最終更新:

342
Comment

【6366914】大学でのワクチン接種

投稿者: 後期正常化?   (ID:J46hf5Cyycc) 投稿日時:2021年 06月 07日 19:47

6/21から大学での接種解禁、7月末あたりに前期試験で夏休みですから、夏休みでなんとか接種して、後期10月から対面再開する大学が出てくるのではないでしょうか。

打たせたくない保護者もいるでしょう。我が家は、子供の大学で接種開始なら接種させると思う。

「医学部ある大学、接種計画を続々表明…「ない」大学は打ち手確保に悩む」
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210605-OYT1T50072/

ちなみに6/21から接種開始を行う学校として記事に上がっている大学は:
大阪大、広島大、大阪府立私立大学、近畿大、仁愛大(福井県越前市)

医療崩壊まで行った大阪の大学は積極的のようです。

==引用==
大阪府の専門家会議座長を務める大阪健康安全基盤研究所の朝野ともの和典理事長(感染制御学)は「若い世代は感染者数も多く、家庭内などで知らず知らずに上の世代にうつしてしまう。高齢者の優先接種を妨げないのであれば、大学での接種は良い取り組みだ。対面授業やクラブ活動ができるならと、進んで受ける学生も多いだろう。医学部のある大学は接種対象を地域住民にも広げたり、近隣の大学にも医師を派遣したりして助けてほしい」と話している。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 43

  1. 【6408480】 投稿者: ファーファ  (ID:X69ESElQxMI) 投稿日時:2021年 07月 12日 09:55

    何も知らない、ワクチン情弱者。

  2. 【6409287】 投稿者: 第一三共  (ID:FS/TR9d0GfI) 投稿日時:2021年 07月 12日 20:12

    年内にも治験開始。ようやく国産ワクチンが見えてきた。
    塩野義製薬も出てくるし。

  3. 【6409467】 投稿者: 居候  (ID:lvgZxpvqFpg) 投稿日時:2021年 07月 12日 22:39

     首都圏の私立大学のホームページを確認すると、7月中旬~8月上旬に1回目接種を予定していた上智大、東京理科大、法政大、立教大、東洋大などは厚労省の通知(ワクチン供給の遅れ)で1回目の接種は8月中旬以降(これも予定)になるようです。東京都との連携で7月下旬に接種予定の青山学院大はホームページの更新なし。明治大も同じです。
     いち早く動いて6月下旬~7月上旬に接種を開始した一部の大学だけが1回目の接種を実施してるようです。1回目を接種した学生に2回目は未定とは言えないですからね。足りないと言われているワクチンは、こうした大学の2回目に使われるのでしょうかね。

  4. 【6409739】 投稿者: 後期正常化?  (ID:J46hf5Cyycc) 投稿日時:2021年 07月 13日 07:36

    早く動いた大学は2回目もスケジュール通りとしているようですから、その分のワクチンは既に届いているのでしょうね。申請のタイミングの少しの差で配分に違いが出たのでしょう。

    8月中旬以降に開始だと、接種が全て終わるのは11月になりそうかな。

    早かった近大や広島大は、ワクチン接種後対面授業に全面的に戻すとしているようです。後期からサークル活動なども全面解禁になるのでしょうか?

    教職員はもっと高い率で接種しているでしょうから、学生の六割〜七割ぐらいが接種していれば、集団免疫状態になるのかもしれませんね。

  5. 【6411221】 投稿者: 大学での接種  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 07月 14日 11:15

    報道で、大学でのワクチン接種に動きがあると政府が公表したようだが、ほんとうだろうか。いずれにせよ、秋以降の授業に間に合えばよいとの目論見のようである。

    以下、転載

    「所用で夜遅くのJRを利用する。さすがに乗客は多くないものの、それでも一杯機嫌で紅い顔をしたサラリーマンらが声高に話している姿を目撃する。都内では酒を出す飲食店は休業要請、その他も営業時間は午後8時までのはず。さらに都民にもそういった違反行為をする飲食店の利用を厳に慎む旨の要請がある。

    しかし、ごく一部とはいえ、老若男女を問わずそういった姿が散見されることは遺憾だ。彼等はいったいどんなつもりで、どこで今まで飲酒していたのであろうか。しかも、マスクがずれ唾を飛ばしながらの会話に、車両を変えたくなるような不快感さえ覚える。周囲も迷惑そうだ。

    私の関わる大学でも定期的に学生・教職員に関わる感染者情報を公開するが、やはりその原因として飲食や酒が関わる場での感染が多いとの統計上の傾向が見て取れる。したがって、繰り返し学内向けにそういった場に出向かないようにと学生に指導がなされている。感染の不利益は、再度キャンパス閉鎖や対面授業の中止といった形で彼ら自身にリターンされかねないからだ。

    もっとも、大学側も緊急事態宣言が再度発令されても、とくに加重して対策を講じる意思はなさそうだ。来月からは夏休みに入るとの事情からのようである。だがこの間にもし感染すれば、ワクチン未接種の学生含め、その夏休み中は自宅や下宿で療養に努めねばならぬ羽目になりかねない。まして教職員の出勤は続くのであるから。万が一にもということを予想し、念には念を入れた措置が今こそ求められるのではあるまいか。

    否定的な意味で、大学もコロナに慣れてきてしまったような気がする。若者が頻繁に出入りを繰り返し、年配の教員が多い大学キャンパスこそ、クラスター化の危険性高い場所であるはずなのに」

  6. 【6411400】 投稿者: 2ch  (ID:5gSLQWG94QY) 投稿日時:2021年 07月 14日 14:26

    なんでお茶の水が申請してるの?。Fラン医療系の学生の後に並べよ。

  7. 【6411414】 投稿者: 2ch  (ID:5gSLQWG94QY) 投稿日時:2021年 07月 14日 14:43

    慶応、日大、東海、以外は後回しでいいだろ。

  8. 【6411436】 投稿者: 2ch  (ID:5gSLQWG94QY) 投稿日時:2021年 07月 14日 15:15

    明治大学の文学部の学生の接種が終わってるのに実習のある医療系の学生の接種が終わってないのはおかしいだろって言う話じゃないのか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す