最終更新:

342
Comment

【6366914】大学でのワクチン接種

投稿者: 後期正常化?   (ID:J46hf5Cyycc) 投稿日時:2021年 06月 07日 19:47

6/21から大学での接種解禁、7月末あたりに前期試験で夏休みですから、夏休みでなんとか接種して、後期10月から対面再開する大学が出てくるのではないでしょうか。

打たせたくない保護者もいるでしょう。我が家は、子供の大学で接種開始なら接種させると思う。

「医学部ある大学、接種計画を続々表明…「ない」大学は打ち手確保に悩む」
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210605-OYT1T50072/

ちなみに6/21から接種開始を行う学校として記事に上がっている大学は:
大阪大、広島大、大阪府立私立大学、近畿大、仁愛大(福井県越前市)

医療崩壊まで行った大阪の大学は積極的のようです。

==引用==
大阪府の専門家会議座長を務める大阪健康安全基盤研究所の朝野ともの和典理事長(感染制御学)は「若い世代は感染者数も多く、家庭内などで知らず知らずに上の世代にうつしてしまう。高齢者の優先接種を妨げないのであれば、大学での接種は良い取り組みだ。対面授業やクラブ活動ができるならと、進んで受ける学生も多いだろう。医学部のある大学は接種対象を地域住民にも広げたり、近隣の大学にも医師を派遣したりして助けてほしい」と話している。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 43

  1. 【6381273】 投稿者: 昌平黌  (ID:SGJONhBZ0yg) 投稿日時:2021年 06月 20日 07:01

    やれ“大学ではクラスターが発生していないから必要ない”だの“○○は怖い”だのとの書き込みが散見されるが、、クラスターが発生してからでは慌てても遅い。いつ起きるかもしれないし、現実にクラブ活動レベルでは全国で頻繁に起きている。
    自治体の64才以下の接種受付も始まっているが、あくまで受付で実際の接種はまだ先。2回目となったら秋になることも考えられる。国も五輪を強行するし、次の大コロナ禍が現実味を帯びている今、大学が職域接種に踏み切るのに問題はないだろう。また地方からの学生は住民票を移していない者が多い。そんな学生に大学での接種は有意義だろう。

  2. 【6381519】 投稿者: 経験  (ID:PPYDsPVVXD.) 投稿日時:2021年 06月 20日 11:11

    共感です。
    下の子は18歳の超健康優良児ですが
    コロナに罹った時は1週間高熱が続き、病院に入院できず不安な気持ちを抱えてホテル療養、
    その後もしばらく味覚障害がありました。
    大学もリモートでほとんど家にいたので
    感染ルートわからず。
    それを見ていたので
    上の子は大学接種決定後すぐに予約してました。
    自治体接種なら8月できるかどうか。
    大学接種は大変ありがたいです。
    選択は自由ですが、我が家は罹患より
    副反応の選択ですね。

  3. 【6381570】 投稿者: 大学生に  (ID:1I.EXImZpjs) 投稿日時:2021年 06月 20日 12:01

    どれくらいの人数が副作用でるかわかりませんが、
    やはり治験段階での接種は怖いなと思います。
    製薬会社さんは全社員が既に接種済みなのでしょうか?
    大学生ならばいくらでもネットで情報集められるので、あくまでも任意のワクチン、自分でよく考えて打ってほしいと子供には伝えました。
    自治体の接種はファイザーで、大学はモデルナだそうで、打つならファイザーのほうが安心でしょうか?

  4. 【6381626】 投稿者: 後期正常化?  (ID:J46hf5Cyycc) 投稿日時:2021年 06月 20日 12:53

    モデルナとファイザーの比較は、下のような記事も出ていますので参考にして下さい。

    https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210613-00242740/
    非接種者にも予防効果?ファイザーとモデルナ副反応の違いは?心筋炎の頻度は?新型コロナワクチン最新知見(忽那賢志)

    治験が完全でないという意見もありますが、欧米で既に治験でテストする人数より数桁以上大規模に接種されていますので、短期間での副作用は上の記事の通りなのではないでしょうか。長期的な影響は調べようがないので誰も知りません。

  5. 【6381685】 投稿者: それは誤解  (ID:/k76VNFTZUc) 投稿日時:2021年 06月 20日 14:02

    だが、ワクチン接種に疑問を有する人々にとっては、これまでの大学による感染防止措置の成果に一定の信頼を寄せられるのではあるまいか。そうであれば、次善の策としての未接種との選択にもある程度の合理性有するものと思われる。

    他方で、大学という共同体のなかでの感染防止との公益性との観点から、接種できるにもかかわらず、あえて未接種を選んだ者に対するreactionの発生も想像できる。とくに同調性を過大視する傾向にある最近の若者同士においては。

    そうしたなか、大学当局が「乗り遅れまい」と「集団接種ありき」で拙速に突撃することが懸念される。しかしながら、そうした接種者・未接種者間の確執や今後の授業受講上の区別、さらに副作用や精神的なケアへの対応等、大学には心がけなければならぬ問題が多々存在するはずだ。むろん、年度計画予定外での事業につき、そのしわ寄せは既定の事業にも及ぶ可能性もある。

    その意味で、大学での集団接種にも、さまざまな「副作用」が懸念されるのである。大学当局には、集団接種のそうした当否への冷静な利益衡量が求められる。接種ありきで、けっして暴走してはならない。学問の府らしく、科学的知見に基づいた冷静な判断が必要だ。前途ある若者に対して、失敗は許されないのであるから。

  6. 【6381692】 投稿者: 教えて下さい  (ID:0Eqc4XBSAJ.) 投稿日時:2021年 06月 20日 14:05

    下のお子さんがコロナに罹ったとのことですが一人暮らしではなくご自宅でリモートにも関わらず感染されたということで大変お気の毒でしたが、ご家族自体はどなたも感染されなかったと言うことでしょうか?
    こういう経験をされた方が周りには一人もおらず、いざという時の流れがわかりません。
    お子さんはすぐにホテル療養に入られたのでしょうか?家族の方達もすぐにPCR検査からの自宅隔離ということなのでしょうか?
    なんでも結構ですので、注意点、印象に残っている点など教えてくださると助かります。

  7. 【6381694】 投稿者: 教えて下さい  (ID:zn3kM.x2Z4s) 投稿日時:2021年 06月 20日 14:06

    心筋炎は,心筋細胞の壊死を伴う心筋の炎症と言われていますが、一度壊死した細胞って元には戻らないんですよね。
    ほとんどが軽症例と言われても…って思ってしまう。

  8. 【6381698】 投稿者: すみません  (ID:zn3kM.x2Z4s) 投稿日時:2021年 06月 20日 14:07

    HNがかぶってしまいました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す