最終更新:

3
Comment

【6371757】専門職大学ってどうですか?

投稿者: らくだ   (ID:0KuFroQNhNg) 投稿日時:2021年 06月 12日 09:11

学ぶ内容が魅力的で大卒となるので惹かれています。
専門学校とどのくらい差があるのでしょうか?
今後、偏差値などが上がり社会的地位を持つようになりますか?

また、実際に通われている方の意見感想も聞きたいです!よろしくお願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6371900】 投稿者: ゼネラリストなら  (ID:/felDIvAlQs) 投稿日時:2021年 06月 12日 11:15

    幅広い高度な教養を身に付け、研究を通して課題発見力、課題解決力を身に付けるのなら普通の大学(特に国立大学)のほうがいいです。でも、文系なら私立大学の多くは専門職大学といっても過言ではないのでどちらでもかまいません。そのうち、今の私立大学は普通の大学と専門職大学に分けられるでしょうね。

  2. 【6374812】 投稿者: 誤解  (ID:JkwE5awT1ss) 投稿日時:2021年 06月 14日 16:29

    専門職大学の位置付けに無知・誤解があるのでは・・・・。

    戦前の大学は本当に限られたひとだけのものでした。昭和元年は1926年ですが、昭和に入る前に大学であったのは旧帝+40前後の大学だけ。これが「エリート型」の大学制度です。

    戦後、日本の復興に向けて一気に大学の数が増えました。各都道府県にひとつずつ国公立大学が開学され、既存の大学の学生数も増えました。これを「マスプロ型」の大学制度と呼びます。

    そしていま。
    社会変革に対応するための「学びなおし(リカレント)」と、海外からの留学生や将来受け入れるであろう移民の方々に対応した学びの場が必要になりました。
    これを「ユニバーサル・アクセス型」の大学制度といいます。

    留学あるいは移民してきた外国の方々や50歳近くになり子育てがおわった世代が、その時代に応じた社会参加ができるように学びなおす、といったことが想定されています。

    もっと踏み込んで言えば、終身雇用制度を徐々に崩していく布石にもなっている言われています。現行のハローワークのジョブ訓練では雇用とミスマッチが起きているからです。
    専門職大学に介護としての医療系、プログラマー養成としての情報系が多いのはこのためです。

    所管も違えば設立趣旨も違うため、既存の大学が専門職大学になるといったことはありません。理系文系といった系統区分、偏差値や難易度とは全く無縁の大学です。

    これからの時代、誰もがお世話になる可能性がある大学と思っておいた方が良いと思います。

  3. 【6375253】 投稿者: それに加え  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 06月 14日 23:11

    学生減少に悩む専門学校の救済との政治的動機もある。母体が専門学校たる4年制大学も少なくないが、やはり4年生大学への認可はハードルが高い。

    また他方で、財界からの要請を受けて政権が既存の4年制大学の内容的実務化を促してきたが、学校教育法の趣旨や大学自身からの反発が強くうまくいかなかった。

    専門職大学院は、そうした現実の代替策としての意味もある。もっとも私なら、伝統と実績ある高専を進学先の選ぶ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す