最終更新:

316
Comment

【6389253】東北名古屋九大かMARCH関関同立(文系) 難易度や特色、学部のカラーなど

投稿者: ?   (ID:ufmTPo0c3NM) 投稿日時:2021年 06月 27日 03:50

旧帝の理系は学費も差があるし難易度が高いと思いますが文系だとどうでしょう。
文系に限った話ですが難易度や各大学の強み、ほかの大学にはない特徴があったら教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 19 / 40

  1. 【6758332】 投稿者: 動機  (ID:1nf0bBuLRKc) 投稿日時:2022年 04月 27日 14:54

    第一志望でマーチに入った人とそうでない人では大学生活へのモチベーションが違う。そうした人がまた就職においても望むとおりの就職先に進んでいると思う。

  2. 【6760708】 投稿者: 勝ち組  (ID:2rw/pQ964Hk) 投稿日時:2022年 04月 29日 18:54

    日本に約780校も大学があり、590校近くが私立で、そのうち4割はすでに定員割れ、すなわち、赤字経営。
    こうした現実を考えると、マーチは明らかな勝ち組。

  3. 【6771858】 投稿者: 哲学宗教教授  (ID:N1H3j2aOOdI) 投稿日時:2022年 05月 09日 22:23

    哲学や宗教を研究している人が毎日どのような研究活動をやっているのか昔から興味がある。
    自然科学なら観察、実験、歴史学なら文献の読み込みなど、他の学問は想像がつくんだけど。

  4. 【6771866】 投稿者: 関西人  (ID:JIBz.OEo1GU) 投稿日時:2022年 05月 09日 22:30

    思索に耽るということが出来る人たちなのかも。それができない時、戦前の哲学者、京都系の人たちは、禅のような修行をして自らのうちに漲るエネルギーを昇華した上で、文献を読んでいたのかも。で、その際、同じ本を何度も繰り返し読むようなこともやっていたのかも。

  5. 【6799681】 投稿者: 二俣川  (ID:Au9S0l3Tjko) 投稿日時:2022年 06月 02日 17:11

    哲学の根底には認識がある。
    対象をどのように認識するのか、どのような現実をとらえようとするのか。
    認識したものを抽象的なもの、概念的なもの、普遍的なものとしてとらえることによって対象は真理性を獲得することができる。
    しかし、哲学の世界にどっぷりとはまってしまい、概念的な操作に明け暮れ現実を無視してしまってはせっかくの哲学を学んでも道を誤ることになる。
    大切なことは、現実が持つ個別性や具体性から逃げずに哲学を学ぶこと。
    思考の材料としてあくまでも現実の複雑さに向き合うことである。

  6. 【6813243】 投稿者: 私文が日本を駄目にした  (ID:EomEe38Uuyo) 投稿日時:2022年 06月 12日 21:35

    欧米では哲学が重視される。
    しかし、日本では哲学は軽視、無視、嫌悪される。
    明治になるまで日本に哲学の概念がなかった。哲学の「哲」を宗教用語からもってきて、西周が造語した。
    philosophyの語源は知恵を愛することだが、日本語の「哲学」には衒学的な瞑想のイメージがある。
    本来、哲学のない人生、政治、企業経営はありえないのだが、日本ではそれが当たり前になっている。
    哲学のない政治は進むべき方向が場当たり的になる。
    その結果、私文脳のような得か損か、前例踏襲、力関係でものごとが決まる。風見鶏。政治と世論は風向き次第。
    倫理、節操、思想性の欠如。エコノミックアニマル。思考力の欠如。
    世界の中で、国民が哲学を重視し、愛する国は発展し、国民の幸福度が高い。これは国民ひとりひとりが何をどうするべきかを真剣に考えて政治決定をするからだろう。

  7. 【6814179】 投稿者: 哲学堂公園  (ID:FRUxDz3.MHI) 投稿日時:2022年 06月 13日 15:28

    東洋大学は哲学者の井上円了が創始した学校ですが、日本には哲学が根付かなかったですね。高校の教科科目に哲学がないのが致命的でしょう。フランスを見習ってほしいですね。
    私立文系の一部の学校では、入試科目の国語から漢文を除外する学校もありますので、漢文は選択にして哲学を必須にしたほうがよいのかもしれません。

  8. 【6814280】 投稿者: 宗教と哲学  (ID:o.xpvhsZ1kM) 投稿日時:2022年 06月 13日 16:33

    この世界に生まれた事に意味は無い。
    なので宗教や哲学を内面に持っていないと大海原をナビ無し(目的地すら無い)で漂うヨットの様になってしまう。
    犬や猫や鳥は本能で決められたジョブを生きるようになっているが、人間だけが自分でこの意味の無い世界に意味を作り出す事ができて、または選ぶ事も出来る。
    もしも、創造神なるものがいたとしたら、人間が作られた理由は自分というアイデンティティーを表現して人生を全うする為だと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す