最終更新:

342
Comment

【6366914】大学でのワクチン接種

投稿者: 後期正常化?   (ID:J46hf5Cyycc) 投稿日時:2021年 06月 07日 19:47

6/21から大学での接種解禁、7月末あたりに前期試験で夏休みですから、夏休みでなんとか接種して、後期10月から対面再開する大学が出てくるのではないでしょうか。

打たせたくない保護者もいるでしょう。我が家は、子供の大学で接種開始なら接種させると思う。

「医学部ある大学、接種計画を続々表明…「ない」大学は打ち手確保に悩む」
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210605-OYT1T50072/

ちなみに6/21から接種開始を行う学校として記事に上がっている大学は:
大阪大、広島大、大阪府立私立大学、近畿大、仁愛大(福井県越前市)

医療崩壊まで行った大阪の大学は積極的のようです。

==引用==
大阪府の専門家会議座長を務める大阪健康安全基盤研究所の朝野ともの和典理事長(感染制御学)は「若い世代は感染者数も多く、家庭内などで知らず知らずに上の世代にうつしてしまう。高齢者の優先接種を妨げないのであれば、大学での接種は良い取り組みだ。対面授業やクラブ活動ができるならと、進んで受ける学生も多いだろう。医学部のある大学は接種対象を地域住民にも広げたり、近隣の大学にも医師を派遣したりして助けてほしい」と話している。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 22 / 43

  1. 【6411668】 投稿者: 今日の東京の感染者数  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 07月 14日 18:50

    1000人を超え、1149人となった。第4波の最高だった5月8日の1121人を超えたという。

    大丈夫か「東京」
    大丈夫か「大学」
    大丈夫か「オリンピック」

    しかも相手は、手ごわい「デルタ株」

  2. 【6411709】 投稿者: 後期正常化?  (ID:J46hf5Cyycc) 投稿日時:2021年 07月 14日 19:27

    >報道で、大学でのワクチン接種に動きがあると政府が公表したようだが、ほんとうだろうか。

    このような報道のことでしょうか?

    共同通信「萩生田光一文部科学相は13日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルスワクチン接種を申請した大学全てで「後期授業までには(学生などへの)接種を終えることができる」との見通しを示した。既に必要なワクチンを確保しているという。
    文科省によると、国公私立大392校が政府にワクチン接種を申請し、今週末までに143校で開始される見込み。その他の大学は8月2日以降にワクチンの供給が受けられるとしている。」

    東大のホームページでも7月下旬から安定的な供給が見込まれる予定です、という情報を見かけました。8月中旬に再開する予定の大学が結構あるようなので、政府は7月下旬〜8月初頭あたりにモデルナのワクチンの供給が増えると見込んでいて大学に連絡しているのかもしれませんね。

    私の知り合いが勤めている某大学は、ちょうど今、7月中旬に職域接種が始まりましたが、50歳代以上の教職員の接種を最初に始めるようです。この年代が一番ハイリスクでしょう。

    早稲田大学はどのような状況なのでしょう?

  3. 【6411801】 投稿者: オリンピック後が怖い。  (ID:ql7EhruZj4.) 投稿日時:2021年 07月 14日 20:31

    早くも、東京は前回のピークを超えてしまった。
    1日4000人になるというシミュレーションが
    現実味を帯びてきた。

  4. 【6412549】 投稿者: すでに開始  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 07月 15日 12:05

    私自身も接種を済ませた。だが、ワクチン供給不足で多くの大学で接種が中断になり、計画が延期になった。そして、この都内の緊急事態宣言継続、さらに昨日の感染者数1000人越え・・・  未接種の学生の困惑は深まるばかりであろう。

    ちなみにそのことに関して、次のように学生らに注意を促している。

    「・本学だけでなく、国内でワクチン接種が進み、社会全体における活動・行動規制が解除されれば、課外活動の全面的再開を周知します。それまでは大学が認める範囲内で活動してください。夏休み中の合宿や遠征等は禁止します。

    ・懇親会、飲み会、打ち上げ等も、引き続き禁止とします。路上飲み等も厳に慎んでください。高田馬場駅前ロータリーや近隣公園等での一部学生の行動については、多くの苦情が寄せられています。社会の迷惑を顧みない行為に対しては、厳正に対処します」(早稲田大学HPより)

  5. 【6413167】 投稿者: 早稲田  (ID:tH.8YZZ83Y.) 投稿日時:2021年 07月 15日 20:21

    いいね。HPに学生の行動指針を記載しているのか。

  6. 【6413541】 投稿者: 後期正常化?  (ID:J46hf5Cyycc) 投稿日時:2021年 07月 16日 07:24

    この感染症の性質により教職員の方がハイリスクですから、できるだけ高い教職員の接種率になった方がいいと思います。

    一方、学生の接種率は、先行する大学の例では近大が六割ちょっと、慶応大は六割弱あたりのようです。住む自治体の方で接種を受ける学生もいるでしょうから、これより少しは接種率が上がるでしょうけど。他の大学でも、事前アンケートでは八割弱の学生が接種を考えている大学を見かけた程度ですかね。

    まあ6-7割の学生の接種率と教職員の高い接種率があれば、対面授業の全面再開になるのではないでしょうか。課外活動は様子を見ながら徐々に解除ぐらいかな。(あくまで私の予想です)

    欧米では構内立ち入りにワクチン接種かPCR検査を要求する学校もあるようですが、日本ではそこまでは行かないような。

  7. 【6413815】 投稿者: 夏休み  (ID:MESfx0eoFxo) 投稿日時:2021年 07月 16日 10:57

    接種を希望しない学生は3割位ですか?
    友人の娘さんが、かなりの副反応で大変そうです。親世代では聞いたりしますが、20代ではあまり聞かないでしょうか?
    うちは高校生でこれから予約なので、悩んでいます

  8. 【6413838】 投稿者: 兎  (ID:UBwB67HFxxY) 投稿日時:2021年 07月 16日 11:26

    木村氏は新型コロナウイルス感染症を最新のデータをもとにこう分析する。

    「冬に増えて夏に減るという季節性がある新しいタイプの“風邪”です。デルタ株と言われるインドで最初に発見された変異株の主な症状は鼻水と頭痛。新型コロナウイルスはいろいろ変異していく中で、ウイルスとして生き延びることができるよう弱毒化している。味覚障害のような症状も激減し、だんだんと普通の風邪に近づいてきている。これからは重症化率も次第に低くなっていくでしょう」

    また、木村氏は感染者数に一喜一憂すべきではないと語る。

    「新型コロナ感染症は、高齢者にとっては怖い病気ですが、感染が広がることと重症者が増えることは全く別問題。感染者数が一番多いのが20代で、彼らはほとんどが無症状か軽症。死亡する方が一番多いのが80歳代です。日々の報道で新規感染者数に耳目を奪われがちですが、感染の広がりよりも、重症者数の増加の方を重視すべきなのです」

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す