最終更新:

100
Comment

【6431174】推薦での大学入学と一般入試での大学入学  対応の差

投稿者: 悩める保護者   (ID:AJvvz3ZDvEA) 投稿日時:2021年 08月 01日 08:08

一般入試で受験したママさんから教えてもらった話なのですが、学校に聞いても「そんなことはありません」と言われてしまい、本当の話なのかウソなのかはっきりさせたいので、ご存知の方は教えてください。


内申がいいため、大学は推薦を狙っています。
今は2年生なので、このままいけば…ですが。

ところが先日、卒業生ママさんと偶然会い、話をしました。
すると、「早稲田大や慶應大では、推薦組だけのクラスがあって、就職を斡旋される企業も違うよ。うちは一般入試で頑張らせて良かった」と言われました。

指定校推薦で入学したら、就職などに不利になるのでしょうか?
今から一緒入試受験へ切り替えようか、このまま指定校推薦を狙おうか、悩みます。
どなたか、情報をご存知の方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 13

  1. 【6433013】 投稿者: 振り返ってみると、  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 08月 03日 00:26

    高3全体での4年制大学進学率は当時、まだ高いとは言えなかった。とくに女子は、その多くが就職、専門学校、さらに短大進学であった。それゆえ、法学部には女子は少なかった(今は多い)。また、現在の大学受験生の母御世代であっても、4年制大学卒業者は少数派のはずである。

    もっとも、私より成績の良かったような同世代の女子が、『青短(当時)』や『神奈川県立外語短大(当時)』に進学していった。みなさん、英語がよくできた。それにしても、後者の県立高校(外語短大付属)やその短大は、いまどうなってしまったのであろうか。

  2. 【6433026】 投稿者: もしかしたら?  (ID:VatFj3YH/7E) 投稿日時:2021年 08月 03日 00:42

    早慶のどこかの学部で、入試時に数学選択したか、してないかで、ある授業で振り分けたというのを聞いた。おそらく数学の授業だったのでは。
    たぶん推薦だと選択してない方に振り分けられるのかも。 

  3. 【6433060】 投稿者: 負け組  (ID:pzAB7xB7eoY) 投稿日時:2021年 08月 03日 04:41

    >結局、内申が足りなくて推薦してもらえなかったお子さんのママの嫉妬の言葉だったんだと、後からわかりました。

    大抵指定校推薦を悪く言う人達はそういう方達です。
    早慶第一志望なら、推薦があればトライする。
    成績届かずなら止む無く一般受験に回る。ということですから。

  4. 【6433113】 投稿者: なるほど  (ID:puazW6ICYNc) 投稿日時:2021年 08月 03日 07:50

    昔から大卒家系の友人から、私立なんて、だれでも行けるようなことを上位私大卒の親が言っていたと聞いたことがあるけど、なんとなく、ここを読んでわかりました。

  5. 【6433145】 投稿者: 妬み  (ID:SzXdHUO4new) 投稿日時:2021年 08月 03日 08:46

    推薦や附属から大学進学するのは狡い、私立大学は共通テストも受けていないのに大手に就職したりして狡い。自分たちは一般入試でこんなに努力したのに。

    こんな感情が、きっと推薦は就活ではダメなはずみたいな願望が、推薦はクラス分けが違うとか、就職では入試形態でフィルターかかるとかのデマ流したりする。

    また就職の面接官の中に高校や入試のことを尋ねる人は個別にはいるかもしれないけど、そういった話をいかにも全てがそうだと言いはじめる。

  6. 【6433167】 投稿者: バラード  (ID:Y23ZWAX13iI) 投稿日時:2021年 08月 03日 09:20

    もしかしたら様

    これ、おそらく慶應経済のことと思います。
    数学選択と社会科選択で、1-2年の間数学先行か地歴専攻型かでミクロ経済、マクロ経済、論理性追求か教養全般含むか、さらに今後者にPEARLで入った英語のみで授業進行もあります。

    いずれも三田に行って専門になると10分野くらいに分かれますしどちらからも選択できるようになっているはずです。

    経済学部は指定校推薦も共通テスト組選考もAOもありません。

  7. 【6433202】 投稿者: 推薦豊富な学校  (ID:gF3I2fzxMAI) 投稿日時:2021年 08月 03日 10:04

    高校受験で、推薦枠の豊富な学校を併願すればよいのでは?首都圏には、中学偏差値は低く、高校募集していて、推薦豊富な学校、探せばありますよ。

    中学偏差値が高くなくても、推薦や一般入試、AO入試で進学実績の良好な学校に子供を通わせていました。大学進学実績は都内なら高校偏差値65程度の学校レベルです。学年上位4割にいれば、何らかの入試方法で、どんなに低くても成成明学に入ってます。

    成城や明学は、エデュではおよびじゃないかもしれないけど、このレベルにまでなら推薦でいける気持ちで6年間すごせるのは、悪くない。

  8. 【6433221】 投稿者: ゲンナリ  (ID:xaSmf2OaAFA) 投稿日時:2021年 08月 03日 10:23

    時々このような頓珍漢な長文レスをされる方がいらっしゃいますね。
    スレ主さんのご質問は、「推薦で入ると、大学内で就活で差別されると聞いたが本当か??」です。
    そして、答えはとっくに出ています。もちろんNO。

    しかももうスレ主さんのお子さんは高校二年生。
    しっかり読んで頓珍漢なレスは控えましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す