最終更新:

269
Comment

【6562419】行くなら絶対★看板学部★でしょう!

投稿者: 看板屋   (ID:EmX2xY8r4qc) 投稿日時:2021年 11月 20日 22:23

どの大学にも「看板学部」と言われる学部があります。

ハード(施設)も、ソフト(講師)も力の入れようが他学部とは違います。

当然にブランド力も高く、就職でも有利です。

学校に入学することも大事ですが、東大以外は、もっと看板学部に拘っても良いのではないでしょうか?

看板学部の良さについて語りましょう。

一橋 商
慶應 経済
早稲田 政治経済
上智 外国語
明治 商
阪大 外国語
神大 海洋政策科学
立教 経営
青山 国際
中央 法
法政 法
農工大 獣医
東京理科 理学部物理学科
電通大 情報
名工大 機会
東京農大 応用生物科学部醸造科学科
日大 藝術
千葉 園芸

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 34

  1. 【6564661】 投稿者: それ  (ID:Lt4U//ywoDo) 投稿日時:2021年 11月 22日 21:06

    地元学生は自分達の枠を食われるから大反対だろうね
    学生寮の必要性は50年前から言われていても作ろうとはしない
    地方大学はどこもそうですよ

  2. 【6564668】 投稿者: 良いと思う  (ID:cli5LA294hw) 投稿日時:2021年 11月 22日 21:13

    既にそういう役割がありそうですね
    ワイン作り楽しそう
    理系的な発酵学は難しいけど、単純にワイン作りたいという学生には良いかも
    微生物の効能となると生物やっていないと無理だけど、こちらは特にそれもいらないなら門戸は開いているわけだしね

  3. 【6564750】 投稿者: もやしもん  (ID:cli5LA294hw) 投稿日時:2021年 11月 22日 22:26

    農大の醸造は「応用生物科学」で一般的に微生物を取り扱う学部が多い「生命科学」ではないね

    農大の場合「応用生物科学」は他学部と差別化していて看板学部なのは間違いと思う
    発酵を科学的に解明する分野は医学との連携が期待されているから、農大には頑張ってもらいたいね

  4. 【6564800】 投稿者: 濃厚  (ID:bdY071EKC5M) 投稿日時:2021年 11月 22日 23:05

    農工は獣医におっ!って思ったが、そりゃそうだね

  5. 【6564820】 投稿者: 発酵学  (ID:O0V3MwYKJ0Y) 投稿日時:2021年 11月 22日 23:16

    発酵学は東大農と農業農大醸造以外はないに等しいし、醸造施設学部大学にあるのは農大くらいだろ

  6. 【6564865】 投稿者: やりたい事  (ID:eua.EWuV8no) 投稿日時:2021年 11月 23日 00:00

    看板学部が良い気持ちはめっちゃ分かる
    大学の中の楽しさが全然違う
    本当に行きたかったのは看板学部だったという人は多い

  7. 【6565011】 投稿者: 看板 VS 下位  (ID:HPLe25u0HIg) 投稿日時:2021年 11月 23日 07:49

    マーチ看板と早稲田下位、どっちにいく?

    明治政経、青学国際政経、立教経営、中央法法 VS 早稲田スポ科、人科、教育、文構

  8. 【6565023】 投稿者: 早稲田  (ID:Rd9ZiLdsRL6) 投稿日時:2021年 11月 23日 08:03

    早稲田政治経済を希望していたのならば、文化構想はまだしもスポ科、人科、教育は進学先としてないのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す