最終更新:

408
Comment

【6441634】僕は明治大学で偏差値が高いのに、帰省したら反応が薄い

投稿者: 僕はがんばった   (ID:JhG2Rxfm53c) 投稿日時:2021年 08月 11日 17:41

聞いてくださいよ。僕は明治大学に合格したのに、どうして大阪大学工学部のほうがエライになるのかわかりません。

僕は明治大学政経学部、従兄弟は大阪大学工学部。所詮、工学部で偏差値低いんですよ。

河合塾の全統模試でも偏差値70を超えないとA判定が出ないのが明治大学です。

しかし、大阪大学工学部は偏差値65さえ取れればA判定。偏差値5も格下なんですよ。

そうです。僕のほうが勝ってます。僕は偏差値では勝っていると言っても、従兄弟は全然反応しません。僕が政治学学科だから、大学の政治学の話をふってきます。

マーチのレベルを勘違いしているんでしょうかね。それとも、偏差値マウントされたくないから、大学名は触れないのかな。もう少し、感心してもいいと思いますけどね。

おばあちゃんも、東京の私立は高いだろという話しかしませんし、おじいちゃんにいたっては、国公立史上主義者で私立はダメだと思っているようです。

世間の対応はこんなもんなんですね。普通にマーチは難関の難関を突破した選ばれた人間だというのに。もっとチヤホヤされてもいいと思いますがね。

まあ、地方の国公立大学よりマーチのほうが就職では安泰ですからね。3年後、4年後が楽しみです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 52

  1. 【6825394】 投稿者: 明治か  (ID:glzbHEM143E) 投稿日時:2022年 06月 22日 05:23

    まあ、そこそこということで。

  2. 【6825791】 投稿者: 受けてみなよ  (ID:ifpnn2MaK4k) 投稿日時:2022年 06月 22日 12:10

    じゃあ実際今年受験してみるといい。
    受かるわけないから笑 
    それとも阪大の卒業生?
    合格通知もらってから3月にまた来てくれ

  3. 【6825982】 投稿者: まちがいないでしょう  (ID:KW5DBX9c/46) 投稿日時:2022年 06月 22日 14:50

    >阪大以下の国立は科目が多くても薄っぺらいからね。


    そうだね。
    所詮は教科書レベルで受かっちゃう国立がほとんどだから。
    科目が多いけれど、勉強すればどの科目もそれほど才能を必要としない。
    科目が多いことによって弱点科目が助けられている一面もある。
    早慶あたりは試験科目の一科目でも不得意があると命取りだな。
    阪大は東大より下の京一工のさらに下。
    阪大の併願私大は主にマーチよりレベルの低い関関同立ってところでしょ。
    阪大以下の国立は私大に偉そうに言える立場ではないね。

  4. 【6826004】 投稿者: 受かってから来い  (ID:HfOVvJKQic2) 投稿日時:2022年 06月 22日 15:17

    だから今年阪大以外受けて合格証届いたらまたここに来いって笑

  5. 【6826005】 投稿者: 受けてこい  (ID:HfOVvJKQic2) 投稿日時:2022年 06月 22日 15:17

    じゃあ受けてこい笑 

  6. 【6826021】 投稿者: 大量合格  (ID:WAvu2T/80U6) 投稿日時:2022年 06月 22日 15:48

    東大1人出るか出ないかの自称進学校が大量に出願しまくって今年のMARCHの合格数とんでもないことになってるからなんか最近明治とか立教とかすごみがわかんねぇんだよな
    世間一般から見たらいい大学なんだろうけど、、

  7. 【6826063】 投稿者: ファクト  (ID:7MIR5H81x12) 投稿日時:2022年 06月 22日 16:50

    2019年度大学入試


    大阪大学の受験生の私立合格率は▽早稲田20%▽慶應義塾26%▽同志社53%▽立命館72%▽関西61%▽関西学院60%だった。早慶以外は5割を超えた結果になった。




    阪大受験者はこの程度のレベルです。
    関関同立より少し上くらいですね。

  8. 【6826185】 投稿者: まあ  (ID:ccnFnRoUclM) 投稿日時:2022年 06月 22日 18:31

    阪大生の多くが早慶に憧れを持っているらしいですよね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す