最終更新:

655
Comment

【6426623】大学別年収11位上智12東北13横国14防衛15九州16電通17東理大18北大19大阪府立20名工大

投稿者: 注目   (ID:5o.dkBWKc2g) 投稿日時:2021年 07月 27日 02:29

大学別平均年収
1 東大 763万
2 一橋大 697
3 慶應大 687
4 京大   675
5 東工大 649
6 早稲田大 625
7 国際基督教大 614
8 名古屋大614
9 大阪大 611
10 神戸大 610
11上智大 600
12 東北大 595
13 横浜国大 595
14 防衛大学校595
15 九州大 585
16 電気通信大 583
17 東京理科大 583
18 北海道大 582
19 大阪府立大575
20 名古屋工業大 572
21 大阪市立大570
22 同志社大 569
23 筑波大 567
24 京都工芸繊維大 564
25 中央大 563


11万5265人を対象とした2018年3月~21年1月でのデータで調査。(30歳時)
OpenWork

上位校より11位以下だと注目すべき大学が浮かび上がると思います。
防衛大や理系大学は少人数ですが社会での評価が高いと思いませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 36 / 82

  1. 【6572597】 投稿者: 盲信  (ID:KQjOrbdMcIg) 投稿日時:2021年 11月 29日 09:47

    一般的には配属は採用時の成績に基づくところが大きい。
     
    入社後はその後のパフォーマンスでしか評価されません。
     
    大学名が優遇されるような書き込みが多いですが、人事査定は各所属部門がボトムアップで行うものなので大学名の加点をすることはできません。
    人事部門のトップが様々な大学出身が変わっていく中、出身大学による優遇システムは構築する術がありません。
     
    役員といった部分については運と人間関係が左右されます。
     
    仮に旧帝大が優遇されているとしたら、東大・京大とそれ以外でここまで入社後にここまでの差がつくわけがないです。

    旧帝で下駄をはかしてくれる人事制度があるのなら、旧帝出身者で出世できていない多くの通常社員はよほど出来が悪いということになります。

    そんな仕組みないことはちょっと考えればわかると思います。

  2. 【6572652】 投稿者: 知りたい  (ID:YWPIhMHhXPg) 投稿日時:2021年 11月 29日 10:37

    具体的データがあるのでしたら知りたいと思いました。他のJRに比べ東海は東大至上主義、東大卒しか出世コース本流に乗れないと聞いたことがあるのです。
    他の皆さんはお聞きになったことありませんか?
    それが本当かどうか、非東大生であれば気になるのは当然だと思います。

  3. 【6572709】 投稿者: 東大閥  (ID:9c7l2mrOScU) 投稿日時:2021年 11月 29日 11:37

    JR東海は昔から東大閥という事で有名です。
    現在のJR東海役員の学歴は会長含めて15名中
    東京大学卒11名
    一橋大学卒1名
    東京工業大学卒1名
    中央大学1名
    不明1名(外国人)

  4. 【6572713】 投稿者: 盲信  (ID:KQjOrbdMcIg) 投稿日時:2021年 11月 29日 11:41

    JR東海はわかりませんが、東大至上主義のような企業は存在します。
     
    そういう会社は旧帝といった大学グループで優遇ではなく特定大学が採用数や役員数等で優位になっており、人事制度とは別の面で他大学であると上に引き上げてもらう機会が少ないというもの。
    人事はどうしても人が人を評価する側面はあるので。仲良し人事というやつです。
     
    かつての興銀、長銀、富士銀、第一勧銀における東大や三越、鐘紡における慶大のようないわゆる学閥の側面です。

  5. 【6572750】 投稿者: 東大閥  (ID:9c7l2mrOScU) 投稿日時:2021年 11月 29日 12:12

    JR東海の本社所在地は愛知県名古屋市と東京都港区

    にもかかわらず、東大閥ということで東大卒過半。名古屋大卒の役員は0なのですね。

  6. 【6572857】 投稿者: しゃぶしゃぶ  (ID:J46hf5Cyycc) 投稿日時:2021年 11月 29日 13:35

    国鉄が東大閥だった名残でしょう。運輸省も東大、その下の国鉄も東大という図式。役員の年齢なら、国鉄時代に入社している人が多いはず。もう少し若い世代も、東大卒を好んで採用しているかもね。

    >かつての興銀、長銀、富士銀、第一勧銀における東大や三越、鐘紡における慶大のようないわゆる学閥の側面です。

    政府に関係した銀行はもちろん民間銀行でも、大蔵省の護送船団方式による規制・保護のため、官僚と同門の東大卒は出世コースに乗りやすかった。三井系には慶応が多かった。

  7. 【6572939】 投稿者: やっぱ東大  (ID:HsZMB8sK/Bw) 投稿日時:2021年 11月 29日 14:51

    やはり、東大一択ですね。
    おめでとう~

  8. 【6574500】 投稿者: アップル・カー  (ID:Cr4IytHHEV2) 投稿日時:2021年 11月 30日 23:39

    自動車業界という垣根がなくなってきていますね。
    まさに移動手段としてEVという括りにおいて、現状の自動車の形にこだわらずにアップルらしい移動筐体を作ってほしいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す