最終更新:

282
Comment

【6487147】浪人している、またはしたことのある娘さんのお母さま

投稿者: 憂うつな母   (ID:Bo4UC4jM8Dc) 投稿日時:2021年 09月 18日 16:45

現在高3の娘がいます。
一貫校ですが、本腰を入れたのが遅く見ていると5部5部くらいでは?と感じます…夫は浪人すればいいよ、半端に行く予定のない大学を受ける必要はない、と言います。とにかく科目数が多い。

娘は夫の出身校に行きたいようですが、夫が今見ていると1年足せばまず行くだろう、今年は演習量が足りなすぎる、と。
能力的には理解しているのでまず問題ない、とはいいますが
今のような生活がさらに1年長くなると思うと私の方が参ってしまいそうです。

時折やってくるメンタルのアップダウン、姑のように細かい家事に対する口出し、夫によく似た考え方。

これが息子だったら素直にあと1年頑張ったら?と言えるのかはわからないです。娘の同級生のママ友にも行きたいならあと1年くらいいいのでは?と思えるのですが、自分の娘となるといろいろ考えてしまいます。

私が楽に生きてきたからだ、となぜかやる気が起きない時やうまく行かないときには私のせいになったりするのもバカらしく思えて、バックアップするのが度々嫌になります。
妙に理論的すぎる夫の言葉もこたえます。

娘さんが浪人経験のあるお母さまのお話をよろしければ聞かせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 36

  1. 【6491580】 投稿者: 女子は  (ID:nV4JYWh.xnE) 投稿日時:2021年 09月 22日 12:50

    専門職目指すとか研究者になりたいだとかないかぎり、浪人は考えず現役でがんばったほうがいいのかなとは思う。編入制度とかもあるし。
    経済的に余裕があるなら、大学院はもっと有名どころ・いきたかったところを目指すとか。大学院卒だと、新卒入社の初任給がちょっと上がる場合もある。

    「来年もあるから」という考えが定着してしまうと、これからの人生いろいろとタイミングをのがす可能性がある。逆に、「今後は時間をたいせつにしよう」という考えで行動するようになることもあるかも。

  2. 【6491594】 投稿者: 賛否両論ありますが  (ID:xrrBL40YvkA) 投稿日時:2021年 09月 22日 13:01

    浪人は現役より1年多く勉強しているのだから良い大学に行けるのが当たり前で、それはあなたの本当の実力ではない。
    いわば上げ底の実力なのです。
    家庭の事情などで誰もが浪人ができるわけではない。
    なぜあなたは現役という期限までに志望校に合格できなかったのですか?
    現役の時何をしていたのですか?
    勉強をさぼっていたのですか?
    …というように林修先生のように考える人がいるのだから、(社会では期限を自分の都合で勝手に伸ばしたりすることはできない)
    浪人はその大学で何を学んだかがとても重要になるのでしょうね。
    浪人は本当は社会的に褒められたことではないのです。

  3. 【6491611】 投稿者: 賛否両論ありますが  (ID:xrrBL40YvkA) 投稿日時:2021年 09月 22日 13:13

    ただ私は入学試験というのは運不運もありますから、精一杯頑張って、実力もあるのに運悪く不合格ということもありますから、一概に浪人がダメとは言えないと思います。
    ただそれほど頑張らずに期限までに間に合わないで浪人というのは、社会人として計画が立てられない、自分を律することができないということでありますから、就職で不利になることはあるだろうと思います。

  4. 【6491644】 投稿者: 本人の納得が全て  (ID:iVJWfdTgpHs) 投稿日時:2021年 09月 22日 13:40

    了見が狭い人が多いね
    本当の実力とか本気で言ってるのでしょうか?
    進路に関しては、環境の違いは大きいですよ。

    そんなことよりも、大事なのは自分(娘さん)がどうしたいか?
    ではないの?そこの見極めが親の役目でしょ。

    例え、望む結果にならなかったとしても
    後の人生、自分が選んだ選択なら前向きにとらえられる
    一方、他人に説得させられた選択は後悔を消化できず他人のせいにしてしまうよ

    入る大学が違えば、得られる経験も人脈も当然変わります。
    若さが大きな武器になるとしても、その大切な4年間で出会う男性のレベルも当然変わるわけですよ。

    日本の中小企業には女をお茶くみくらいに思うおじさんがわんさかいる
    今頃、勉強のコツに気づいて1年勉強してランクが上の大学行っても無駄!
    今の実力でいける所に言っときなさい!

    こんな言葉に、はいそうですね!と答えるような娘には逆に育ってほしくない

  5. 【6491673】 投稿者: どこで戦うのか  (ID:0c7maCgpfxY) 投稿日時:2021年 09月 22日 14:01

    完全同意。
    出会う男性云々についても、同じようなことを思ったことがあります(苦笑)。進学した大学で知り合った男性と結婚する可能性を考えると、あまり家庭環境がかけ離れていなくて、会話が成立するレベルの人が集まる大学に行ってくれると安心だな、と。心の中で思っているだけですし、最後は本人が決めることですが。

  6. 【6491679】 投稿者: 盲目的追求の制御が親の仕事  (ID:QgG35qBNxso) 投稿日時:2021年 09月 22日 14:02

    娘さんが短期的な狭い視野で盲目的に
    浪人してでもどこそこに行きたい!
    と言ってる時に長期的な視点で
    あなたにもあとからわかる
    あとからあのとき私を止めてくれて現役で行かせてくれてよかったと思う時が来る
    若いときにはわからないこともある
    現役で行けるところに行きなさい
    行ったら行ったで新たな世界が待っています
    と諌めるのが親の役目だと思います

  7. 【6491683】 投稿者: スレ主です  (ID:GmndOwaYIho) 投稿日時:2021年 09月 22日 14:04

    想像していたよりもたくさんのご意見をいただき、ありがとうございます。楽しく読ませていただいてます。

    私自身は現役で入学したので実体験はないのですが、まわりや働くようになってからも浪人経験の女子はいましたし、もともと男子であろうが女子であろうが目標があるならばあまり浪人に対する抵抗はないほうです。その結果どちらに転んでも本人の人生なので。

    娘の学校は女子校にしては毎年浪人もそれなりにいますので、妥協せずにトライする雰囲気かと。本腰を入れ始めたのが昨年あたりでギアを上げたのが今年になってから。もう少し早くやれば楽だったろうに、とは見ていて思うのですがこればかりは本人のことなので仕方ないですね。

    夫も今年は無理、と完全に思っているわけでもないようで今からどこまでやれるようになるか見守っている感じです。

    コロナ禍で家にいることも増えお互いイライラすることもありますが、本人の納得がいくように頑張ってほしいです。

  8. 【6491705】 投稿者: 賛否両論ありますが  (ID:xrrBL40YvkA) 投稿日時:2021年 09月 22日 14:18

    少なくとも林先生は本気でいってますし、そんなに頑張ることもせずに安易に浪人を選ぶ甘ったれに苦言を呈しているのです。
    最初から全力で挑めと。
    了見が狭いとは思わないなぁ。
    他人がどう思おうと自分の道を選べというのは同意です。
    そして自分で選んだ道がどう転んでもその責任はすべて自分でとる。
    人のせいにしない。
    それが大人になるということでしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す