最終更新:

668
Comment

【6426623】大学別年収11位上智12東北13横国14防衛15九州16電通17東理大18北大19大阪府立20名工大

投稿者: 注目   (ID:5o.dkBWKc2g) 投稿日時:2021年 07月 27日 02:29

大学別平均年収
1 東大 763万
2 一橋大 697
3 慶應大 687
4 京大   675
5 東工大 649
6 早稲田大 625
7 国際基督教大 614
8 名古屋大614
9 大阪大 611
10 神戸大 610
11上智大 600
12 東北大 595
13 横浜国大 595
14 防衛大学校595
15 九州大 585
16 電気通信大 583
17 東京理科大 583
18 北海道大 582
19 大阪府立大575
20 名古屋工業大 572
21 大阪市立大570
22 同志社大 569
23 筑波大 567
24 京都工芸繊維大 564
25 中央大 563


11万5265人を対象とした2018年3月~21年1月でのデータで調査。(30歳時)
OpenWork

上位校より11位以下だと注目すべき大学が浮かび上がると思います。
防衛大や理系大学は少人数ですが社会での評価が高いと思いませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 46 / 84

  1. 【6631828】 投稿者: 水素ステーション  (ID:w7uOBjsomfg) 投稿日時:2022年 01月 22日 19:18

    水素ステーションは平日の9-17時しか開いていなので、水素を充填するのに会社を休まなければならず、とても不便で扱いづらい代物だという印象がありました。
    しかも車両の値段も高いため、わざわざ不便な車を誰が買うんだろうかと思っていました。
    水素が普及しない最大の要因は、水素ステーションの建設費と運営管理に纏わる人的コストが運営会社に足枷となっています。
    加えて現段階では、保安監督者と従業者の常駐が義務付けられているので、段階的に法律を改正して、無人セルフ化まで進められると普及に拍車がかかると思います。

  2. 【6633711】 投稿者: 充電スポット  (ID:o9QSOd6Kri.) 投稿日時:2022年 01月 23日 21:11

    太陽光発電が使えない夜間に火力発電所の電気でEVを充電するのでは、カーボンニュートラルとは言えないし、その場合、CO2排出量についてHVとの差が大きくあるとも思えない。
    また、暖房用の灯油は石油を精製したものだが、その際、ガソリンもできるので、そのガソリンをどうするのか、すてるのか、使うのかという問題もある。
    さらに、マンション等の集合住宅の駐車場に充電装置は設置できるのか、立体駐車場で充電できるのか、など、解決すべき課題も非常に多い。

  3. 【6633754】 投稿者: あーあ  (ID:d8uzCeyf9AY) 投稿日時:2022年 01月 23日 21:31

    欧州のお得意の日本に負けたらルール変更が車にも起きてしまった。
    とはいえ、テレビがブラウン管から液晶に変わったように産業構造が大きく変わるのは最早確定済み。
    日本は関連会社をどうするのか…
    おそらく全世界全てがEVになるのは不可能。
    残念ながらエンジン自動車に比べ電気自動車は航続距離などでまだまだ不安定。
    途上国などではまだまだ残るでしょう。
    水素エンジンや他の技術が電気に勝るかもしれない。
    何でもかんでも欧米諸国の言いなりになることはない。
    発電でCO2出すならガソリンとどこで排出するかの違いでしかない。

  4. 【6633825】 投稿者: トヨタに負けた  (ID:vXo3d.mrW7.) 投稿日時:2022年 01月 23日 22:11

    欧州が何故HEVやPHEVや内燃機関を廃止するのか?
    EVだけで欧州の自動車メーカーは出来るのか?
    出来るわけないから。
    どうせ政策の方向転換に迫られe-fuelや水素にして内燃機関もOKにするから。
    つまりトヨタに次世代技術で完敗してるからEVに逃げるしかなかっただけ。

  5. 【6634964】 投稿者: 北欧  (ID:vLByjghvKis) 投稿日時:2022年 01月 24日 17:24

    EV化による失業問題は、自動車業界では大昔から言われてたこと。
    ただ、欧州のEVシフトは、温暖な地域では問題なくとも北欧の寒冷地域では全固体電池が実用化できてないと無理だと思う。
    燃料切れで命の危険が伴うし。
    どうせ、いつものようにグダグダになる。

  6. 【6635002】 投稿者: うん  (ID:01F98Pl4mEA) 投稿日時:2022年 01月 24日 17:51

    一年通して気温の変動が少ない国などはEVでも問題ないでしょうが、四季のある日本では今のリチウムイオンバッテリーでは厳しいかな

  7. 【6635955】 投稿者: 前途多難  (ID:sjd9ZZoaLhA) 投稿日時:2022年 01月 25日 10:55

    失業者が増えるだろうね
    製造業は車に頼りすぎなのも問題なのかも
    車はまだ日本にいっぱい工場があるけど海外に工場を移した企業が多いけど
    それらが日本に戻ってこればいいかもしれないけど賃金も含めて前途多難だよね

  8. 【6641481】 投稿者: テスラ  (ID:aecwP4KBoec) 投稿日時:2022年 01月 28日 17:23

    EVに関してはテスラが参入した時点で販売形態が車からPCなどのモデルにシフトしつつある。

    欧州はEVの肝である電池の開発能力がない。
    クリーンディーゼルの時の様に紙の上の目標で進めているので勝手にこけてくれるだろう。
    実際実績があり市場シェアを持っているメーカーなど殆どない。中国メーカーの方が技術が伴ってきたら脅威かもしれない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す