- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: why (ID:JJlDMwatepc) 投稿日時:2022年 01月 02日 13:04
旧帝志望者は当然旧帝が第一志望。
早慶のレベルでは旧帝の抑えにならないとは言え、一応は併願校扱いだと思うのです。
ですがこのようなデータが出ています。
何故W合格した上で旧帝をわざわざ蹴ったのでしょうか?
2018年W合格進学データ東進ハイスクール
ソース元 castdice
東北・法 0%-早稲田・法100%
東北・工83%-慶應・理工17%
東北・工100%-早稲田・創造理工0%
大阪・法33%-慶應・商67%
大阪・法80%-早稲田・法20%
大阪・工100%-慶應・理工0%
※余談 旧帝合格者の早慶併願成功率
代ゼミ合否調査より
2014年 早稲田法学部併願成功率
東大文科一類 75%
京都大法学部 53%
大阪大法学部 31%
東北大法学部 12%
2014年 慶應文学部併願成功率
東大文科三類 75%
京都大文学部 75%
東北大文学部 27%
2014年 慶應理工学部併願成功率
東大理科一類 95%
京大理工学部 67%
東北理工学部 15%
①旧帝に合格するレベルでも早慶はほとんど合格出来ない(東大は除く)
②これから推察するに千葉大などの上位駅弁のMARCH併願成功率も10%程度?
SKIPリンク
現在のページ: 1 / 512
-
【6606480】 投稿者: トンペー (ID:hdcvxg8ZGfw) 投稿日時:2022年 01月 02日 13:23
トンペーの法学部って旧帝国大学だと東大京大の次に名門じゃなかったのか?
私立法学部じゃ慶應、中央、上智の次点の早稲田に100%蹴られてるんだな -
【6606492】 投稿者: これも (ID:/mS6wBAABCI) 投稿日時:2022年 01月 02日 13:30
>2014年 早稲田法学部併願成功率
東大文科一類 75%
京都大法学部 53%
大阪大法学部 31%
東北大法学部 12%
2014年 慶應文学部併願成功率
東大文科三類 75%
京都大文学部 75%
東北大文学部 27%
2014年 慶應理工学部併願成功率
東大理科一類 95%
京大理工学部 67%
東北理工学部 15%
これも結構驚き。
今だと首都圏の私大難化でもっと減ってるだろうから旧帝と早慶両方に合格出来るのはかなり優秀なんですな。
昔だと筑波くらいでも半分は早稲田か慶應のどっちかには合格出来たと思う。 -
【6606510】 投稿者: 理系 (ID:JJlDMwatepc) 投稿日時:2022年 01月 02日 13:45
週刊朝日 理系ダブル合格者の進学実績
東北大-工83%:17%慶應大-理工
東北大-工100%:0%早稲田大-創造理工
東工大-第4類95%:5%慶應大-理工
東工大-第4類100%:0%早稲田大-創造理工
名古屋大-工83%:17%早稲田大-創造理工 -
-
【6606548】 投稿者: 旧帝 (ID:pBK34F.Yfg.) 投稿日時:2022年 01月 02日 14:08
旧帝も東大京大とそれ以外
-
【6606554】 投稿者: ソース元 castdice (ID:VQf2xoGs3bc) 投稿日時:2022年 01月 02日 14:14
◆ 早慶合格な必要な努力で国立大学どこまでいけるか?
※ 労力勉強時間の目安
旧帝大 > 上位国公立大 ≒ 早慶
https://youtu.be/vRbeTSRkiFY -
【6606561】 投稿者: 500時間 (ID:pBK34F.Yfg.) 投稿日時:2022年 01月 02日 14:18
500時間(1日12時間として40日ちょい)余計に勉強したのに、旧帝を蹴って早慶に行くなんてよほど価値がないってことになっちゃうわ。
私は理系だから分からないけど、早稲法に流れてしまうくらい東北大の法学部は落ち目なの? -
【6606562】 投稿者: ソース元 castdice (ID:VQf2xoGs3bc) 投稿日時:2022年 01月 02日 14:21
併願成功率も、nが少な過ぎて参考になるかどうか、と解説でしたね。
鵜呑みにするかどうかは、個人次第。
SKIPリンク
現在のページ: 1 / 512
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- なんで早慶ばかり各界...2023/06/09 06:00
- 【ライバル対決】マー...2023/06/08 12:03
- 高学歴とは東京早慶一...2023/06/09 08:00
- 中央大学法学部は都心...2023/06/09 08:23
- 東京早慶一工(東大京大...2023/06/08 21:03
- 横国併願先 上位は明...2023/06/08 08:53
- 成城 学習院 法政 専修...2023/06/08 22:08
- 地方旧帝を卒業しても...2023/06/09 08:15
- 有名400社就職率 1位一...2023/06/09 04:54
- 大学別年収11位上智12...2023/06/09 04:51
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 恋愛と受験 2023/06/09 09:09 子どもは大学受験まで、まだ数年ありますが、高校生ともなる...
- 聞いてすごいと思う「... 2023/06/09 09:01 聞いてすごいと思う「出身大学」ランキング 1位:東京大学 ...
- 早慶、私大へ激しく中... 2023/06/09 08:35 似たようなことをずっと言ってるので恐らく同一人物かと思い...
- 大学受験の先の国家公... 2023/06/09 08:24 2017年度国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上...
- 中央大学法学部は都心... 2023/06/09 08:23 みなさんの予想はどうですか? 私は、 出身学部別での司...