最終更新:

342
Comment

【6366914】大学でのワクチン接種

投稿者: 後期正常化?   (ID:J46hf5Cyycc) 投稿日時:2021年 06月 07日 19:47

6/21から大学での接種解禁、7月末あたりに前期試験で夏休みですから、夏休みでなんとか接種して、後期10月から対面再開する大学が出てくるのではないでしょうか。

打たせたくない保護者もいるでしょう。我が家は、子供の大学で接種開始なら接種させると思う。

「医学部ある大学、接種計画を続々表明…「ない」大学は打ち手確保に悩む」
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210605-OYT1T50072/

ちなみに6/21から接種開始を行う学校として記事に上がっている大学は:
大阪大、広島大、大阪府立私立大学、近畿大、仁愛大(福井県越前市)

医療崩壊まで行った大阪の大学は積極的のようです。

==引用==
大阪府の専門家会議座長を務める大阪健康安全基盤研究所の朝野ともの和典理事長(感染制御学)は「若い世代は感染者数も多く、家庭内などで知らず知らずに上の世代にうつしてしまう。高齢者の優先接種を妨げないのであれば、大学での接種は良い取り組みだ。対面授業やクラブ活動ができるならと、進んで受ける学生も多いだろう。医学部のある大学は接種対象を地域住民にも広げたり、近隣の大学にも医師を派遣したりして助けてほしい」と話している。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 26 / 43

  1. 【6421357】 投稿者: 正常死亡例  (ID:yvBW/dV0Vd6) 投稿日時:2021年 07月 22日 11:11

    NHK: ワクチン接種後に死亡 “接種と因果関係あると結論 事例なし”.

    タイトルが?あると結論の事例なしって意味「の」を省く理由?


    接種後死亡例751名 ワクチン関係しで、そういう運命だった人の人数。

  2. 【6421771】 投稿者: ワクチンを  (ID:YIW8ZTtzxs6) 投稿日時:2021年 07月 22日 18:42

    原因とした死亡は、まだ発生していないということだ。

  3. 【6422171】 投稿者: そのほうがよい  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 07月 23日 07:11

    政府のチョンボで集団接種の中止に追い込まれた各大学。都内3会場での早期接種を学生らに促している。

    学問の神髄は批判精神にある。とくに為政者に対するチェックは大学の使命だともいえよう。その両者の緊張関係ゆえに、大学はときに権力からの弾圧を受けた。その本質的な構図は自由な社会では不変である。

    政府を盲信してはならない。彼等のワクチン接種に関わる施策も然り。
    接種を望む都内の学生諸氏は、この機会を逃すべきではない。
    不安定な河野らの言動に惑わされてはならない。

  4. 【6422741】 投稿者: 慶應では  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 07月 23日 16:01

    モデルナ・ワクチンを今月、すでに2度目の接種に入ったと聞く。
    ところが、その他多くの他大の学生には、いまだ接種券すら届いていないというありさま※。

    あきらかに初動による学生間「格差」が生じている。この間、朝令暮改な発言を繰り返しては大学と学生・保護者らを分断させ、現場を混乱させてきた萩生田光一文科相。たまにはその権限を善用して、接種券なしでのワクチン接種を実行してはどうか。首都圏における目下の感染状況において、今それが喫緊の課題のはずである。

    ※「東京都と大学が連携した新型コロナウイルスワクチン共同接種」の予約には、接種券が必要。

  5. 【6424375】 投稿者: 後期正常化?  (ID:J46hf5Cyycc) 投稿日時:2021年 07月 24日 22:10

    オリンピックがらみの連休でしばらく見なかったので、返事が遅れました。

    息子は、東京都による三大学でのワクチン接種会場を予約可能になればトライしてみるようです。8月になれば、少しは大学の職域接種も改善するかもしれませんから、両睨みです。

    大学へのワクチン供給が細るうちに、初回を受けた学生の二回目の期日が来て、ますます一回目の人数が減っている大学があるようです。日本は、二回の接種の間の4週間(ファイザーは三週間)を守っているようですが、この期間を長くするとかえって免疫が強くなるという研究結果もあるようですし、もう少し柔軟にやった方が良かったのかも。実際アメリカなど、この期間を長くする事でとにかく一回の接種人数を増やす方策を取った国もあります。

    もっとも最初に職域接種を行った大学の接種率の情報も少し出てきました。学生院生の接種率では

    慶応大学  50-55%? 正確な内訳は不明
    近畿大学  61%  (大学発表)
    長崎国際大 82%  事前アンケートでは希望者が48%だったので、プロモーション動画を作製(長崎新聞)  
    湘南工科大学 68% (大学発表から計算)
    広島大学 60-70%? 東広島キャンパスの学生の接種数しか発表にないので、正確な率は不明

    面白いのは、長崎国際大の接種率ですね。プロモーションを行えば結構接種率は伸びるのかも。

    ワクチン接種がもっとも進んだイスラエルでも60%ぐらいで頭打ちのようです。もっともイスラエルの宗教的超保守派は接種を拒否する人が多いそうで、イスラエル独自の事情もあるのかもしれません。

    アメリカ合衆国では、登校ににワクチン接種を条件にした大学もあり、裁判にまで行った例があるとか。裁判所は、学生にはワクチン接種を避けるためのほかの方法があると指摘し(休学や他大学で単位をとるなど)、訴えを退けたそうです。(BBC Japanの記事)

  6. 【6424455】 投稿者: 大学の多くは  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 07月 24日 23:13

    東京都による三大学会場でのワクチン接種を勧めているようだ。本件では、国のいうとに懐疑的な様子(二階に上げてはしごを外した政府に、内心怒り心頭だろう)。したがって、接種のチャンスある人はどうぞそちらで受けてね、ということ。

    また、介護施設に関わる後輩によると、すでに全員ワクチン2回接種済みとのこと。まだ4、50代に接種券すら届いていないところも数多いのに。そう考えると、東京都は接種券交付の有無にかかわらず、三会場で希望する学生、教職員らに対し接種を早期実行すべきだと思う。

  7. 【6424785】 投稿者: 大学の接種率  (ID:YNm4qs6wYbo) 投稿日時:2021年 07月 25日 10:16

    慶應だと、教職員はもちろん大学出入りの生協職員や警備員まで含め、それだけで対象者50000人のうち3割以上の16000人。
    近畿大学はワクチンが予定より余った(つまり希望者が少ない?)近隣の人にも接種を始めたとのニュース。
    他にも希望者が少なく近隣の中高の教職員にも接種という記事を見ました。
    多くの大学が、途中から他大学、他校、関係者も受け入れています。
    希望者数の読み違いが起こっているように見ています。
    学生に絞ると接種率は5割もあるのかなという印象。

  8. 【6424874】 投稿者: 首都圏の事情はどうか  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 07月 25日 11:57

    むしろワクチン供給が足りないのではあるまいか。
    多くの大学で大学独自の接種の準備を始めた途端、国からの無情な連絡。その結果、やむなく縮小や休止を強いられた。

    地公体等もまた事情は同じで、埼玉県の大野知事など痛烈にそうした政府の無責任ぶりを批判している。多くの人々がこの件では「おしゃべり河野」に振り回されている。あんな男が首相だったら、スガとは異なった意味で、大混乱を招きかねない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す