最終更新:

258
Comment

【6461628】2032年18歳人口東北減少率20%以上、近畿減少数最大 東京沖縄のみ増加で大学入学者数減らすべき?

投稿者: 大卒の価値   (ID:jX.0zuUQsFQ) 投稿日時:2021年 08月 29日 04:13

2020年に比べて2032年18歳人口は116.7万人から102.4万人へと14.3万人減少

都道府県別では
減少率25%以上
青森 28.3%減少 秋田 27.9%減少
減少率20%以上25%未満
岩手、山形、福島、群馬、山梨、長野、富山、奈良、和歌山、高知
減少率15%以上20%未満
北海道、茨城、栃木、新潟、福井、岐阜、三重、京都、大阪、山口、徳島、愛媛、佐賀
減少率10%以上15%未満
宮城、石川、静岡、兵庫、鳥取、島根、岡山、香川、長崎、大分
減少率10%未満
埼玉、千葉、神奈川、愛知、滋賀、広島、福岡、熊本、宮崎、鹿児島

増加
東京、沖縄

「大卒」という学歴を担保するには大学入学者数減らす必要?
18歳人口減少率が高い都道府県ほど大学入学者数減らす必要?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 33

  1. 【6485738】 投稿者: とりあえず  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 09月 17日 12:28

    お褒めに預かった、とありがたく承っておく。
    たしかに大学の自治や学問の自由は、私にとって関心のあるテーマ。この国にとって大切な存在であると考えるからだ。なにせ、企業のように利益追求が主目的ではない。また、それゆえ効率性とは無縁であり、多元的な価値観が保障される貴重な部分社会である。それゆえ、(私が言うのもなんだが)研究者の一割は一般企業では到底通用しがたいタイプだと思われる。そうした属性有する者を収容する機能も実質的に果たしている。まるで任侠団体幹部のうそぶく、危険な若者を社会に野放しにさせず、ウチらが面倒みている、との言い草のようだ。

    ところで、『絞死刑』はアムネスティ日本支部の関係で観た覚えがある。知人の人権派弁護士は「観念的すぎる」というが、ATGそのものが、そもそも観念的な思潮であった。ちなみにそのメガホンを撮った大島渚監督は晩年、夫人らとともに春になると毎年、ご自宅近くの某大学構内にある桜木を愛でに訪れていた。車いす姿の大島氏に大学関係者らも気づいていたが、だれもが静かに見守っていた。

  2. 【6486020】 投稿者: 左翼  (ID:/WX3hkcGaew) 投稿日時:2021年 09月 17日 16:59

    >アベ政権になって以降、歴代自民党政権も謙抑的であったはずの大学の人事の自治につき、その汚れた手を露骨に突っ込んでくるようになった※。とくにその手口は、あのヒトラーが共産党を弾圧した議会で全権委任法を通過さえた如く、自公の圧倒的な議席数を背景とした悪法でそれを行使した。そして今般、そうした悪法と憲法23条との矛盾が、まず国立大学法人で以て顕在化したといえる。


    学術会議は左翼だし、「国立」大学なのだから時の自民党政権が権力を行使するのは当然ではあるまいか。従わなければ交付金をゼロにすれば良い。

  3. 【6486035】 投稿者: 迷う  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 09月 17日 17:08

    >学術会議は左翼だし、「国立」大学なのだから時の自民党政権が権力を行使するのは当然ではあるまいか。

    キミにあえて反論する必要性の価値について。

  4. 【6486236】 投稿者: 民営化  (ID:MWbzHU.uC9M) 投稿日時:2021年 09月 17日 20:00

    人文系左翼学者の箔付け機関の日本学術会議は即時完全民営化して自由に活動して下さい。

    立派な学者さん達の集まりで有れば多数のスポンサーが付くはずですから運営に何の問題もありません。

  5. 【6486246】 投稿者: 迷う  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 09月 17日 20:05

    キミにあえて反論する必要性について(先程よりは、マトモ)。

  6. 【6486338】 投稿者: 人文系  (ID:VsvbPjJHvOE) 投稿日時:2021年 09月 17日 21:46

    自然科学系の学者だけでいいのでは。
    経済的に支援するのは。
    人文系の学者は独立した民営化組織で自由に提案・発言すればいいだけ。

  7. 【6486404】 投稿者: さすが数弱  (ID:gXV4vmkRK5k) 投稿日時:2021年 09月 17日 22:46

    大学の文系学者が政府批判の急先鋒になるのは、社会科学系の多くの研究が事実ではなくイデオロギーに基づいているからでしょ。政治はイデオロギーそのものだから、文系学者の一部がやっているのは学問ではなく政治にすぎず、それが最も顕著なのが学術会議。だから政府がそのような人を排除するのはあたりまえのこと。

    まあ、いくら大学のトップが既成権威を疑えといっても、文系学者が指導者や所属分野の大家の学説に盲従している(=表立って否定できない)のだから、学生はそれをまともに捉えないだろうな。

  8. 【6486443】 投稿者: 答えに代えて  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 09月 17日 23:43

    私が学生時代に目を通したある哲学者の本に次のように記されてあった。

    「このような国家独占資本主義の社会的直接性は、いうまでもなく独占ブルジョアジーとその政府によるいわゆる一億総白痴化のためのイデオロギー的諸攻撃に人民大衆がさらされていること(・・・)〔そうした_引用者〕ただたんにわれわれがおかれている現状を直接的にぶちこわすという反逆のしかたのよっては、労働者・勤労大衆の真実の解放とは決してなりえない。ただたんに現存するものにたいする単純な否定、しかも絶対否定を呼号しつつ否定することだけでは、われわれの未来をきりひらくことはできないのである。われわれが現におかれているこの歴史的現実をのりこえていく、そのためにわれわれはなにをなすべきか、とみずからに問いかけることからわれわれは出発するのでなければならない。このみずからへの問いかけ、これを深めていくことが、すなわち哲学することにほかならない。だが、われわれがおかれている歴史的現実とほかならぬわれわれ自身とをのりこえていくということは、たんなる哲学的支弁をもってしてはなしとげられない。こうした自己と自己がおかれている歴史的現実ののりこえは、同時に社会科学に媒介されることなしには決して実現されえない、哲学することは同時に科学することと結びつかなければならない」

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す