最終更新:

4080
Comment

【6606457】【W合格進学データ】早慶に蹴られる旧帝(大阪大学、東北大学)何故?

投稿者: why   (ID:JJlDMwatepc) 投稿日時:2022年 01月 02日 13:04

旧帝志望者は当然旧帝が第一志望。
早慶のレベルでは旧帝の抑えにならないとは言え、一応は併願校扱いだと思うのです。
ですがこのようなデータが出ています。
何故W合格した上で旧帝をわざわざ蹴ったのでしょうか?
2018年W合格進学データ東進ハイスクール
ソース元 castdice

東北・法 0%-早稲田・法100%
東北・工83%-慶應・理工17%
東北・工100%-早稲田・創造理工0%
大阪・法33%-慶應・商67%
大阪・法80%-早稲田・法20%
大阪・工100%-慶應・理工0%

※余談 旧帝合格者の早慶併願成功率
代ゼミ合否調査より

2014年 早稲田法学部併願成功率
東大文科一類 75%
京都大法学部 53%
大阪大法学部 31%
東北大法学部 12%

2014年 慶應文学部併願成功率
東大文科三類 75%
京都大文学部 75%
東北大文学部 27%

2014年 慶應理工学部併願成功率
東大理科一類 95%
京大理工学部 67%
東北理工学部 15%

①旧帝に合格するレベルでも早慶はほとんど合格出来ない(東大は除く)
②これから推察するに千葉大などの上位駅弁のMARCH併願成功率も10%程度?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6637290】 投稿者: 大丈夫か?さんは大丈夫?  (ID:2wYshcEN96w) 投稿日時:2022年 01月 25日 23:14

    返答があまりにも論点と噛み合っていません。

    > 本番の試験は当然だが、その試験のスコアで上位から合格者が決定される。本番の合格ボーダーをはるかに下回ってた合格可能性20%の受験生でも20%は合格させてくれるわけではない。

    当然の事ですね、試験結果の上位から合格者が決まっていくことは。
    論点は、同じ集団が同じ日に受験しても、テスト内容の得意不得意、メンタル、コンディションによって順位=偏差値が変わる。ボーダーが上位30%とすれば、テストの内容などにより上位20%に入ることもあれば、50%に止まることもある。したがって機会が増えると合格可能性が高まることは当然なこと。実例として明治や立教が不合格で早慶のいずれかに合格したというケースは多数あります。

    >ちなみに早慶8学部を受験した受験生はあなたが知っているというだけで皆がそうではない。

    書いた内容の >実際にマーチ本命でマーチの不合格があっても、チャレンジで早慶を幾つか受験して合格をもらった事例は珍しくない。に対する反論が >あなたが知っているというだけで皆がそうではない。 という結論は理解に苦しみます。 事例は珍しくない。= 皆がそうではない。ですよ一般的には。

    >ちなみに慶応の学部併願は1.46学部。7割が1学部しか受験していない。

    前提を無視していますね。私立文系はと言っているので、理系を除外した数字でないと反論にならないですね。慶應の資料を見ると、理工、医、薬などの理系は単願者が多いが、文系は全体的に単願者が少ないですね。特に試験に数学がない経済B、法、商Bは単願者が少ないですね。数学受験が少なく文系学部が多い早稲田はさらに多いと思いますよ。

    大丈夫か?さんは今後、反論の書き込みをする場合は論点を整理して、状況を把握する、文章を理解する、前提を把握する事を心がけて投稿されると良いと思いますよ。

    ちなみに誤解がないようにいっておきますと、私立文系の受験者を軽く見ているわけではなく、早慶など卒業後の社会人の活躍はトップ国立にも匹敵することは承知しています。
    ただ国立受験者は前期1回のみの受験で、私立文系については受験機会がたくさんあるので偏差値以上の大学に合格する可能性が高くなると言っているだけです。

  2. 【6637488】 投稿者: 論点は  (ID:xPzM89KlAy.) 投稿日時:2022年 01月 26日 08:05

    本番時点でも合格可能性が20%の学力しかない受験生が5回受けたら本当に一回は合格できる確率なのかでは?

    たくさん受験すれば、偶然に得意分野が出題される確率は高まるが。

  3. 【6637490】 投稿者: 通りすがり  (ID:uFtzNB9aVuI) 投稿日時:2022年 01月 26日 08:07

    早慶は割と学部によって問題傾向が違うから確かにいくつか受ければ当たりの学部に合格貰えることはあると思う
    確率論的な話ではなく

  4. 【6637503】 投稿者: 第一勧銀  (ID:kSG2IWEVuM6) 投稿日時:2022年 01月 26日 08:16

    宝くじも買わないと絶対に当たらない。

    早慶の全学部に到底届かない受験生(程度はあるが)も片っ端から受験したら、弾みで受かるかもしれない。たまたま前日にやった問題に酷似した出題があるかも知れない。

  5. 【6638886】 投稿者: 大丈夫か?さんは大丈夫?  (ID:2wYshcEN96w) 投稿日時:2022年 01月 26日 22:25

    単純に確率論だけでいうと、
    合格20%の大学を5回受けて1つでも合格する可能性は、約67%
    全ての受験で落ちる可能性は、0.8の5乗で約33%なので、1つでも合格する可能性は、100-33で67%となる。
    ちなみに3回だと49%

  6. 【6639465】 投稿者: 蹴られるというか  (ID:vX9RhMZ98hc) 投稿日時:2022年 01月 27日 12:49

    東北大学は人集めに苦慮
    半分以上AO推薦枠にする状況

  7. 【6639789】 投稿者: 86%  (ID:.h4IHCkPGPg) 投稿日時:2022年 01月 27日 16:18

    AOは、一般入試より共通テストの点数が高くないと合格できませんから大変ですね。

  8. 【6639842】 投稿者: それって  (ID:1ZTJbvRlM1M) 投稿日時:2022年 01月 27日 16:54

    当選率20%のクジを5回引いて当たる確率では?

    大学入試で試験当時で合格率20%のレベルの学力がなくても5回試験を受けたら67%の確率で合格できますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す