最終更新:

160
Comment

【6494770】文系の未来

投稿者: 工学部へ行こう   (ID:ym8jG4751dk) 投稿日時:2021年 09月 24日 19:09

韓国文系の登竜門「マーケティング・財務・人事」まで理系優遇(朝鮮日報)

https://news.yahoo.co.jp/articles/6205122c5f2af73d0be1b701fc29420bcae14dde

ソウル圏の名門大学(たぶん世界ランキング上位)の文系学部の就職率が、田舎の駅弁大学と比較しても、
理工系に比べて半分程度しかないということです。

「最近はマーケティング戦略にデータを活用し、営業現場でも人工知能(AI)に基づく推薦技術を使うため、それに対する基本的な理解がある理系人材を優先している。会計や財務などの分野もプログラムさえ使えればよいので、理系人材を活用する幅が広い」

銀行でも学部卒はほぼ理系に限られてきているとのこと。

「就職の道を閉ざされた文系専攻者は最近、IT・技術関連の資格を取るために塾通いをしている。」

韓国ネタだと揶揄する高齢者もいるかもしれませんが、こういう傾向は日本でも必ず遅れてやって来ると思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 21

  1. 【6498320】 投稿者: さて、議論をそらさずに  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 09月 27日 13:07

    >ところで「数学が哲学の一種であることは、両方に携わっている学者の間では常識になっている」のならば、その「常識」なるものの根拠を明らかにしてほしい。とくに「両方に携わっている学者」以外の方々からのものについて願いたい。また、仮にそうであっても「数学が哲学の本質的要素」とまで言い切る例の彼の所論とは、そこにかなりの距離があると思われる。「一種」と「本質的要素」とは、明らかに次元の異なる概念であるからだ。


    私からしてした上記に対する「国弱」クンからの回答を求める。
    キミ自身が契機を設けたその流れであるから。
    逃げないでほしい。

  2. 【6498987】 投稿者: さすが数弱  (ID:b8v1gzW3Pus) 投稿日時:2021年 09月 27日 23:52

    > 経済学における数学の位置づけは、

    数学という学問そのものについて議論していたのに、経済学に絞った議論に逃げるとはね。それに純然たる数学自体を学問対象にする学科は、教育学部ではなく、基幹理工学部(数学科、応用数理学科)だよ。

  3. 【6498988】 投稿者: さすが数弱  (ID:b8v1gzW3Pus) 投稿日時:2021年 09月 27日 23:53

    もう一度言う。

    まずは他人からの問いに真摯に回答してから、自分からの問いを出すんだよ。だから、こちらの「しっかり勉強したというのなら、どんな能力が身に付くのかそれなりに語ってくれよ。」に回答するのが先。

  4. 【6499042】 投稿者: 論点ずらしはよしなさい  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 09月 28日 01:48

    しかもそうして答えに窮すると、逃亡を画策する。
    きちんと責任もって、次の私からの問いに答えてほしい。

    キミが言う如く「数学が哲学の一種であることは、両方に携わっている学者の間では常識になっている」のならば、その「常識」なるものの根拠を明らかにしてほしい。とくに「両方に携わっている学者」以外の方々からのものについて願いたい。また、仮にそうであっても「数学が哲学の本質的要素」とまで言い切る例の彼の所論とは、そこにかなりの距離があると思われる。
    「一種」と「本質的要素」とは、明らかに次元の異なる概念であるからだ。

    私からしてした上記に対する「国弱」クンからの回答を求める。
    キミ自身が契機を設けたその流れであるから。逃げないでほしい。
    「常識」とのことなのに、なにゆえそうして逃げ腰なのだろうか。
    それともキミまで逃亡してしまうのかね、偉そうなことを放言した先の彼のように。

  5. 【6499119】 投稿者: さすが数弱  (ID:Tm2Nn0svY4c) 投稿日時:2021年 09月 28日 07:51

    こちらの問いに答えるまで、君の問いには答えないよ。先に問いを出したのはこちらなんだから。君はいつも自分が答えられなくなると、論点をずらしたり、逃げたりするからな。他のスレでも指摘されているし、前科もある。

    テロには屈指ないよ。

  6. 【6499257】 投稿者: 朝から失笑  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 09月 28日 09:56

    そうして知ったかぶりをするから、そのように袋小路に落ち込むことになるということ。
    キミには経済や哲学を語れる知見に乏しいことは明白。
    分を知って、おとなしく「数弱」だけにしておきなさい。

    そうして一見「意地を張っている」かの如き仮装(ポーズ)でもって、
    私からの当然の疑問への回答から逃れたいとの意図がバレバレで滑稽至極。
    キミらしくない。

  7. 【6499260】 投稿者: もう一度要請する  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 09月 28日 09:57

    キミが言う如く「数学が哲学の一種であることは、両方に携わっている学者の間では常識になっている」のならば、その「常識」なるものの根拠を明らかにしてほしい。とくに「両方に携わっている学者」以外の方々からのものについて願いたい。また、仮にそうであっても「数学が哲学の本質的要素」とまで言い切る例の彼の所論とは、そこにかなりの距離があると思われる。
    「一種」と「本質的要素」とは、明らかに次元の異なる概念であるからだ。

  8. 【6499534】 投稿者: さすが数弱  (ID:XzYKNlXr8NM) 投稿日時:2021年 09月 28日 13:23

    回答できないならできないって素直に頭を下げればいいのに、それができないのは君の弱さだよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す