最終更新:

4080
Comment

【6606457】【W合格進学データ】早慶に蹴られる旧帝(大阪大学、東北大学)何故?

投稿者: why   (ID:JJlDMwatepc) 投稿日時:2022年 01月 02日 13:04

旧帝志望者は当然旧帝が第一志望。
早慶のレベルでは旧帝の抑えにならないとは言え、一応は併願校扱いだと思うのです。
ですがこのようなデータが出ています。
何故W合格した上で旧帝をわざわざ蹴ったのでしょうか?
2018年W合格進学データ東進ハイスクール
ソース元 castdice

東北・法 0%-早稲田・法100%
東北・工83%-慶應・理工17%
東北・工100%-早稲田・創造理工0%
大阪・法33%-慶應・商67%
大阪・法80%-早稲田・法20%
大阪・工100%-慶應・理工0%

※余談 旧帝合格者の早慶併願成功率
代ゼミ合否調査より

2014年 早稲田法学部併願成功率
東大文科一類 75%
京都大法学部 53%
大阪大法学部 31%
東北大法学部 12%

2014年 慶應文学部併願成功率
東大文科三類 75%
京都大文学部 75%
東北大文学部 27%

2014年 慶應理工学部併願成功率
東大理科一類 95%
京大理工学部 67%
東北理工学部 15%

①旧帝に合格するレベルでも早慶はほとんど合格出来ない(東大は除く)
②これから推察するに千葉大などの上位駅弁のMARCH併願成功率も10%程度?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6882887】 投稿者: 一橋大学の凋落  (ID:OvodNymKBwQ) 投稿日時:2022年 08月 08日 10:37

    文系の優秀層は少なくピラミッド型
    下のレベルの高校になればなるほど文系が増える。
    理系は逆ピラミッド型
    下のレベルの高校になればなるほど理系は減る。

    そんな中で前期1校しか受験出来ない状況もあり、東京大学ではなく一橋大学を受験するということは、かなり学力が劣る子しか受験しない。

    関東だと東京大学を受験して不合格なら早稲田政経か慶應経済のどちらかに進学するのがスタンダードであり、周りも優秀な高校出身者が多い。

    定員も早稲田政経は350名、慶應経済630名と限定される。一橋大学のように合格者958名もいない。
    (国立大は前期1校だから蹴られるのは少ない)
    東京大学ですら文系1200名なのにね。

    聖光や桜蔭なんて一橋合格者が2名しかいない。
    受けても貰えてないんだよ。
    みんな優秀層は東京大学受験にシフトしている。

  2. 【6882895】 投稿者: まともな人  (ID:oTYykfohn8o) 投稿日時:2022年 08月 08日 10:41

    AOや推薦で半数近く集めてる早慶が全員優秀なわけが無いんですよ。私大信者は推薦でも地帝受かると過剰評価しますがね。

  3. 【6882897】 投稿者: いやいや  (ID:V8Ou1WsbSrY) 投稿日時:2022年 08月 08日 10:43

    優秀層は早慶と併願するんじゃ無いの?
    大体、何故、東大のすぐ下が早慶なの?
    君らのトップが東大のビリより確実に下だよ?。
    東大〉〉〉〉〉〉〉〉早慶だから。
    都合よく考えすぎ。
    一橋大学の合格発表日に慶應が何人の繰り上げ合格者を発表していると思うの?(東大や京大や地底大は一橋の次の日)
    で、国立大学に受かると国立に行く。
    それ、当たり前じゃんか。

  4. 【6882904】 投稿者: 早慶上位は軽く小咄様に蹴るものです  (ID:M6ZwyMOO5t2) 投稿日時:2022年 08月 08日 10:48

    例えば、ソルジャー慶應高木さんが黄本と絶叫している合格体験記の、経済学部を見てみると、2人掲載されていて、

    その1:早稲田政経○、慶應経済X、慶應商○
    https://ikkyosai.com/juken/53/taikennki3
    その2:慶應経済○、慶應商X
    https://ikkyosai.com/juken/53/taikennki4

    全勝とは行かずとも、早慶オシの心の拠り所の上位看板学部の早稲田政経・慶應経済を、中高一貫ではない高校受験経験者(高木さんが言う所の二流校 笑)も蹴っているので、サッカーボール早慶君は罵詈雑言もほどほどに(笑)

  5. 【6882907】 投稿者: 一橋大学の凋落  (ID:OvodNymKBwQ) 投稿日時:2022年 08月 08日 10:53

    2020年の早稲田政経では正直なところ、一橋大学不合格者しか拾えてなかった。
    東京大学不合格者のほとんどが慶應経済に流れていたから。
    それが早稲田政経の入試改革で東京大学不合格者を拾えるようになったということは事実で、それが前にあげた
    データとなってはっきりと現れたのが2022年。

    2022年開成+筑駒進学先
    一橋10慶経14早政経15

    入試定員比率で言えば
    一橋1%、慶経2.2%、早政経4.3%

    では東京大学は?104名 8.7%
    言わずもがな大差です。

  6. 【6882913】 投稿者: 早慶≒北大-TOCKY  (ID:nBYBXnWLrTA) 投稿日時:2022年 08月 08日 10:56

    いくら一流の中高一貫高校と言っても、国公立二次数学を理解できない(そして落ちた)数弱ちゃん達が、数弱御用達の早稲田政経等に進学してたら世話ないし、その時点で一流じゃないだろ(笑)

    ほらどこの中高一貫にもいるじゃん?公式・概念の意味を考えず丸暗記する人たちが。それだよそれ(笑)

  7. 【6882922】 投稿者: 早慶上理  (ID:ugS37xqsIFU) 投稿日時:2022年 08月 08日 11:00

    早慶上理は、昔の旧二期校の立ち位置だと思う。

    旧二期校の横浜国立大や東京外語大、滋賀大などは、東大京大など旧帝大難関国立大を中心とした旧一期校落ちの優秀層を集めていた。

    同じ構図だと思う。
    早慶上理の優秀層は難関国立大落ちの一般入試組なのだろう。

  8. 【6882926】 投稿者: 数弱ザコク狩り  (ID:ja5k.UZi4No) 投稿日時:2022年 08月 08日 11:03

    また早慶コンプが暴れてるねw

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す