- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: たまたま (ID:h299/cklkD.) 投稿日時:2021年 11月 07日 05:25
共通テスト6,7割で合格は、明らかに日東駒専大東亜帝国より簡単だと思います。
現在のページ: 211 / 240
-
【6837064】 投稿者: あきれ返る (ID:eZ3W7QjKMDk) 投稿日時:2022年 06月 30日 16:56
どんな読解力してんの?全然うらやましくない。どこがそんなにいいの?賢いひとはもちろん東京に住んだらいい。あんたみたいな読解力ゼロの凡人が東京にいてもしゃあないやんか。それとも住んでるだけでレベルあがんの?
-
【6837069】 投稿者: 東京在住資格試験 (ID:eZ3W7QjKMDk) 投稿日時:2022年 06月 30日 17:01
ぜひやってほしい。東大京大レベルしか住めない町に。もちろん世界から人を呼ぶ。混雑も緩和されてさぞ素晴らしい都市に。日東駒専なんて地方放逐。
-
【6837094】 投稿者: そうね (ID:YgYvHKGQLH.) 投稿日時:2022年 06月 30日 17:30
駅弁は国外追放。
-
【6837097】 投稿者: 難しいですね (ID:5HVwLU6LzPU) 投稿日時:2022年 06月 30日 17:31
そうなんですよね。
ノーベル賞受賞者だけで明確にはかれるものでもないですが、一応指標になる賞だとすれば、「学部は駅弁大学」「院以降に東大京大海外」という研究者がわりとおられるのですよね…
ずっと実家の農業の手伝いなどをして、体育会系のハードな運動部もして、大学生活も後半になってから学業に目覚めるパターンなのでしょうか。
(駅弁、なんて失礼な言い方ですみません。今浮かんだのは埼玉大剣道部、山梨大スキー部ご出身の先生方とか) -
-
【6837159】 投稿者: まあ (ID:ZApFB5/NUD.) 投稿日時:2022年 06月 30日 18:15
駅弁の比較対象は大東亜帝国だからなあ
-
【6837304】 投稿者: 理解力の (ID:9hA5rjEoT6g) 投稿日時:2022年 06月 30日 20:01
限界か
-
【6839604】 投稿者: まぁ (ID:Yv70AAgx6rA) 投稿日時:2022年 07月 02日 20:24
悔しいよね。でも仕方がないよ。
-
【6839613】 投稿者: 数弱 (ID:1hfcYs7cumM) 投稿日時:2022年 07月 02日 20:34
数学で学ぶのは「論理思考」
エデュの私大専願者は、この部分が欠けているのが明白。
現在のページ: 211 / 240
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 近畿大学について 2022/08/19 15:11
- 「少子化=地方は衰退... 2022/08/19 13:57
- 東大一工早慶>旧帝や... 2022/08/19 11:38
- 文系志望の皆さん、理... 2022/08/19 11:18
- 検証 「ABC論」(慶應... 2022/08/19 06:17
- 私大ランクこれでどう? 2022/08/18 23:57
- 文系と理系の区別とそ... 2022/08/18 21:23
- 早稲田政経 合格者の進... 2022/08/18 06:33
- 文系の大学に行く理由は? 2022/08/17 11:43
- 国公立大学の志望順位... 2022/08/17 11:17
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- なんで?私立医学部は... 2022/08/19 17:38 なんかエデュでは、医学部でも高学歴に入っているのは国医の...
- 上位私立中高一貫校の... 2022/08/19 17:35 開成卒のコバショーさんが開成生時代の学歴感についてわざわ...
- 文系と理系の区別とそ... 2022/08/19 17:32 文系は基本的には人間の営みに着目し、理系は基本的には人間...
- 早稲田政経 合格者の進... 2022/08/19 17:25 ◆ 早稲田大学 (政治・経済学部) 募集定員数_350名 ...
- 大学に行かせるべきか? 2022/08/19 17:23 高2の子供がおります。 成績は学年で半分くらいの位置にお...