最終更新:

4080
Comment

【6606457】【W合格進学データ】早慶に蹴られる旧帝(大阪大学、東北大学)何故?

投稿者: why   (ID:JJlDMwatepc) 投稿日時:2022年 01月 02日 13:04

旧帝志望者は当然旧帝が第一志望。
早慶のレベルでは旧帝の抑えにならないとは言え、一応は併願校扱いだと思うのです。
ですがこのようなデータが出ています。
何故W合格した上で旧帝をわざわざ蹴ったのでしょうか?
2018年W合格進学データ東進ハイスクール
ソース元 castdice

東北・法 0%-早稲田・法100%
東北・工83%-慶應・理工17%
東北・工100%-早稲田・創造理工0%
大阪・法33%-慶應・商67%
大阪・法80%-早稲田・法20%
大阪・工100%-慶應・理工0%

※余談 旧帝合格者の早慶併願成功率
代ゼミ合否調査より

2014年 早稲田法学部併願成功率
東大文科一類 75%
京都大法学部 53%
大阪大法学部 31%
東北大法学部 12%

2014年 慶應文学部併願成功率
東大文科三類 75%
京都大文学部 75%
東北大文学部 27%

2014年 慶應理工学部併願成功率
東大理科一類 95%
京大理工学部 67%
東北理工学部 15%

①旧帝に合格するレベルでも早慶はほとんど合格出来ない(東大は除く)
②これから推察するに千葉大などの上位駅弁のMARCH併願成功率も10%程度?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6881256】 投稿者: やめとけ  (ID:FF3h5PyP/BA) 投稿日時:2022年 08月 07日 07:57

    どっちが上とか思ってる時点で、実社会や健全な友達からは浮きますよ。

    こんな掲示板に労力使わないで、有意義に時間使えば。

  2. 【6881290】 投稿者: 逆に  (ID:f3NYdrPPhe6) 投稿日時:2022年 08月 07日 08:35

    毎年延べ10万人超の早慶不合格者は、耐えられない恥にさえ未到達ということ。その中には旧帝一工進学者も必ずいるね。

  3. 【6881333】 投稿者: ちがうよ  (ID:T1tRzU93Pzg) 投稿日時:2022年 08月 07日 09:12

    東大一橋は難しい、でも国立の勉強してきたから私大は眼中ない、だから旧帝選択

  4. 【6881335】 投稿者: レベル感  (ID:YwWpl5J0vT6) 投稿日時:2022年 08月 07日 09:17

    >早政経慶経≒北大経(北大を受ける子が早稲田政経に特化すればそりゃ取れるだろうな)


    旧帝に行きたいんですよね。
    早慶に志望なら特化すればいいだけ。

  5. 【6881345】 投稿者: これもちょっとちがうかな。  (ID:VREiwOIivSE) 投稿日時:2022年 08月 07日 09:30

    文系の場合
    東大一橋は難しい、でも国立の勉強してきたから、数学受験可能な私大(早慶等)にスイッチ、抑えに、横国、都立大あたりを選択
    理系の場合
    東大東工大は難しい、でも東京から旧帝進学、私大は高コストなので眼中にない、だから千葉、農工、電通あたりを選択
    こんな感じが、わが子の周り(都内の中高一貫校)には多かったかな。

  6. 【6881353】 投稿者: またか  (ID:g.Qi3/KC2Go) 投稿日時:2022年 08月 07日 09:36

    また出た。二流進学校の発想。

  7. 【6881355】 投稿者: えっ  (ID:g.Qi3/KC2Go) 投稿日時:2022年 08月 07日 09:38

    一橋が難しいなら併願の早慶も無理な層だよ。

  8. 【6881356】 投稿者: 東大か、それ以外か  (ID:YwWpl5J0vT6) 投稿日時:2022年 08月 07日 09:38

    一流校は、東大しか興味なし

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す