インターエデュPICKUP
371 コメント 最終更新:

外資系でも採用が多いのは東大や慶應?そして早稲田京大?日系の人気企業採用と同じ傾向?海外大卒も?

【6398193】
スレッド作成者: 高所得 (ID:N72U6ND7emY)
2021年 07月 04日 15:48

日系の人気企業の採用は慶應早稲田東大京大と続いて一橋や東工大、地方旧帝が多くの人気企業で見られる傾向ですが外資系でも同様ですか?
外資系だと海外大卒やバイリンガルも評価されてそうです。

【7356191】 投稿者: お金が大切   (ID:DXmd1.6xLec)
投稿日時:2023年 12月 09日 19:46

お金だけ考えたらそうなりますよね。
一人でお金さえ稼げればいい思うか、人からの見え方や人との関係にもお金以上の価値を感じるか、人それぞれの幸せの感じ方には違いがあるんじゃないですかね。

【7359939】 投稿者: 物作り日本?   (ID:4osxS4c6Oa6)
投稿日時:2023年 12月 14日 17:32

起業したのは大したもんだとは思う。
ただ日本の産業で、世界に伍することができる業界がどれほど残ってる?
物作り日本? 家電もパソコンも全部持って行かれたよ

【7362434】 投稿者: 半導体   (ID:DmdHBhJ0Nx6)
投稿日時:2023年 12月 17日 21:58

半導体が最後の切り札

【7364342】 投稿者: 半導体って   (ID:x01zLFGux9U)
投稿日時:2023年 12月 20日 22:29

どこの大学でも研究してるので技術が現在進行家で盗まれてる

【7364356】 投稿者: いつもの私文情弱者?   (ID:d83sxJbhGsM)
投稿日時:2023年 12月 20日 22:41

私文脳の人って、BtoCのCでしか語れない情弱者。

日本の現在は、BtoB企業が強いんだよ。

【7415758】 投稿者: 半導体   (ID:koNRKuTsZgs)
投稿日時:2024年 02月 26日 00:50

技術は盗まれても新たな技術を作る日本の企業とビジネスしたくて世界トップ10企業のTSMCは日本に工場作りたいんだが

【7453110】 投稿者: TSMC   (ID:NSkwLWEfhHE)
投稿日時:2024年 04月 18日 09:31

TSMCの決算発表まで半導体関連株は弱いね

【7458161】 投稿者: 大半   (ID:W.HBD.XQZeQ)
投稿日時:2024年 04月 25日 00:13

日本の法律で即クビにはならないって、まあそうなんだけど、外資は守るとは限らないからね。外資は訴訟するならどうぞ、という姿勢だよ。
訴訟する人も時々いらっしゃるが、大半は退職金を受け取って次の企業に転職する人が大半

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー