最終更新:

4080
Comment

【6606457】【W合格進学データ】早慶に蹴られる旧帝(大阪大学、東北大学)何故?

投稿者: why   (ID:JJlDMwatepc) 投稿日時:2022年 01月 02日 13:04

旧帝志望者は当然旧帝が第一志望。
早慶のレベルでは旧帝の抑えにならないとは言え、一応は併願校扱いだと思うのです。
ですがこのようなデータが出ています。
何故W合格した上で旧帝をわざわざ蹴ったのでしょうか?
2018年W合格進学データ東進ハイスクール
ソース元 castdice

東北・法 0%-早稲田・法100%
東北・工83%-慶應・理工17%
東北・工100%-早稲田・創造理工0%
大阪・法33%-慶應・商67%
大阪・法80%-早稲田・法20%
大阪・工100%-慶應・理工0%

※余談 旧帝合格者の早慶併願成功率
代ゼミ合否調査より

2014年 早稲田法学部併願成功率
東大文科一類 75%
京都大法学部 53%
大阪大法学部 31%
東北大法学部 12%

2014年 慶應文学部併願成功率
東大文科三類 75%
京都大文学部 75%
東北大文学部 27%

2014年 慶應理工学部併願成功率
東大理科一類 95%
京大理工学部 67%
東北理工学部 15%

①旧帝に合格するレベルでも早慶はほとんど合格出来ない(東大は除く)
②これから推察するに千葉大などの上位駅弁のMARCH併願成功率も10%程度?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6648209】 投稿者: そうだね  (ID:hmUc3WGXj0.) 投稿日時:2022年 02月 01日 15:19

    企業勤めしたことない人、特に本社勤めしたことない人には、執行役員が役員じゃないこと、わからないかもね。。

  2. 【6665310】 投稿者: まあ  (ID:PTpGWB58koA) 投稿日時:2022年 02月 10日 14:10

    山の中だしねえ

  3. 【6665541】 投稿者: 想像ですが  (ID:CVn7FCkDO8I) 投稿日時:2022年 02月 10日 16:00

    おそらく麻雀の東南西北の発音から来たと思います。
     
    かつての大学生って今と違って麻雀していた人が多かった。
     
    本当に中国語の知識があったらdong(一声)bei(三声)を「トンペー」なんて呼ばないと思う。

  4. 【6665571】 投稿者: どうでもいいけど  (ID:9XRLFJNe0hc) 投稿日時:2022年 02月 10日 16:15

    中国語できてもとんぺーって呼ぶのでは?
    英語できてもアップルパイって言うのと同じ。
    中国語できてもペキンオリンピックと呼ぶのと同じ。

  5. 【6665579】 投稿者: トンキン  (ID:PAqKeLmcJGk) 投稿日時:2022年 02月 10日 16:20

    中国語で東京ってトンキンでしたっけ

  6. 【6665596】 投稿者: 想像ですが  (ID:CVn7FCkDO8I) 投稿日時:2022年 02月 10日 16:40

    残念ながらペキンは諸説ありますが中国南部の方言からきたものでトンペーと中国語の関係と全く違います。

    トンペーはまだ若干の発音の違いですが、ペキンは中国人は全くわからない人がほとんど。

  7. 【6665616】 投稿者: だからね  (ID:4nGvBEINRlM) 投稿日時:2022年 02月 10日 16:50

    なおのこと、日本人がトンペーって呼ばないことないんじゃ?って事でしょ。

  8. 【6665659】 投稿者: 想像ですが  (ID:CVn7FCkDO8I) 投稿日時:2022年 02月 10日 17:13

    だったら最初にトンペーが中国語由来と説明するのがおかしな話なのでは?

    その意味ではトンペーはトンペー。

    ペキンは日本語です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す