最終更新:

327
Comment

【6490075】大阪公立大 VS 神戸大 VS 阪大

投稿者: 関西激戦   (ID:0/XLnhOGdy2) 投稿日時:2021年 09月 21日 01:24

大阪公立大学は大阪市内中心部に大阪城の目の前に新キャンパス。
交通アクセスがいい。
医学部、獣医学部、農学部をも有する総合大学。
研究水準で阪大を超えることも宣言。
学費の無償化はいつまで続くか。
神戸大や阪大も何らかの対抗策を打ち出さざるを得ないと思われる。
良い意味での切磋琢磨が国公立大学の間で行われるだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 41

  1. 【6490166】 投稿者: そうだなあ  (ID:IXeZWeWDELI) 投稿日時:2021年 09月 21日 08:33

    公立大押しなのかも知れないけど、所詮公立。国立大学とは違う。
    阪大、神戸大には追いつけない。

  2. 【6490177】 投稿者: 学部それぞれ  (ID:HlB8u9Esh8w) 投稿日時:2021年 09月 21日 08:55

    大阪府大工学部は京大落ちもいることに加え、施設の充実度でも神戸工学部に勝てる。

    獣医もある。

    あとは知らん。たぶん神戸。

    阪大は文系に弱い。経済、法なら神戸のほうが良いかも。神戸の法は東大の植民地だから(東大エリートが東大講師から神戸で准教授になり、東大に学会を代表する教授として戻るケースが非常に多い)、評価が高い。

  3. 【6490195】 投稿者: サポート  (ID:rKrcrqzKbqs) 投稿日時:2021年 09月 21日 09:23

    大阪府と大阪市がどれぐらい財政的援助できるかにもよるでしょう。たとえば大学の建物作るとすれば公立大学は地方自治体が大部分負担するのでは?

    高度成長期の大阪の税収の勢いは無くなって久しいし、都構想も頓挫したし。これらの要因から苦戦すると私は予想しています。

  4. 【6490353】 投稿者: 通りすがり  (ID:LMOKCM1rYf.) 投稿日時:2021年 09月 21日 12:30

    自分が受験生になったとして、
    大阪公立大学と神戸大学、両方に受かったらどちらを選択するか考えれば大阪公立大学の立ち位置も見えてくるでしょう。

    学費無償といっても条件付き、しかも元々国公立は学費が安いので、元々差は大きくない。
    立地といっても阪大、神戸大ともに容易に都会に出られるし、何なら梅田や三宮が通学路。

    大阪公立大学の研究レベルが神戸大学に追い付くことはあっても阪大から見ればドングリの背比べ。しかも、それは教授などの実績であり、そのクラスをメザスジュケンセイにとってはあまり意味がない。
    (阪大レベルになると研究者志向の受験生が多いため、大学そのものの研究レベルは重要な指標)

    そう考えると大阪公立大学が神戸大学に追い付くことすらかなり厳しいのではないかな。掛け声で終わるかと。

  5. 【6490433】 投稿者: うん  (ID:xovCDpG2Dkc) 投稿日時:2021年 09月 21日 13:42

    VSといっても、戦いになっていないと思うなあ。
    どれでも行けるっていわれたら、
    阪大→神戸→大阪公立の順。
    理系は府大っていうのもあるけど、
    神戸と府大だと、やっぱり神戸選ぶ人が多い印象。

    あるとすれば、神戸大は遠いっていう大阪人が、大阪公立に流れるかも。
    ただ、キャンパスは森ノ宮だけじゃなくて、広範囲に散らばるんでしょ?
    学部によっては、今までと変わらない。
    それに、森ノ宮キャンパスはまだあと何年か先だし。

  6. 【6490626】 投稿者: 減免制度  (ID:wrAGmV6i9ic) 投稿日時:2021年 09月 21日 16:45

    府大市大の時とあんまり変わらん気がする。
    府民対象の学費減免制度はかなり魅力的だけど。

  7. 【6490723】 投稿者: 奮起  (ID:lDERbk0qBS.) 投稿日時:2021年 09月 21日 18:20

    学費免除といっても所得制限アリですよね。年収590万ぐらいが全額免除の
    ラインだとか。

    神大と大阪公立大を志望校と考えられるレベルの子が通う高校って大阪で
    どれぐらいあります?
    公立なら文理10校プラス7、8校じゃないですか?そういう高校に通っている子の家庭はそこそこ裕福な家庭が多いのでもともと制度の範囲外でしょう。
    子供の数によって免除の割合が変わるようですが、3人兄弟でも4人兄弟でも該当児が末子なら制度は受けられないのですよね?
    この制度でどれぐらいの子が恩恵を受けられるのか、これが受験生を呼び込む目玉になるのか興味深いですね。

    また、キャンパスが6つに分かれるため、学生同士の交流が難しいだろうと
    言われてますね。
    阪大もキャンパスは3つですが無料の巡回バスが頻繁(1日40本前後)なので何とかなっていますが、公立大は立地や渋滞を考えると恐らく無料の巡回バスは難しいでしょう。キャンパス移動の度に自腹というのは学生には痛いでしょうし、キャンパス移動なしで4年間過ごせてしまうなら一緒になった意味はあるのかな?と少々思いますが。

    そうは言うものの立派な大学に育つ可能性は大いにあるわけで、大阪にとっては起爆剤になるかもしれません!爆発するのが20年後だとしても。

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 41

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す