最終更新:

352
Comment

【6398193】外資系でも採用が多いのは東大や慶應?そして早稲田京大?日系の人気企業採用と同じ傾向?海外大卒も?

投稿者: 高所得   (ID:N72U6ND7emY) 投稿日時:2021年 07月 04日 15:48

日系の人気企業の採用は慶應早稲田東大京大と続いて一橋や東工大、地方旧帝が多くの人気企業で見られる傾向ですが外資系でも同様ですか?
外資系だと海外大卒やバイリンガルも評価されてそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 43 / 45

  1. 【7489154】 投稿者: ファンド  (ID:9MghGWPyYHw) 投稿日時:2024年 06月 13日 00:05

    今や日本の大企業の多くは外資系ファンドの物

  2. 【7507386】 投稿者: おっしゃるとおり  (ID:P/4Kk9mnYxs) 投稿日時:2024年 07月 16日 14:00

    既に大手企業は外資資本です。
    更に政府は我が国に投資をしてほしいと外資IT企業を誘致している。
    日本は既に技術先進国ではなくなった。
    政府は観光立国と方針を変えたが政策は無策で何ら策が無い。
    外資企業は既に観光地に富裕層向けに高級ホテルを建設している。
    当然宿泊料金が高い付加価値は優れたホテルマン、そのホテルマンは老舗ホテルの優秀なホテルマンで
    スカウトされ外資ホテルに就職するから老舗ホテルは人材不足で倒産する状態。
    介護会社は既に大手企業は外資企業、新規企業の多くは外資系列会社。

  3. 【7512292】 投稿者: ほんと  (ID:k4jf5Rrch9c) 投稿日時:2024年 07月 27日 13:33

    日本は この先 規制緩和してもっと会社を作りやすくして従業員の解雇条件 ももっと緩くしてもっと自由にして目のない人もアイデアを持つ人がお金がなくても事業始められたりしていかないと伸びる企業も伸びないと思う。

  4. 【7518055】 投稿者: 持ち合い株  (ID:DtR31nGJH3Y) 投稿日時:2024年 08月 11日 00:28

    外国人株主が増えるのは、日本にとって必ずしも悪いことばかりじゃないと思う。
    何故なら、明治以来の官尊民卑を弱める方向に働くから。
    どういうことかと言うとそもそも、外国人株主増加政策というのは、世襲政治家が官僚機構を弱体化させるために意図的にやってるんだと思う。

  5. 【7520994】 投稿者: 新しい資本主義  (ID:Gy/LhJ8WUVg) 投稿日時:2024年 08月 16日 20:03

    小泉政権の「痛みを伴う改革」、安倍政権の「アベノミクス」、岸田政権の「新しい資本主義」いずれも効果がなかったのは、グラフで可視化すると良く分かる。

  6. 【7521452】 投稿者: 経団連  (ID:sRWf1OK0Ne.) 投稿日時:2024年 08月 17日 19:11

    単に政治が悪いだけではなく、経団連も共犯ということでしょうか。
    その上に財務省も、グルだという情報もありますね。
    これでは、日本が良くなるわけはありません。
    のんびり、裏金は悪い、パーティは女の子と遊んでうらやましいと言って批判している場合ではないのかもしれません。
    一人一人の国民が、もっと厳しく、政治や企業や、役人の行動を監視しないと、気が付いた時には、消費税が20%になって、毎日の生活が回らなくなる日がくるかもしれません

  7. 【7524537】 投稿者: 次の政権  (ID:qhqkF2ySNZM) 投稿日時:2024年 08月 23日 21:12

    政策がたのしみだね。

  8. 【7525644】 投稿者: 金  (ID:1dqKt.hGmoQ) 投稿日時:2024年 08月 26日 00:18

    日本人が米国株を買って外国人が日本株を買うからそうなる。
    江戸時代、金と銀の交換比率が日本では1:5、海外では1:15だったため、国内の金が流出し尽くした。現代でも同じ現象が起きていて、米国株よりも割安な日本株が流出し続けている。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す