最終更新:

668
Comment

【6426623】大学別年収11位上智12東北13横国14防衛15九州16電通17東理大18北大19大阪府立20名工大

投稿者: 注目   (ID:5o.dkBWKc2g) 投稿日時:2021年 07月 27日 02:29

大学別平均年収
1 東大 763万
2 一橋大 697
3 慶應大 687
4 京大   675
5 東工大 649
6 早稲田大 625
7 国際基督教大 614
8 名古屋大614
9 大阪大 611
10 神戸大 610
11上智大 600
12 東北大 595
13 横浜国大 595
14 防衛大学校595
15 九州大 585
16 電気通信大 583
17 東京理科大 583
18 北海道大 582
19 大阪府立大575
20 名古屋工業大 572
21 大阪市立大570
22 同志社大 569
23 筑波大 567
24 京都工芸繊維大 564
25 中央大 563


11万5265人を対象とした2018年3月~21年1月でのデータで調査。(30歳時)
OpenWork

上位校より11位以下だと注目すべき大学が浮かび上がると思います。
防衛大や理系大学は少人数ですが社会での評価が高いと思いませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 57 / 84

  1. 【6931333】 投稿者: 子供か?  (ID:9JTUHg76LnM) 投稿日時:2022年 09月 15日 05:54

    土地の広大なアメリカのど田舎でEVが普及するだけのインフラを整備するのは大変だろうと思うが

    日本のHV/PHVが入り込む余地が絶対にある。

    これはもっと困難ではないの?
    いとも簡単に絶対って言ってのける人ってうさんくさい。

  2. 【6943288】 投稿者: 水素  (ID:ZAACOHIajU.) 投稿日時:2022年 09月 23日 19:54

    日本の事情をかんがえれば、水素エンジン車の復旧が裾野産業も含めて産業構造上望ましい
    欧米は水素では勝てないから、我田引水とばかりEVに真っしぐらだ

  3. 【6957972】 投稿者: イギリス  (ID:HnvG/SNlLoI) 投稿日時:2022年 10月 05日 15:08

    イギリスでは2023年までに、イングランド内高速道路のサービスエリアに最低6台、一部の大きいエリアでは10~12台のオープン・アクセス高出力充電器を設置するとしています。
    この環境が日本にあれば、ファーストカーとしてBEVを持っても何の問題もありません。

  4. 【6970849】 投稿者: リーフ  (ID:KkCBTl1rSi.) 投稿日時:2022年 10月 15日 23:10

    日産リーフも初代モデルはタクシーに使われていて街なかでも良く見かけたものだが、モデルチェンジされた現在は殆ど見かけることは無い。
    要はバッテリーの耐久性が無くて、タクシーとしての要求特性を満たせるレベルではなかったのだろう。
    今後普及するかどうかは、バッテリーの耐久性と信頼性にかかっている。

  5. 【7001058】 投稿者: 日本では  (ID:q8oFqd5QBxc) 投稿日時:2022年 11月 12日 20:10

    そもそも、ユーザーがEVを選ぶ理由が無い!
    と言うか、欲しいと思う人が少ないだけでしょう!
    補助金頼りでの普及が上手く行くはずがない!
    ガソリン車を越える圧倒的なパフォーマンスが無ければ、高価な車にユーザーは飛びつかないでしょう!

  6. 【7013138】 投稿者: EV  (ID:8GcK.YBVbFk) 投稿日時:2022年 11月 24日 01:20

    イギリスって自動車メーカーは海外へ売り払ったし、国内の工業がボロボロで保護は考えないので済むので普及しやすいんじゃないの?
    技術大国ニッポンなんて持ちあげておいて、その中の金属加工業はEV化で激減する可能性があるのに総EV化を推進している日本政府は意味わからんわ

  7. 【7025865】 投稿者: 抵抗勢力  (ID:fSi7JsSH5g.) 投稿日時:2022年 12月 06日 03:04

    エンジン得意・EV苦手の企業が駄々をこねてるから普及できない。
    発電所の夜間稼働率は、概ね3割以下、EVを夜に充電するなら全く問題なし、発電所も設備稼働率が上がって助かる。
    日中の高速充電価格を高くして夜間下げればバランスも取れます。

  8. 【7028106】 投稿者: 補助金しだい  (ID:78g6ZhxWcMI) 投稿日時:2022年 12月 07日 20:41

    周りがいくら騒いだ所で政府が本気で対策を取らない限り、あまり大きく流れが変わるとは思えません。
    緩やかに普及はするかもしれませんが、いつまで補助金が持つかなw

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す