレ主さんのお子さんとはかけ離れた英検ネタを延々するなら他でしたほうがいいように思います。

  7. 【6291391】 投稿者: キングオブザコ  (ID:hgO61EJ84Lw) 投稿日時:2021年 04月 07日 20:04

    さぬきのお母さん絶対に英検準1級を受けた事無いでしょ〜ww
    俺は英検2級を95%以上で合格してCSEスコアも余裕で英検準1級合格ラインを超えていたけど、もしその時に英検準1級を受けても正答率2割〜3割ぐらいだったと思う〜
    それから1年間、準1級の勉強してやっと過去問で5割超えてきたぐらい〜英検をまともに受けたことがある奴ならCSEスコアや英検バンドで何級相当の力があるとか信じてる奴はいないから〜わかるのは同じ級の合格者内でのレベル差ぐらいだから〜息子大丈夫かよww

  8. 【6291395】 投稿者: 本気で医学部に行くつもりあるんですか?  (ID:cpvoGjC95rE) 投稿日時:2021年 04月 07日 20:06

    >学校からは、高校になったら学年分勉強するようにと言われていますので、4月からは家で1日1時間は勉強するようにしています。


    横浜翠嵐高校(神奈川県トップ公立高校)では、一日の勉強時間は学年+2時間、これを下回らないように強い姿勢で指導するとありますが、どうして高1でたったの1時間しか勉強していないんですか?医学部を目指すなら、最低でも平日は3〜4時間ではないんですか。

    新高1の人で医学部志望の人は、すでに高3数学の青チャートに取り組んでいますが、お子さんはそれに準じた取り組みをしているんでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す