最終更新:

258
Comment

【6461628】2032年18歳人口東北減少率20%以上、近畿減少数最大 東京沖縄のみ増加で大学入学者数減らすべき?

投稿者: 大卒の価値   (ID:jX.0zuUQsFQ) 投稿日時:2021年 08月 29日 04:13

2020年に比べて2032年18歳人口は116.7万人から102.4万人へと14.3万人減少

都道府県別では
減少率25%以上
青森 28.3%減少 秋田 27.9%減少
減少率20%以上25%未満
岩手、山形、福島、群馬、山梨、長野、富山、奈良、和歌山、高知
減少率15%以上20%未満
北海道、茨城、栃木、新潟、福井、岐阜、三重、京都、大阪、山口、徳島、愛媛、佐賀
減少率10%以上15%未満
宮城、石川、静岡、兵庫、鳥取、島根、岡山、香川、長崎、大分
減少率10%未満
埼玉、千葉、神奈川、愛知、滋賀、広島、福岡、熊本、宮崎、鹿児島

増加
東京、沖縄

「大卒」という学歴を担保するには大学入学者数減らす必要?
18歳人口減少率が高い都道府県ほど大学入学者数減らす必要?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 33

  1. 【6464796】 投稿者: 笑ってしまう  (ID:UMWgUmuDJRw) 投稿日時:2021年 08月 31日 14:51

    > そもそも県ごとの学力の平均って意味あるのでしょうか?

    意味あるでしょう。何のために義務教育があるのか理解していますか。

  2. 【6464835】 投稿者: 視点  (ID:sjsrPlskxHs) 投稿日時:2021年 08月 31日 15:17

    一般的な意味があるかを問うたのではなく、我々エデュユーザーの視点から意味があるかどうかです。
    学力状況調査を受けていない子の親にとっては他所ごとでしかありません。

  3. 【6464847】 投稿者: 笑ってしまう  (ID:UMWgUmuDJRw) 投稿日時:2021年 08月 31日 15:29

    > 我々エデュユーザーの視点から意味があるかどうかです。

    エデュユーザーは大半が首都圏住民なので、このスレ自体が意味を成しません。首都圏以外の人口がどうなっているかなんて全く関心ないでしょ。

  4. 【6465358】 投稿者: 首都圏  (ID:SQjb42BXrhM) 投稿日時:2021年 08月 31日 23:21

    >エデュユーザーは大半が首都圏住民なので、このスレ自体が意味を成しません。首都圏以外の人口がどうなっているかなんて全く関心ないでしょ。

    人口も首都圏に集中しているし、上場企業の大多数の本社は首都圏なので地方のかたでエデュを見ている人なんていないはず

  5. 【6467088】 投稿者: 大学進学率の格差  (ID:EgQIgpDksBk) 投稿日時:2021年 09月 02日 11:42

    エデュは関西など首都圏外の人もたくさん参加してますよ。
    でなきゃなぜ地域板があるのですか?
    あとスレは全国の大学を槍玉に上げてるのだから、全国区のスレでしょ?…

    話を戻すと、全国学力テストは小中学生が対象です。
    いくら東京でも私立小学生はさほど多くないでしょう、、

    秋田の学力真ん中くらいの子(東京・大阪の学力真ん中くらいの子より小6時点では高得点)は、大学に進学しないのに、東京・大阪では学力が中の下の子(秋田では下位層)まで大学進学しているということになります。

    じゃ、秋田とかの子はあと伸びしないのか?っていうとたぶん違う。
    同じ「地方」で、秋田・青森と同じく全国学力テストの平均点が高い北陸との、大学進学率の比較(北陸の方が10ポイント高い)から、有効求人倍率の差も見ると、北東北の大学進学率の低さは経済的な事情としか考えられない。

    このような格差がある状況で、単純に18歳人口の減少率で東北の大学を削る?それは違うんじゃないの?大学生の質の担保を言い出すなら、東京のFランを削る方が先じゃないの?って事です。

    なお、本当は、どの大学も削られないほうが良いと思いますよ。日本は先進国の中で見れば低学歴なので。(企業経営者や官僚・政治家など、他の先進国は院卒・博士号持ちが普通になってるのに…)
    色んな大学がわらわらとあって、社会人が気楽に学び直しができる環境も、悪くない。

    スレ主の乱暴な提起に、それは違うんじゃないかと思ったので、先の意見を書かせていただきました。

  6. 【6467236】 投稿者: 笑ってしまう  (ID:b8v1gzW3Pus) 投稿日時:2021年 09月 02日 13:44

    まあ、どの国でもいつの時代でも首都には優秀な人が集まってきてしのぎを削りますから、首都に近い大学に人気が集まるのは仕方がないです。
    問題なのは、優秀でない人、努力できない人、都会の競争に負けた人が都会に居座ってしまうことです。昔なら地方へ左遷される、故郷に帰る、地方へ出て捲土重来を期すなど、首都の人材の新陳代謝が働いていましたが、現在ではその機能が弱くなっています。
    ですので、首都圏のあるレベル以下の大学は地方へ移転してもらって、地方の優秀でない人が流入しないようにする、首都圏の優秀でない人が流出するようにする仕組みが必要です。
    その点では首都圏のFラン大学から処理していくのは賛成です。

  7. 【6467250】 投稿者: 笑ってしまう  (ID:YrDWgvoa78g) 投稿日時:2021年 09月 02日 13:54

    非優秀層が都会に居座ってしまうのは、仕事も遊びも首都圏が圧倒的にベストな環境だから
    首都圏の大学云々でなく、この根本的な部分から変えていかないとね
    正直、今の流れはもう止まらんと思うけど 

  8. 【6467303】 投稿者: 笑ってしまう  (ID:b8v1gzW3Pus) 投稿日時:2021年 09月 02日 14:30

    大学は勉強しにいくとこだから、遊びにくる輩は排除しないとな。どの大学生にも多大な宿題を課して日を拝めないようにすれば、首都圏だろうが地方だろうが関係なくなるんじゃないか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す