最終更新:

4080
Comment

【6606457】【W合格進学データ】早慶に蹴られる旧帝(大阪大学、東北大学)何故?

投稿者: why   (ID:JJlDMwatepc) 投稿日時:2022年 01月 02日 13:04

旧帝志望者は当然旧帝が第一志望。
早慶のレベルでは旧帝の抑えにならないとは言え、一応は併願校扱いだと思うのです。
ですがこのようなデータが出ています。
何故W合格した上で旧帝をわざわざ蹴ったのでしょうか?
2018年W合格進学データ東進ハイスクール
ソース元 castdice

東北・法 0%-早稲田・法100%
東北・工83%-慶應・理工17%
東北・工100%-早稲田・創造理工0%
大阪・法33%-慶應・商67%
大阪・法80%-早稲田・法20%
大阪・工100%-慶應・理工0%

※余談 旧帝合格者の早慶併願成功率
代ゼミ合否調査より

2014年 早稲田法学部併願成功率
東大文科一類 75%
京都大法学部 53%
大阪大法学部 31%
東北大法学部 12%

2014年 慶應文学部併願成功率
東大文科三類 75%
京都大文学部 75%
東北大文学部 27%

2014年 慶應理工学部併願成功率
東大理科一類 95%
京大理工学部 67%
東北理工学部 15%

①旧帝に合格するレベルでも早慶はほとんど合格出来ない(東大は除く)
②これから推察するに千葉大などの上位駅弁のMARCH併願成功率も10%程度?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6612100】 投稿者: そんなに驚くことですかね?  (ID:syoAvH.UxVM) 投稿日時:2022年 01月 08日 00:24

    因みに辞退した旧帝大とは東北大学です。
    全学部で70人はいたんですね。

  2. 【6612101】 投稿者: 全学部で、かはわからないみたいです  (ID:/CPcm6AVes.) 投稿日時:2022年 01月 08日 00:25

    伝言ゲームになってますよ。笑

  3. 【6612103】 投稿者: そんなに驚くことですかね?  (ID:syoAvH.UxVM) 投稿日時:2022年 01月 08日 00:28

    それは失礼しました。

  4. 【6612104】 投稿者: それなら  (ID:NhLKGENZU8s) 投稿日時:2022年 01月 08日 00:30

    それなら東京一工を目指すのが一般的だと思うだけです。

    ただどこに受かったとか、どこを蹴ったとか、は大学の優劣や研究業績、教育の質とも関係ないので痴話げんかみたいなものですね。
    いくらでも話を作れますし。

    くだらないので止めます。

  5. 【6612120】 投稿者: そんなに驚くことですかね?  (ID:syoAvH.UxVM) 投稿日時:2022年 01月 08日 00:58

    そうですね。くだらないです。
    一般論が常に正しい訳でもないし、受験生それぞれが納得できる選択をすればいいと思います。

  6. 【6612193】 投稿者: まぁ  (ID:O89EpyZts5A) 投稿日時:2022年 01月 08日 07:43

    そこまで驚くことじゃないね。
    今の受験生の動向を見てれば。

  7. 【6612277】 投稿者: 驚かない  (ID:Ho.9ZdLIYHw) 投稿日時:2022年 01月 08日 09:28

    慶応の経済、商なら数学を課すA方式の方が定員多いので国立と併願はしやすい。

    社会のように時間をかけた浪人生が有利になる科目がない。

    旧帝大は基本は理系の大学。経済が看板なんてないのでは。地方旧帝大で慶応経済より学費以外に確実にメリットがあるところってどこですか?

    慶応法は数学課さないので国立の併願者は避けたりする。

    でも法学部にしても法曹や就職含めて優位な地方旧帝大ってありますか?

  8. 【6612289】 投稿者: 陸の王者  (ID:lFr2sKmSYiE) 投稿日時:2022年 01月 08日 09:46

    A方式の方が断然有利
    それを跳ね返して合格してくるB法式合格者は、英語や社会の能力はマジモンの化け物、半端ないレベルです

    共通でストは8割後半、英語が社会はほぼ満点の人が多い

    旧帝大の7割ラインの大学だと見向きしない
    東大は無理だったけどという人が多い

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す