最終更新:

431
Comment

【6552142】地方国立(デジタル人材を育成できるか?)

投稿者: デジタル   (ID:l10jdG6GSxE) 投稿日時:2021年 11月 13日 09:23

地方国立にはデジタル人材育成の拠点になることも期待されてますが、結論無理なんじゃないか?

駅弁は60%合格も多数あるし、デジタル分野に必要なのは平均的な能力ではなくて、尖った能力なので、噛み合っていないと思う

国が力を入れる、つまり税金を投入すべきは、本当に国立大学で良いのか?
地方国立はデジタル人材育成の拠点として機能するようになるのか?

むしろ国立理系信仰とその優遇の姿勢を数十年続けてきたことこそが、現在のデジタル人材不足の原因そのものではないか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 54 / 54

  1. 【6576671】 投稿者: マーニーマン  (ID:uKaFlIq/VZA) 投稿日時:2021年 12月 02日 21:19

    確かに地方国立では情報技術者試験の合格者は殆どいませんね

  2. 【6577522】 投稿者: 公表しろ  (ID:OeOWtozDLVc) 投稿日時:2021年 12月 03日 18:32

    デジタル人材の定義付けをしたのだから資格取得者増えるようにケツ叩かなきゃいけないぜ
    結果出ずにお金だけ要求するような組織はアカン
    結果主義貫くなら、国は大学別の試験の合格者数集計して公表するべきだな。

  3. 【6577616】 投稿者: ギルティー  (ID:uiBCq/qE2iM) 投稿日時:2021年 12月 03日 20:43

    どこの予備校を見ても、応用情報技術者に合格者複数人出しているね。
    大学4年間通って1〜2名の地方国立はちょっと寂しい結果かもね。

  4. 【6577676】 投稿者: 通りすがりの野良猫  (ID:emrT612Z4OE) 投稿日時:2021年 12月 03日 21:43

    たとえ国家試験に昇格させても内容は前身と大差ないのだから、基本だけでは仕事はできませんよ

  5. 【6577677】 投稿者: 地方に行くかな?  (ID:ps6qy9qCuvc) 投稿日時:2021年 12月 03日 21:48

    臨床検査技師とか、放射線技師とか、作業療法士とかの国家資格も四年通えば殆ど取れることを考えると、地方国立に行って情報技術者試験受けようと思うだろうか?

  6. 【6577817】 投稿者: 育成の計画性がない  (ID:XGAONGW9YUQ) 投稿日時:2021年 12月 04日 00:36

    元々高校の情報処理科は、商業科からの派生で、文系の商業系科目にプログラムが合わさったものだったから
    高校生の時から専門にやっていないで大学理系学部の中に情報が入り、急にスタートする事に無理があるのでしょう

  7. 【6579039】 投稿者: 駅弁  (ID:NyjMR4b2wGs) 投稿日時:2021年 12月 05日 11:22

    地方創生は切り離してデジタル人材を増やすことを考えないとダメでしょう
    ズレてると思う

  8. 【6579387】 投稿者: ナノ辛  (ID:X/87pYcrSpk) 投稿日時:2021年 12月 05日 17:45

    教育現場で地方創生しようとしても無理だ
    就職の問題
    少し学生集めたところで、経済効果なんて生まれない
    デジタルもどうやったら増やす事が出来るのか?
    国は本気で考えていないね

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 54 / 54

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す