最終更新:

4080
Comment

【6606457】【W合格進学データ】早慶に蹴られる旧帝(大阪大学、東北大学)何故?

投稿者: why   (ID:JJlDMwatepc) 投稿日時:2022年 01月 02日 13:04

旧帝志望者は当然旧帝が第一志望。
早慶のレベルでは旧帝の抑えにならないとは言え、一応は併願校扱いだと思うのです。
ですがこのようなデータが出ています。
何故W合格した上で旧帝をわざわざ蹴ったのでしょうか?
2018年W合格進学データ東進ハイスクール
ソース元 castdice

東北・法 0%-早稲田・法100%
東北・工83%-慶應・理工17%
東北・工100%-早稲田・創造理工0%
大阪・法33%-慶應・商67%
大阪・法80%-早稲田・法20%
大阪・工100%-慶應・理工0%

※余談 旧帝合格者の早慶併願成功率
代ゼミ合否調査より

2014年 早稲田法学部併願成功率
東大文科一類 75%
京都大法学部 53%
大阪大法学部 31%
東北大法学部 12%

2014年 慶應文学部併願成功率
東大文科三類 75%
京都大文学部 75%
東北大文学部 27%

2014年 慶應理工学部併願成功率
東大理科一類 95%
京大理工学部 67%
東北理工学部 15%

①旧帝に合格するレベルでも早慶はほとんど合格出来ない(東大は除く)
②これから推察するに千葉大などの上位駅弁のMARCH併願成功率も10%程度?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6851689】 投稿者: ほんと  (ID:5JfoG108eDU) 投稿日時:2022年 07月 13日 15:10

    あのね、国立第一志望で早稲田政経や慶應経済なんか東大でもみんな受かりませんよ。
    地帝と、ばかにする人がいるからかいたのに、なんだ商学部かって、それこそ国立すら受けれない私大専願にいわれたくないセリフ

  2. 【6851690】 投稿者: ?  (ID:a4Q6kQeFM/6) 投稿日時:2022年 07月 13日 15:10

    入学許可者数が増えていますか?
    大きくは変わらないでしょう?

  3. 【6851694】 投稿者: ほんと  (ID:5JfoG108eDU) 投稿日時:2022年 07月 13日 15:12

    ほんとにそれ。
    補欠おおくて、びっくりしましたよ。
    こんなに出すんだって。国立併願が蹴りますからね。とくに去年は経済なんて補欠全員くりあがりましたからね。
    とにかく国立となにもかも同じ目線で比較なんかしないでほしい

  4. 【6851702】 投稿者: 開成  (ID:wDNMJN6IFio) 投稿日時:2022年 07月 13日 15:16

    開成現役早慶組は、司法試験とか会計士受験とかもう次のステージに行っている。大学院から慶應教授コ-スを目指してる人もいる。また、開成からSFCも多い。さすが開成。現役東大も最強だけど一浪東大より現役早慶が美味しいことを知ってる。

  5. 【6851705】 投稿者: 貴方のレベルがわかる。  (ID:wDNMJN6IFio) 投稿日時:2022年 07月 13日 15:18

    統計的思考ができないんだね。可哀想。

  6. 【6851706】 投稿者: ハハハ  (ID:wDNMJN6IFio) 投稿日時:2022年 07月 13日 15:19

    経済受かってからドヤれ。

  7. 【6851707】 投稿者: 進学校基準  (ID:3UhcmSfdcDE) 投稿日時:2022年 07月 13日 15:23

    東大国立医>私立医、早慶>地帝>マーチング>>>その他ですよ

  8. 【6851710】 投稿者: なぜ開成は慶應経済、早稲田政にいくのか。  (ID:58tv4n4YLqI) 投稿日時:2022年 07月 13日 15:23

    開成保護者は、大企業の社員も比較的多く、社会現場では、慶應経済が出世してるのを知ってるから。
    東大出てなくても商社金融広告代理店で慶應経済の出世力は抜群で身近。また、慶應経済卒も結構開成に入れてるから自分と同じ道ならリスクは少ないと判断。もしくは子供から見てお父さんが慶應経済や早稲田政経で活躍してるから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す