最終更新:

4080
Comment

【6606457】【W合格進学データ】早慶に蹴られる旧帝(大阪大学、東北大学)何故?

投稿者: why   (ID:JJlDMwatepc) 投稿日時:2022年 01月 02日 13:04

旧帝志望者は当然旧帝が第一志望。
早慶のレベルでは旧帝の抑えにならないとは言え、一応は併願校扱いだと思うのです。
ですがこのようなデータが出ています。
何故W合格した上で旧帝をわざわざ蹴ったのでしょうか?
2018年W合格進学データ東進ハイスクール
ソース元 castdice

東北・法 0%-早稲田・法100%
東北・工83%-慶應・理工17%
東北・工100%-早稲田・創造理工0%
大阪・法33%-慶應・商67%
大阪・法80%-早稲田・法20%
大阪・工100%-慶應・理工0%

※余談 旧帝合格者の早慶併願成功率
代ゼミ合否調査より

2014年 早稲田法学部併願成功率
東大文科一類 75%
京都大法学部 53%
大阪大法学部 31%
東北大法学部 12%

2014年 慶應文学部併願成功率
東大文科三類 75%
京都大文学部 75%
東北大文学部 27%

2014年 慶應理工学部併願成功率
東大理科一類 95%
京大理工学部 67%
東北理工学部 15%

①旧帝に合格するレベルでも早慶はほとんど合格出来ない(東大は除く)
②これから推察するに千葉大などの上位駅弁のMARCH併願成功率も10%程度?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6872212】 投稿者: あのね  (ID:9eDmwbImzAg) 投稿日時:2022年 07月 31日 07:02

    東大、一橋、地帝大って進学校の上位が受験するわけ。
    どこの高校も上位層は国立大学だよ。
    こんなこと常識。勉強して勉強して、何故、わざわざ誰でも入れる私大だよ。
    選ばられないから、皆んなに辞退されている。
    優秀な大学なら辞退されない、第一志望で受験する。
    定員の倍の合格者を出しているにも関わらず、更に繰り上げ合格者を大量に取らないといけない、繰り上げ合格なんて基本、ゼロだから。
    優秀な人間が集まらないから推薦やAO比率を上げているわけなので。
    辛うじて優秀と呼べるのは東大等、難関国立大学から落ちた子くらいしかいない。その子も東大などの難関国立大学の下層よりは下だけど。
    ホント、大学受験では私大には集まりにくいのよ、学力高い子。優秀なのは付属の上位層2割くらいだろ。
    だから、ランキングは難関国立に勝てないのです。
    真面目に難関国立を抜きたいなら、まず、早稲田は1/3、慶応は1/2に学生を上から精査し学生数を減らしなよ。
    幅が広すぎなのが問題だから。学費を上げたら収益もいけるんじゃない?

  2. 【6872222】 投稿者: 逆でしょ  (ID:ysLv9.tb.AI) 投稿日時:2022年 07月 31日 07:15

    本当に、同感です!でもここの私大が1番の方々にはなにを言っても通じません。
    まさに東大一橋地帝ですけどね。
    国立希望していて、早稲田慶應マーチに高3夏から変更しても充分うかるから。
    変更せずに国立貫く子達は地方帝大視野にはいるわけ。私大には目がいかない。
    現に何回か言ってますが我が家も地帝進学ですが普通に早慶マーチうかりました。
    まあ、ここでは地帝やら富裕層は早慶いくやら、おかしな発言多いからムキになっても疲れますよ。
    わかる人はわかる。前の書き込みの中年Aさんがもっともなことかいてたし。

  3. 【6872244】 投稿者: 意味のないガリ勉を考慮外とすると  (ID:KTKiBZDQZfA) 投稿日時:2022年 07月 31日 07:53

    文系の場合、小4から9年間もガリ勉している中高一貫だろうが、公立高校から1年漬けしようが、基本的に詰め込む内容は無意味なものばかりだから、その後の人生に関係はないよ。

    地頭レベルは東一>ローカル京阪神≒数弱早慶だよ(笑)

    ○令和3年予備試験(大学生)4名以上合格
    大学 合格率 受験者 合格者
    東京大学 18.2% 445 81
    一橋大学 17.9% 106 19
    --
    京都大学 10.9% 175 19
    慶應義塾大学 9.5% 452 43
    大阪大学 8.5% 94 8
    神戸大学 8.3% 60 5
    早稲田大学 7.9% 291 23
    --
    同志社大学 6.6% 106 7
    中央大学 4.0% 523 21
    http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52279915.html

    ○日経文理別 30歳代年収(万円)
    大学 文系
    一橋 949
    東京 944
    京都 907
    慶應 874
    大阪 802
    早稲 773
    神戸 732

    ○元データ
    大学 30歳代年収 文系% 理系%
    一橋 949 100% 0%
    東京 856 44% 56%
    慶應 842 78% 22%
    京都 801 30% 70%
    東工 792 0% 100%
    早稲 749 81% 19%
    大阪 719 37% 63%
    神戸 664 44% 56%

    一橋/東工倍率 1.20
    https://career.nikkei.com/knowhow/income/001829/

  4. 【6872259】 投稿者: 一橋は  (ID:nyms0W9rKGQ) 投稿日時:2022年 07月 31日 08:17

    入学定員を絞って社会科学系学部のみなので率や年収といったものでは数値はいいのは当然。

    このような大学を総合大学と同列に比較することは意味がない。

    むしろこれだけ定員絞ってこの率?といった印象。

    定員を増やしたらこの質担保できない。定員増やしたら現在の横国、千葉、埼玉あたりの学生や私大に行っている学生で埋めることになるので当たり前だけど。

    司法試験においては予備試験と法科大学院を見ても率と人数双方を満足する実績をあげているのは東大、京大、慶大。

  5. 【6872273】 投稿者: まあ  (ID:/jp7LE.PiME) 投稿日時:2022年 07月 31日 08:31

    早慶が一番ということで。
    エデュなんで。

  6. 【6872544】 投稿者: まあ  (ID:RBb27o4yTnQ) 投稿日時:2022年 07月 31日 12:41

    東早慶が勝ちかな

  7. 【6872566】 投稿者: 今、時代は・・・  (ID:CJvn1/nwriA) 投稿日時:2022年 07月 31日 12:53

    「東早慶」?  今、時代は「早慶近」でしょう。

    「早=慶=近」・・・妙にしっくりくる。。。

  8. 【6872568】 投稿者: はは  (ID:RBb27o4yTnQ) 投稿日時:2022年 07月 31日 12:55

    誰もそんなこと言って無いよ
    東早慶はありふれているけど

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す