最終更新:

282
Comment

【6487147】浪人している、またはしたことのある娘さんのお母さま

投稿者: 憂うつな母   (ID:Bo4UC4jM8Dc) 投稿日時:2021年 09月 18日 16:45

現在高3の娘がいます。
一貫校ですが、本腰を入れたのが遅く見ていると5部5部くらいでは?と感じます…夫は浪人すればいいよ、半端に行く予定のない大学を受ける必要はない、と言います。とにかく科目数が多い。

娘は夫の出身校に行きたいようですが、夫が今見ていると1年足せばまず行くだろう、今年は演習量が足りなすぎる、と。
能力的には理解しているのでまず問題ない、とはいいますが
今のような生活がさらに1年長くなると思うと私の方が参ってしまいそうです。

時折やってくるメンタルのアップダウン、姑のように細かい家事に対する口出し、夫によく似た考え方。

これが息子だったら素直にあと1年頑張ったら?と言えるのかはわからないです。娘の同級生のママ友にも行きたいならあと1年くらいいいのでは?と思えるのですが、自分の娘となるといろいろ考えてしまいます。

私が楽に生きてきたからだ、となぜかやる気が起きない時やうまく行かないときには私のせいになったりするのもバカらしく思えて、バックアップするのが度々嫌になります。
妙に理論的すぎる夫の言葉もこたえます。

娘さんが浪人経験のあるお母さまのお話をよろしければ聞かせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 34 / 36

  1. 【6497897】 投稿者: 鬼が笑う  (ID:k4sl2jWEU66) 投稿日時:2021年 09月 26日 23:59

    浪人が最もつらいのは翌年志望校に合格できる保証がないことですが、友人達が楽しそうにキャンパスライフをエンジョイしている中、毎日受験勉強に打ちこまなければならない点も同様につらいことです。
    ところがコロナ禍のために、後者について今年の浪人生は例年よりもずっとメンタル的に楽なように思えます。大学新入生はリモート授業ばかりで、サークル活動や文化祭、旅行なども制限され、全然楽しくなさそうだからです。
    「今年浪人で本当に良かった」
    というようなつぶやきをTwitterで何度か目撃したことがあります。
    さて、来年はどうなるでしょうか?

  2. 【6497912】 投稿者: 地方の田舎の女子校の校長先生ですか?  (ID:fcAJrzwG1Gc) 投稿日時:2021年 09月 27日 00:20

    現在娘が浪人していますけど、4対6ぐらいの割合です。そんなに少なくはないです。
    都内の有名女子校からもたくさん来ていますよ。
    同じ学校から7人来ているそうです。
    チューターの先生も女性がたくさんいて、浪人経験者です。
    地方から寮に入って予備校に来ている女子学生もいます。
    新幹線通学している女子学生もいますよ。
    現役より浪人が多い大学はありませんがそんなにレアでもないです。
    他人の子供にまで、浪人しない方がいいと勧める意味が分かりませんね。

  3. 【6497965】 投稿者: HN忘れた  (ID:h8l5Ma6LaUE) 投稿日時:2021年 09月 27日 05:00

    77歳の母も一浪したから、一浪したから嫁にいけない
    みたいな発想はないです。(母は国立大薬学部)
    でも私は親戚に言われました(苦笑)。20代で結婚しましたけど。
    私は私で母と同じ道に行こうとしたら、得意科目は英数国だったので
    偏差値低い薬に行くなら別の進路に行こうと考えて一浪。

    今頑張れなくて浪人したら一念発起してやる!みたいな
    浪人の仕方だとうまく行かないと思います。
    誘惑やプレッシャーが多いですから、現役で抑えに進んだ方が
    良かった結果になります。

    ちなみに長女も一浪。就活は一浪関係なく満足いくところに決定。
    会社によっては、どういう方法で大学に入ったか記入欄が
    あったそうです(指定校やAOなのか一般なのかという)。

    現役浪人の足取りはこればっかりは持ち偏差値と本人次第なので、統計をとっても
    何とも言えない結果になりそうですけどね。

  4. 【6497990】 投稿者: 陰謀論  (ID:IWDoFJE/0y6) 投稿日時:2021年 09月 27日 06:07

    女子に浪人を勧めるのは「予備校の陰謀」と主張する方がおられましたが、私は逆に、女子の浪人を執拗に阻止しようとするのは「ライバルを増やしたくない男子親の陰謀」かと思ってしまいます。あとは「現役で不本意な大学に進学させてしまった立場の方」が自分を納得させるためとか?

  5. 【6498040】 投稿者: いやはや  (ID:xrrBL40YvkA) 投稿日時:2021年 09月 27日 07:45

    核家族化してるのに大家族の話にすりかえないでください。
    昔のジジババが孫の世話をしたのは、嫁が働き手として大家族一家を支えたからです。
    ジジババは一方で嫁の世話になっているわけです。
    娘さんはご両親と同居して、経済的にご両親を支えているのですか?
    多分一方的に世話になってるだけだと思いますが。
    ワンオペ育児もよろしくないですね。
    核家族ならば夫婦で子育てするとよいでしょう。

  6. 【6498048】 投稿者: あなたの推理はどうでも良いです  (ID:Iv7JYd6Ck9E) 投稿日時:2021年 09月 27日 07:58

    >他人の子供にまで、浪人しない方がいいと勧める意味が分かりませんね。

    私は勧めてなどいませんよ。
    他の人のことでしょうか。
    何か否定されてるように感じてるのですか?
    阻止する気もないので家庭のお好きにどうぞとしか言いません。。

    私の書き込みをその様に読み取って上記書くところを見ると、
    浪人する子供を持つと、浪人否定された様に感じるのですかね。

    その予備校の4対6は全体の傾向を知るのにあまり関係なくありませんか。
    まあひとつの狭い周囲の例として以外には。
    女子のみの体感情報なんですか?

    浪人は今でも受験者全体数からすれば、少数派ではないのか。
    更には難関国立と医学部程度を目指す場合では、と質問しているだけです。
    コロナで多少状況変化してるかもしれませんね。

    もうエデュには詳しく解説してくれる方は現れないようですね。。

  7. 【6498062】 投稿者: いやはや  (ID:xrrBL40YvkA) 投稿日時:2021年 09月 27日 08:10

    東大現役率6~7割
    理Ⅲ8割以上
    東京医科歯科大現役率6.5割
    最難関大学だと現役率は高いです。
    一概に偏差値の低い大学が現役率が高いわけでもないです。
    最難関ですと優秀な方が多く、入ってからの勉強も大変なので。
    年々現役志向が高まる一方ですが、経済的な理由があげられていますが、それだけではなんとなく納得いきません。
    浪人を避ける理由はほかにあるのでしょうか。
    浪人して第一志望に合格するのは1~2割という勝算の低さは昔から変わっていないと思います。

  8. 【6498079】 投稿者: 自明の理  (ID:FI4ygNDDq8c) 投稿日時:2021年 09月 27日 08:43

    >最難関大学だと現役率は高いです。
    >一概に偏差値の低い大学が現役率が高いわけでもないです。

    それは単純に「一浪しても難関大学に入れるわけではない」ことを表しているだけじゃないですか。
    浪人すれば本命一本や強気の併願というわけにはいきませんから、最難関難関ではなく偏差値の低い大学も受けざるを得ないですよね。

    浪人しても東大や医科歯科大のような第一志望校には届かず、志望校よりも偏差値の低い大学に進学することのほうが多い(浪人して第一志望に合格するのは1〜2割という勝算の低さ)と、ご自身も書いてますよね。

    浪人を避ける理由の筆頭は
    「浪人しても第一志望校に入れるという確実性がないから」だと思います。
    1年目東大✕早慶○ 2年目東大✕早慶○(早慶進学)の場合、実質1年をムダにしています。
    だいたい最難関にはその学年の天井知らずの学力の持ち主が集まりますから、浪人しても入れる席は僅かですよ。

    理科大の浪人比率が高いのは、現役時代に東大理系(非理3)や東工大を夢見たなれの果てじゃないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す