インターエデュPICKUP
309 コメント 最終更新:

国公立大学に貴重な血税を2兆円も使っているのは、本当に愚かなことだ。こんなにも血税を使っているというのに、国公立大学は低偏差値ばかり。本当に無駄だ。授業料を安くせず、ちゃんと私立大学と同じように徴収して、血税の無駄遣いはやめてください。

【6575031】
スレッド作成者: 維新に投票しました (ID:TwdCGaBuOU6)
2021年 12月 01日 14:10

要は、国公立大学も私立大学と同じ金額だけ授業料を徴収して、血税の無駄遣いをやめろということです。

【6575157】 投稿者: まあ   (ID:CeWFHRWAU16)
投稿日時:2021年 12月 01日 16:25

あらゆる意味で日本は衰退していますからね。
国として教育の質を高められない以上、国立大学のアドバンテージは認められないですよね。

【6575272】 投稿者: 日本も終わり。   (ID:hfs0vShp4Bw)
投稿日時:2021年 12月 01日 18:25

じゃあ授業料高くしましょうよ。文系は減ってもいいかもしれませんよ。でも理系はどうするの?金持ち且つ頭が良くないと勉強できない世界。最初は税金upで潤うかもしれないけれど、そのうち国家の蓄えた技術が衰えてハイオワリ。

【6575274】 投稿者: 要らん   (ID:sNXJL4YBj9E)
投稿日時:2021年 12月 01日 18:30

入学機会の均等の観点から、逆差別になっているよ

【6575295】 投稿者: なんか   (ID:ySRpoPDG9AY)
投稿日時:2021年 12月 01日 18:46

公立高校の授業料のスレもあったけど、絶対に無理な話を議論して何か得るものはあるのだろうか。

【6575318】 投稿者: 単に   (ID:trFAxeXy6cw)
投稿日時:2021年 12月 01日 19:05

不出来な子供を持つ親の憂さ晴らし。

【6575332】 投稿者: 低・脳の考える事は違うw   (ID:441VI3.DZkE)
投稿日時:2021年 12月 01日 19:16

私立助成金という最も無駄な金を無くせばいいんだよ

【6585225】 投稿者: ノーベル賞不要   (ID:J6aougdFvgM)
投稿日時:2021年 12月 11日 14:33

このままでは日本からノーベル賞の受賞者がいなくなるといいますが、ノーベル賞がそんなに大切でしょうか。
日本国にとって大切なのは、日本に拠点を置く企業が強くなり、儲け、納税し、日本人の給与をあげることです。
大学に血税を投入し基礎研究をしても、その成果を活かしたのが外国企業では意味がないし、逆に外国人の研究成果を日本企業が製品化すればよいのです。
企業の製品化に結びつく産学連携の推進、世界で戦おうとする製造業の企業家の支援、経営者の育成 が大切だと思う。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー