最終更新:

326
Comment

【6490075】大阪公立大 VS 神戸大 VS 阪大

投稿者: 関西激戦   (ID:0/XLnhOGdy2) 投稿日時:2021年 09月 21日 01:24

大阪公立大学は大阪市内中心部に大阪城の目の前に新キャンパス。
交通アクセスがいい。
医学部、獣医学部、農学部をも有する総合大学。
研究水準で阪大を超えることも宣言。
学費の無償化はいつまで続くか。
神戸大や阪大も何らかの対抗策を打ち出さざるを得ないと思われる。
良い意味での切磋琢磨が国公立大学の間で行われるだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 41

  1. 【6493674】 投稿者: 滋賀県民  (ID:PUaAwmeONB6) 投稿日時:2021年 09月 23日 21:25

    滋賀大は小規模すぎるところが弱点かな。
    彦根高商としての伝統から地元滋賀では高評価。

    総合評価では
    関関同立>滋賀大>大阪府大>和歌山大。

  2. 【6493712】 投稿者: 河合塾偏差値  (ID:F1RYlu65foY) 投稿日時:2021年 09月 23日 21:54

    京都大工 65.0
    大阪大工 60.0-62.5
    神戸大工 57.5
    大阪公立大工 57.5

    学部によってはすでに神戸大と同等。

  3. 【6493817】 投稿者: そうなん?  (ID:5MmhBlYUAhs) 投稿日時:2021年 09月 23日 23:25

    偏差値高いのは、中期日程のせいじゃないの?
    知らんけど。
    公立大になって、日程どうなったんかな。

    学科によっても偏差値かなり違うし。

  4. 【6493833】 投稿者: それが  (ID:ym8jG4751dk) 投稿日時:2021年 09月 23日 23:39

    意外なことに、大阪市大は理系は理学部(基礎研究)が強いのですよ。極少人数の割に、昔から生物とか数学とか有名。珍しく地質の学科もある。
    あの維新の大阪でねー、っと思うけどね。

  5. 【6493877】 投稿者: ん?  (ID:VjIBcw9MmEA) 投稿日時:2021年 09月 24日 00:31

    その総合評価って何?
    何を基準にした評価?
    私大と国公立、比べてるのも意味不明。

    偏差値データでいくと
    大阪府大>滋賀大=和歌山大

    ちなみに大阪府大受験生の併願先は関西大学が多い。
    このことからも関関同立のレベルは高くない。

    同志社ぐらいじゃない?
    まだマシなの。
    それでも国公立理系を目指している人間からしたら関関同立の理系なんか行きたくないのが本音でしょ。

  6. 【6493942】 投稿者: 滋賀大なんて  (ID:IXeZWeWDELI) 投稿日時:2021年 09月 24日 05:49

    関西人でもほぼスルーじゃあないの?
    和歌山や滋賀は医科大ならありだけど。

    京大ー阪大ー神戸大が前期で中期で府大の工学部で後期で市大府大京都繊維がパターン。

    滋賀ってーーどこからの受験生が多いのかな。

    ちなみに工学部ですが今までなら、大阪市大前期後期、大阪府大中期日程でした。
    大阪公立大学になると前期中期後期と3パターン。それに推薦もあり。
    難易度どうなるのか?

  7. 【6494094】 投稿者: 私事  (ID:LUpCaihWWtI) 投稿日時:2021年 09月 24日 09:34

    理系の府大は、獣医学部、理工学部かなり難しいでしょう?
    京阪神戸大の中期日程受け皿でしょう?

    府大文系はそんなに評価低いの?

    滋賀大も商学部は看板だし、伝統もある。

  8. 【6494130】 投稿者: 相補的だった  (ID:J46hf5Cyycc) 投稿日時:2021年 09月 24日 10:05

    >府大文系はそんなに評価低いの?

    橋下さんが府知事の時代に、府大の文系学部は大幅縮小になったのではなかったですか?元々少なかったけど。

    教養課程の文系授業の準備など、市大に乗っかって頼めるなら府大にとってはありがたい話だったと思われます。市大文系の教職員側にとってみれば、教員枠も増えるのでしょう。

    まあ維新による縮小の目的はそれだったのかもしれません。

    前の方も書かれていますが、大阪市大の理学部は評価が高く、工学部などの府大とあまり重ならなかったのも大きい。戦後すぐの頃に南部陽一郎氏を抜擢したりしていた。南部氏は東大の院生か研究生から教授だったと思う。元々京大の湯川一門と仲がよく、日本に帰ってきた時はほとんど関西の大学で講演していたりしたんじゃなかったかな。奥さんも豊中市出身の人で家も豊中にあって、晩年は、大阪大学で名誉教授だったような。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す