最終更新:

951
Comment

【6481159】横国併願先 上位は明治法政芝浦工 青学。埼玉大は文教日大中央法政。お茶の水は中央 東京女子日本女子。

投稿者: 首都県民   (ID:Kzkrp0WULXA) 投稿日時:2021年 09月 13日 19:50

★横浜国立大学経済学部
明治大学政治経済学部
明治大学商学部
立教大学経済学部
法政大学経済学部

横浜国立大学経営学部
法政大学経営学部
明治大学経営学部
立教大学経済学部
明治大学商学部

横浜国立大学理工学部
明治大学理工学部
青山学院大学理工学部
東京理科大学工学部
芝浦工業大学工学部

横浜国立大学教育学部
青山学院大学教育人間科学部
学習院大学文学部
文教大学教育学部
國學院大学人間開発学部

横浜国立大学都市科学部
明治大学理工学部
芝浦工業大学建築学部
日本大学理工学部/第一部(昼間部)
法政大学デザイン工学部



★埼玉大学教育学部
文教大学教育学部
日本大学理工学部/第一部
青山学院大学理工学部
国士舘大学文学部

埼玉大学経済学部
中央大学経済学部
東洋大学経済学部/第1部
法政大学経営学部
北星学園大学経済学部

埼玉大学教養学部
法政大学文学部
立命館大学産業社会学部
中央大学国際情報学部
中央大学総合政策学部

埼玉大学理学部
北里大学理学部
東京農業大学生命科学部
立教大学理学部
東邦大学理学部

埼玉大学工学部
芝浦工業大学工学部
東洋大学理工学部第1部
日本大学理工学部第一部(昼間部)
東京電機大学工学部


★お茶の水女子大学文教育学部
中央大学文学部
東京女子大学現代教養学部
立教大学文学部

お茶の水女子大学生活科学部
日本女子大学家政学部
明治大学農学部
実践女子大学生活科学部
日本女子大学人間社会学部

お茶の水女子大学理学部
中央大学理工学部
明治大学農学部
法政大学生命科学部


旧帝に比べると学部によって併願先が多岐にわたってます。
地元志向なのか首都圏外がありません。
理系だと芝浦工大が人気ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 74 / 119

  1. 【6861174】 投稿者: 憲法を学ぼう  (ID:n4mdjtmJjHk) 投稿日時:2022年 07月 22日 00:46

    粗雑な「議論」の横行に辟易する。憲法とは何か、につきしっかり理解してほしい。そうであれば、憲法改定に限界あることが自明であろう。則ち96条による改定手続きも、憲法制定権者の定立した根本規範を変更することはできないと解される。したがって、君が愚かにも誤解するごとく、96条の要件緩和で硬性憲法を軟性憲法に変質させたりする目論見もまた、改正の限界を超える憲法の自殺行為であり、破壊でもあると言わざるを得ないのである。なにゆえ制憲者が改定を慎重にするために96条で厳格な手続きを定めたのか、その理由を考えるべきだ。立憲主義の意義がそこにある。さらに付言すれば、喫緊の課題は現行憲法の有する普遍的諸価値のより実質化にある。乱暴な改悪のための改悪ではない。

  2. 【6861693】 投稿者: でも  (ID:S8mIAO7Hj1w) 投稿日時:2022年 07月 22日 13:29

    先進国で国を守る国軍がない絶滅危惧種みたいな国は日本だけ。
    自衛隊は警察の権限しかなく、しかも法的に行動が制限された範囲でしか動けない。
    今のままでは外国から侵攻されても国を守る組織がない。
    9条を一刻も早く代えて自衛隊を国防軍にして普通の国になるべき。

  3. 【6861779】 投稿者: デタラメ  (ID:n4mdjtmJjHk) 投稿日時:2022年 07月 22日 15:02

    自衛隊法ならびに内閣法制局になる政府見解をご覧なさい。尖閣諸島に自衛隊が派遣されない理由をお考えになることだ

  4. 【6862268】 投稿者: 国民の総意  (ID:jL6s0Nah7BY) 投稿日時:2022年 07月 22日 22:53

    国民の多くは改憲派ですよ。
    平和憲法堅持なんて寝ぼけた事を絶叫しているのは左翼過激派とか一部の学者とか芸術家くらいですよ。
    時代に即応した憲法に変えるのは当然ですよ。
    戦争が出来る国は当然ですよ。
    そして他国からの侵略を防ぐ為に強固な防衛力を持つ事は何よりも大切な事です。

  5. 【6862335】 投稿者: そうだろうか?  (ID:n4mdjtmJjHk) 投稿日時:2022年 07月 23日 00:09

    各種世論調査によれば、目下の国民の最大関心事は物価問題等の経済問題。改憲は、必ずしも喫緊の課題ではない。また、彼らの自衛隊に対する意識も、専守防衛の範囲に留まる。まして、そこに過大な税金が充当されることには警戒感を抱いているはずだ。しかも、その範囲内ならば、あえて自衛隊の存在根拠につき改憲までする必要性はない。政府見解で対応できるからである。それにしても、不勉強ゆえとはいえ、普遍的価値を包摂するゆえに国家の最高法規と位置付けられる大切な憲法をして、そうしてオモチャの如く軽んじられる様に、いいようない不快感が高まる。

  6. 【6863560】 投稿者: それでも改正必要  (ID:zZGUXZEMOCs) 投稿日時:2022年 07月 23日 21:02

    憲法の改正の中心はおそらく9条ということだと思うが、国防力を充実させ、周辺諸国に対する抑止力を高めるというのであれば、今の自衛隊の兵力増強が今後課題となるだろう。
    やはり、徴兵制度が今後の課題として浮上してくると思う。
    現在のように自衛隊の隊員拡充を自衛隊への志願入隊だけに頼るとなると、将来、必ずや兵力不足が問題となる。
    どのようにして自衛隊の兵力を補うのでしょうか?
    志願だけに頼るとなると、誰も志願したいと思う者はいない。
    口先だけで、国防力拡充を主張しても、誰も自ら兵隊になるものがいない。
    こんな状態で自衛隊の国防力増強は無理でしょ。
    兵器開発だけで国防力が拡充できるはずがない。

  7. 【6863693】 投稿者: 念のため  (ID:n4mdjtmJjHk) 投稿日時:2022年 07月 23日 23:07

    この議論の前提につきご説明すると、憲法学者の大多数ならびに内閣法制局は徴兵制につき、憲法18条の「奴隷的拘束および苦役からの自由」に違反すると解している。その意味で、私は賛成しがたいものの、あなたがそれゆえ「改正」を主張なさること自体は筋が通っているものと思われる。しかしながら、人間の身体に対する直接の拘束は、人間の自由に対するもっとも重大な侵害であるゆえに、それは憲法理念たる人間の尊厳に関わるものといえようか。そうであるならば、まさに成文憲法の基本原則といえる。にもかかわらず「改正」を画策するのなら、それは憲法の同一性および継続性を逸脱するものとして、法論理的に憲法改正の限界を超えたものと指摘せざるを得まい。

  8. 【6864803】 投稿者: それは非現実的  (ID:KawkXajT5wU) 投稿日時:2022年 07月 24日 22:19

    いくら日米安保があったところで米国には戦争権限法ならびにバンデンバーグ決議があり、前者は米軍派遣の際は大統領、議会双方の承認が必要であるという主旨であり、後者は「戦う意志」の無い国は助けないという旨のものである。

    つまりは日米安保があるから大丈夫だと言うのは全くの絵空事でまずは日本国が然るべき自衛権を行使しないと米国は動かない。
    感情的な話でも私たちは戦わないけど攻められた時には助けてねなんて話が通用するはずがない。
    確かに日米安保は日本の安全保障において最重要の同盟であることは確かだがそれにおんぶにだっこ状態では駄目で、日本が積極的自衛姿勢を出さなければ効力は発揮されない。
    そのために日本の国力に見合った防衛費ならびに戦力を持つことが必要。

    そしてそれのためには9条改正は急務であり個人的には2項削除の上で自衛隊(国防軍)の明記が適切かと思われる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す