最終更新:

4080
Comment

【6606457】【W合格進学データ】早慶に蹴られる旧帝(大阪大学、東北大学)何故?

投稿者: why   (ID:JJlDMwatepc) 投稿日時:2022年 01月 02日 13:04

旧帝志望者は当然旧帝が第一志望。
早慶のレベルでは旧帝の抑えにならないとは言え、一応は併願校扱いだと思うのです。
ですがこのようなデータが出ています。
何故W合格した上で旧帝をわざわざ蹴ったのでしょうか?
2018年W合格進学データ東進ハイスクール
ソース元 castdice

東北・法 0%-早稲田・法100%
東北・工83%-慶應・理工17%
東北・工100%-早稲田・創造理工0%
大阪・法33%-慶應・商67%
大阪・法80%-早稲田・法20%
大阪・工100%-慶應・理工0%

※余談 旧帝合格者の早慶併願成功率
代ゼミ合否調査より

2014年 早稲田法学部併願成功率
東大文科一類 75%
京都大法学部 53%
大阪大法学部 31%
東北大法学部 12%

2014年 慶應文学部併願成功率
東大文科三類 75%
京都大文学部 75%
東北大文学部 27%

2014年 慶應理工学部併願成功率
東大理科一類 95%
京大理工学部 67%
東北理工学部 15%

①旧帝に合格するレベルでも早慶はほとんど合格出来ない(東大は除く)
②これから推察するに千葉大などの上位駅弁のMARCH併願成功率も10%程度?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6851624】 投稿者: たぶん  (ID:5nw5OgeVW4k) 投稿日時:2022年 07月 13日 14:23

    東大落ち早慶というのが少なからずいるが、彼ら彼女の場合、東大から下げて前期地帝なら合格していたかもしれない、もしくはそれ以上の可能性ありだからかな。

    逆に地帝>早慶は説明するまでもなし。

  2. 【6851629】 投稿者: 夫婦で高校教師だと  (ID:EwHoUa5zLjY) 投稿日時:2022年 07月 13日 14:26

    合わせて年金70万とかの夫婦がいるらしい。
    新潟だと土地も安いし、新潟大卒教師なんて戸建てで無敵だろう。
    かたや、明治に学費払って行っても、土日ない小売業界勤めて、年収600万じゃあ千葉埼玉のバス便往復2時間通勤のマンションがせいぜい。子供を中学受験なんかさせた日には、70歳になっても再雇用で働き続けないと食えないぞ?

  3. 【6851637】 投稿者: 公務員  (ID:3UhcmSfdcDE) 投稿日時:2022年 07月 13日 14:35

    有名企業に行けないから公務員になるのだよ。

  4. 【6851642】 投稿者: 首都圏事情  (ID:CTU1pXiPNUE) 投稿日時:2022年 07月 13日 14:37

    首都圏の優秀層の目標は東大、滑り止めに早慶。
    東大届かなければ一工、早慶併願。
    筑波、横国、千葉あたりだと早慶はチャレンジで主にマーチを併願。
    国立に興味のない層が田舎と違い首都圏には多く、早慶が第一希望となるため国立型の勉強は無意味となる。
    京大ならまだしも他の地方旧帝は首都圏から行く価値はほとんどなく、首都圏の優秀層にとって目標になりえない。
    奇特な考えがあるか何かの特別な事情があっていくだけのことである。

  5. 【6851643】 投稿者: いろんな企業あるが  (ID:ZVkpMPrzfbY) 投稿日時:2022年 07月 13日 14:38

    有名なデパートやアパレルに勤めるより公務員の方が一般的にいい。

  6. 【6851649】 投稿者: 同意  (ID:HLcVt54NG1s) 投稿日時:2022年 07月 13日 14:42

    >国立に興味のない層が田舎と違い首都圏には多く、早慶が第一希望となるため国立型の勉強は無意味となる


    地方だと国立に匹敵する私大がありませんからね。
    国立を目標とするしかないんですよ。
    だから地方国立って調子に乗ってしまうんですね。

  7. 【6851650】 投稿者: 関西人  (ID:yGSitl5QpB.) 投稿日時:2022年 07月 13日 14:43

    浦和高校は首都圏の例外なんですか。

  8. 【6851658】 投稿者: 東京の優秀層にとっては  (ID:YBcTi4j5TGw) 投稿日時:2022年 07月 13日 14:46

    東大>早慶>地帝だよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す